3月下旬に、宮城県の金華山にてスタディツアーに訪れました。テーマは「震災からの復興」と、「野生動物(シカ)の調査・研究」です。

1日目は震災関連のプログラムとして、大川小学校の訪問や復興に携わってきた方々との対話をしました。21時過ぎまで質問も止まらず、生徒たちも皆真剣、非常に良い時間でした。

kinkazan

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事の続きはこちら

 

高校では今週から授業がスタートしました。
昨日は今年度最初のクロスカリキュラムの日でした!
高1と高2は合同で、高3は進路に向けての活動が行われました。
高1と高2は最初に全体で「クロスカリキュラム」でこんなところを目指すという話がされました。
先生の気持ちとしては、「君の夢よ 叶えと願う」と有名な歌詞からの引用もありました!

IMG_7515-1920x1440

この記事の続きはこちら

 

中学1年生は、さっそく第一回のコンピテンシーワークを行いました。

新渡戸文化で長年行っている授業開始における「沈黙」の意味と、その方法・効果について取り組んだ後、「コンピテンシーって何?」から始まり、アイスブレイクで「Yes,and…」ゲームで肯定感の必要性を学びました。

s-DSC02251

この記事の続きはこちら

4月10日(日)に鬼高剣友会錬成会(中学)へ参加してきました。
女子団体が3位、そして女子個人戦では準優勝という結果でした。
学校の外に出て剣道をすると、世間の広さを実感します、同時に目標や課題が具体的に見えてきて、モチベーションにも繋がります。しっかり記録して、稽古に生かしましょう。

s-IMG_7321

この記事の続きはこちら

入学式翌日の4/8(金)に新入生歓迎の対面式と高校全体会、コース別全体会を実施しました。

今年度は入学式に在校生は参加しなかったため、この日が初めての1年生と2・3年生の対面となりました。
生徒会や各部活動の代表の生徒たちは、入学式後、遅くまで翌日の対面式のために体育館の装飾など、準備に取り組んでくれました。

s-DSC02071

この記事の続きはこちら→

新中学1年生と2・3年生が初めて対面する8日(金)は、「Start Up Day」と銘打ち、1年生が緊張と不安の学校生活開始にならないようなプログラムを行いました。

委員会の紹介ではじまり、レゴブロックを使った自己紹介を通して仲良くなった各グループで、中学校で身に着けてほしいコンピテンシーをレゴブロックで表現する取り組みを行いました。

s-DSC02071

この記事の続きはこちら→

2022年度の始業式の午後、さっそく高校生有志チームのプロジェクト活動がスタートしました。
今日のチームは新・高校2年生。昨年のクロスカリキュラムを通じて、誕生したプロジェクトの1つです。

今日はフェアトレード商品を扱うpeople tree(自由が丘)を取材してきました。
チョコレート等の販売を通じて、フェアトレード商品の広報&児童労働問題の解決に向けた募金活動(https://acejapan.org/support/ace111)をアースデイ東京で実施していきます。

s-IMG_3954

この記事の続きはこちら→

4月の中学校と高校3年生の「新渡戸ごはん」の献立表と、給食だよりをご紹介いたします。

献立表と給食だよりはこちらをクリックしてください。

※高校の「新渡戸ごはん」は高3のみです。高1・高2には新渡戸ごはんを提供していません。

天気も良く、グラウンドの芝も緑あふれるこの季節に、入学式を行いました。

クラス担当者からの呼名に元気に明るく応える中学の新入生、決意と夢の実現の思いを胸に応える高校の新入生、なんとも言えない緊張と不安と期待の混じった空間が出来上がりました。

校長先生からは、手の指を3本使い、「やらなくてはいけないこと」「やりたいこと」「今しかやれないこと」の3つのベクトルを意識した学校生活を過ごしてほしい、というお話をいただきました。

s-DSC_7582

この記事の続きはこちら→

ページ
TOP