新渡戸文化中学高等学校では、カリキュラムの延長上に子どもたちが「選択できる」スタディーツアーを計画しています。海外を含め、多様な場所から行きたい場所を選び、リアルな社会から学ぶことを、日々の学びにつなげていく計画です。

今年度は残念ながら、海外のスタディーツアーは実施できません。しかし、生徒たちはオンラインという手段を手に入れています。そこで、フィリピン、インドネシア、ザンビアの3カ国の同世代の子どもたちと新渡戸の中高生の希望者約80名がオンラインでつながりました。文化の違いやお互いの関心の交流では、自然にお互いが笑顔になります。2日目には、お互いの文化の違いから社会問題にも踏み込みました。

この記事の続きはこちら→

第3回中学校説明会申し込み受付開始!

 

この度、第3回中学校説明会を8月29日(日)に行います。本日よりお申し込みを開始しましたので、お知らせいたします。

今回の説明会では、統括校長補佐の山本より、「子どもを自律させる魔法のコトバとは」と題して講演をさせていただきます。勉強を始めとして、なかなか「自律」する姿が見えない、どんなこれかけをしたらよいかわからない、ということも多いかと思います。本校では、3つの言葉によって「自律」を促しています。どんな言葉で、どんな心持でいたらよいかについて、本校の実践も含めてお話いたします。

また、説明会では今年度の入試の概要、および生徒も参加しての質疑応答の時間もございますので、ぜひ学校生活についてもさまざまご質問いただければと思っております。

当日はご来校による対面でのご参加と、オンラインでのご参加をお選びいただけます。

なお、今回の説明会は開錠の定員の関係で「14:00開始回」と「15:30開始回」の2部をご用意しております。いずれも同内容になりますが、オンラインは「14:00開始回」のみとなります。

また、ご来校でのご参加は、校内案内、個別相談も行えます。14:00開始回については終了後に実施しますが、15:30開始回にご参加で校内見学、個別相談をご希望の方は、14:00までに本校までお越しください。

なお、緊急事態宣言をはじめとした社会情勢に応じて実施形態には変更がある場合もございますことをご了承ください。

対面、オンラインにかかわらず、ご参加をご希望の方は、以下のURLよりアクセスしていただき、ご参加ください。

https://mirai-compass.net/usr/ntbbnkj/event/evtIndex.jsf

皆様のご参加をお待ちしております!!

<講演について>

主題:「子どもを自律させる魔法のコトバとは?~自律型学習者を育む新渡戸文化の実践~」
内容:「勉強しなさい!」「なんでやらないの?」といった言葉を発したことのある保護者の方も多いのではないでしょうか。「自律」とは、誰もが目指していることにも関わらず、どうしたら自律に向かうのか、悩んでいる方も多いのではないでしょうか。今、新渡戸文化では「成績に入らないけれど勉強をする」生徒たちが増えています。そこにたどり着くメソッドは、3つあるいは4つの言葉かけです。どういう心持で接すればよいのか、どんな言葉を書ければよいのか、子育ての悩みも含め、本校統括校長補佐の山本から、自身の子育ての経験も含めてお伝えいたします。
講演者:
山本 崇雄(新渡戸文化小中高等学校統括校長補佐・横浜創英中学高等学校教育アドバイザー)

教員の他に、日本パブリックリレーションズ研究所主任研究員、Clearコミュニティーデザイナー、ゲイトCSR教育デザイナーなど複数の企業でも活動。Apple Distinguished Educator、LEGO SERIOUS PLAY メソッドと教材活用トレーニング修了認定ファシリテータ。東京都立中高一貫教育校を経て2019年度より現職。「教えない授業」と呼ばれる自律型学習者を育てる授業を実践。教育改革やCBL、生徒の自律などをテーマにした講演会、出前授業、執筆活動を精力的に行っている。検定教科書『NEW CROWN ENGLISH SERIES』(三省堂)の編集委員を務めるほか、著書に『なぜ「教えない授業」が学力を伸ばすのか』(日経BP社)、『「教えない授業」の始め方』(アルク)、『学校に頼らなければ学力は伸びる』(産業能率大学出版部)ほか、監修書に『21マスで基礎が身につく英語ドリルタテ×ヨコ』シリーズ(アルク)がある。

