1月7日(月)の13時より、高校受験を考えている方対象の個別相談会を行います。受験を間近に控え、最後の追い込みに余念がないとは思いますが、2学期までの成績を踏まえた上で、受験校をお探しの方は是非お越しください。きっと安心して今後の学習に臨めるようになるかと思います。皆さんの御来校をお待ちしています。
1月7日(月)の13時より、高校受験を考えている方対象の個別相談会を行います。受験を間近に控え、最後の追い込みに余念がないとは思いますが、2学期までの成績を踏まえた上で、受験校をお探しの方は是非お越しください。きっと安心して今後の学習に臨めるようになるかと思います。皆さんの御来校をお待ちしています。
11月25日(日)に公開授業を行います。当日は8時40分から12時30分まで4時限の授業、及び13時20分から14時10分までリサーチ&プレゼンテーションと題して、本校の生徒が国語、数学、英語の教科ごとに発表を行います。普段の本校の様子を是非見に来てください。
スクールランチの試食もできます。ご希望される方は11月21日(水)までにホームページの「入試情報」から(またはファックスか電話)お申し込みください。また、個別相談も実施します。お気軽にお問い合わせください。
まず、中学1年生が近隣の鍋横商店街に出掛けてエコマップ調査をし、自分たちなりの商店街のエコ化に向けた提案をしました。一方、中学3年生は今日本国憲法について学習をしていますが、先日弁護士の先生をお迎えして憲法の意義や役割について考えました。また、先日の5日(金)はタイのワタナー校より中学生3人の体験入学を受け入れ、主に中学2年生が 一緒に授業をこなし、カタコトの英語?を駆使してコミュニケーションを図りました。
9月29日(土)の14時より、中学校説明会を開きます。当日は本校の教育方針や内容についてお話をさせていただきます。また、終了後は個別相談会と校舎見学を実施します。校舎見学は在校生が誘導します。生徒の声を直接聞いていただき、本校の様子をつかんでいただければと思います。是非一度こちらまでお越し下さい。
今月の22日(祝・土)に創作舞踊発表会を中野区のなかのZERO大ホールにて行います。今年で48回目を迎えるこの発表会は新渡戸文化の名物行事で、統一コンセプトや学年ごとのテーマに従って、クラス単位で選曲から振り付けまで全てを創り上げるプロジェクトです。今年度のコンセプトは「笑顔」、テーマは「花」、「き」、「自由」など、各クラス日々の練習に励んでいます。本校の生徒や学校全体の様子がよく分かる行事です。是非多くの方々に見て頂きたいと思います。
ページ
TOP