無事に成田を出発して、3年間で培った英語力をどれだけ発揮して、帰国するのかが楽しみです。
昨日の夕方から約1週間にわたって速報を本校のHPで伝えてまいります。
スクールランチも毎日アップしていますので、併せてご覧ください。
無事に成田を出発して、3年間で培った英語力をどれだけ発揮して、帰国するのかが楽しみです。
昨日の夕方から約1週間にわたって速報を本校のHPで伝えてまいります。
スクールランチも毎日アップしていますので、併せてご覧ください。
一足早く専任の先生が決まり、全校朝礼で挨拶を行いました。
また、1教科入試チャレンジの締切が近づいています。詳細は本校のHPをご覧ください。
本校では中学校3年間、高校3年間の昼食はスクールランチ(給食)を提供しています。
3月のメニューをアップいたしました。
今月は外注しないで校内で焼き上げたパンや、中学校3年生によるリクエストランチ、そして本学園の小学校2年生が作った味噌で作る「新渡戸みそ豚汁」とほかにもバラエティ豊かなメニューが盛りだくさんです。
ぜひ本校のHPでご確認ください。
また、2次試験は「1教科チャレンジ入試」と銘打って、募集中です。中学校も高校も行います。詳細は、本校のHPにあるトップバナーをクリックしてご確認ください。
以下の日程で、高校1科目チャレンジ入試を実施します。
新渡戸稲造の理念をあなたも一緒に実現しませんか?『われ太平洋の架け橋とならん』
3月4日(水)・7日(土)・18日(水)
5教科より1科目選択及び面接
詳しくは下記をご覧ください。
http://www.nitobebunka.ed.jp/images/tt_images/senior_niji.pdf
本校では中学校では3年間、高校も3年間のスクールランチがいただける学校です。
毎日、中学生がメニューとコメントをアップしています。
ぜひ、本校のHPからごらんください。
2月22日(日)中高弓道部は、光が丘公園弓道場にて、宝仙学園中高と目白研心中高の3校で合同練習・練習試合を実施しました。詳細は本校のHPをご覧ください。お待ちしております。
詳細は本校のHPにあるトップバナーをクリックしてください。
お待ちしています。
「ヒーリングアート」って知っていますか?癒しの空間におけるデザインをいうのですが、実は医療現場の縁の下の力持ちなのです。
今回は高校1年生がヒーリングアートについて学習しました。
詳細は本校のHPをご覧ください
中学校が3月9日(金)、高校が3月の4日、7日、18日と2次試験の「1科目入試チャレンジ」を行います。 詳細は本校のHP上部にある、ピンク色のバナーをクリックしてください。PDF形式でございます。
50回という節目の年で、学園の子ども園から小学生、そして卒業生まで参加してもらえました。詳細は本校のHPをごらんください。
ページ
TOP