中学と高校の一般進学・特別進学の教育課程をアップいたしました。
詳細は本校のHPをごらんになってください。
全国高等学校総合文化祭が閉会しました。弁論部門東京都代表(2年連続)として出場した大和さんも、例年になく高いレベルのなかで頑張りましたが、僅差で入賞はなりませんでした。しかし、東京都代表として、堂々とした発表を行い、他の参加者との積極的な交流などもでき、大変有意義な大会となりました。
写真と詳細は、本校のHPをごらんになってください。
8月5日(木)午後4時から、NHK BS1の「東京ファッションエクスプレス」という番組で本校の制服が紹介されます。
「ユニフォームファイル」というコーナーです。
詳細は、本校ホームページより【校長ブログ】をご覧ください。
夏休みに入っても新渡戸文化の生徒たちは、さまざまな活動をしています。
1日から宮崎県で開催されている全国高等学校総合文化祭に本校の高校3年生が2年連続で弁論部門の東京都代表として出場します。
各部の下記合宿も始まりました。
学内では、高3の受検者対象に3科目の講習が連日行われており、生徒一人一人の目標に合わせた諸活動満載です。
http://www.nitobebunka. ed.jp/
いろいろな状況に応じてサポート体制が整っています。
みんなが貴重な体験ができる充実した夏休みなのです。
8月1日に第6回学生いけばな競技会に参加しました。詳しくは本校ホームページをご覧下さい。
7月30・31日と本校目玉行事の1つ、オープンキャンパスを実施しました。部活で授業で楽しく、かつ、最も大事な充実度の高い一日を過ごせたはずです。この詳細は、本校のHPをご覧になってください。
中2の生徒たちが生花競技会に向けて練習を行いました。詳しくは、本校ホームページをご覧下さい。
7月19日(月)~23日(金)の4泊5日の日程で、高校1年生~3年生までの希望者による、毎年恒例の合宿講習を実施しました。この合宿講習では、朝の散歩に始まり、午前・午後3コマずつの授業、夜11時30分の自習終了まで、勉強漬けの日々を送りました。
詳細は、本校のHPをごらん下さい。
2011年度の中学および高校の募集要項をHPにアップしました。
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
今日は、身だしなみ優秀クラスの表彰が行われました。
1学期後期の優秀クラスは、中1A・中2A・高2Bです。暑くなり、風紀が乱れがちになりますが、この3クラスは、1学期前期に続いて2度目の受賞になりました。
2学期は、長いですが、どのクラスも気を引き締めて頑張って欲しいです。
また、今回は、豊川理事長から優秀クラスの生徒一人一人に、ノートがプレゼントされました。ありがとうございました!
表彰の様子は、本校のHPをごらんになってください。
ページ
TOP