この記事の続きはこちら→

本日8/21(土)、本校小体育室で高校説明会が実施されました。
来年度のコース説明および各コースごとの体験授業が行われ、来校された受験生の皆さんにも新渡戸の授業を実感してもらえたかと思います。

熱い中、本校説明会にご参加いただいた方々、誠にありがとうございました。皆さんの受験を心からお待ちしております。

「ワニ」

「ウマ」

本校2019年度美術コースⅠ期卒業生で、現在東北芸術工科大学美術科洋画コース2年生の森田碧(もりた・あお)さんが「アートスペースキムラ ASK?」(東京都京橋)にて個展を開催いたします。
ダンボールやパネルにアクリル・油彩などの平面作品、鉄針金に粘土やグルーを使った立体作品およそ15点を展示予定です。

この記事の続きはこちら→

 

8月15日(日)八王子エスフォルタアリーナにて

東京都道場剣道大会があり、新渡戸として参加してきました。

個人戦では男女ともに最高ベスト32、

そして団体戦ではほとんどが男子の中、男子1人女子2人で

ベスト8まで勝ち上がりました!

 

8月15日(日) 東京都道場剣道大会

 

この記事の続きはこちら→

高校弓道部が、東京武道館弓道場で実施された東京都個人選手権大会に出場しました(男子8/11~12、女子8/15~16)。
練習が制限される中、本校は1年生7人のうち男女合わせて5人がデビュー戦に臨み、3年生は引退試合となりました。

この記事の続きはこちら→

8月7日(土)にALSOKぐんまアリーナにて

第46回 関東中学校剣道大会に出場してきました。

今回で2度目の関東大会出場です。

前回出場したときは予選敗退だったので、

今回は予選突破を目標に準備をしてきましたが、結果は予選敗退でした。

予選リーグには今大会で優勝した春日部市立大沼中学校がおり、

一本差で届きませんでした。

しかし優勝校相手に善戦できたことに成長を感じました。

自分達の持っている実力はしっかり発揮できたと思います。

 

第46回 関東中学校剣道大会に出場しました

 

この記事の続きはこちら→

弓道部は部活動の再編・整理に伴い、これまでの3年生の部活動とは別に、新たに弓道をやりたいという1・2年生が中心になって集まり、プロジェクト活動として再スタートしました。今は、プロジェクト活動から部への昇格を目指して、大会の出場を目指しています。この夏は、8月にある大会の出場を目指し、週3日のペースで練習に励んでいます。本校には弓道場が無いため、主に、外部の弓道場を使用して練習しています。

1年生は、これまで美術部や英語部など運動系の部活動を経験した部員が皆無のため、暑い中の週3日の練習はなかなか大変だと思いますが、練習毎に上達の様子が分かり、的に初的中した部員も出てきています。

DSC_3819

 

この記事の続きはこちら→

※8/15現在、美術コースは予約が定員に達しており、新規のご予約を受け付けることが出来ません。9/18(土)実施予定の公開授業へのお申込みをお願いします(予約開始次第、ご案内致します)。また、フードデザインコースも予約定員に迫っております。お早めのご予約をお願い致します。

 

高校夏の授業体験会&説明会
申し込み受付中!!

お申し込みは以下より♪
https://mirai-compass.net/usr/ntbbnkh/event/evtIndex.jsf

================

今年度の夏もイベントが盛り沢山!

現在、高校最後の夏のイベントの申し込みを受付中です。ぜひこの機会に新渡戸文化高校にご来校ください♪

 

夏の授業体験会&説明会

8月21日(土)に、コース別授業体験会を行います!
美術コースやフードデザインコースといった実技はもちろん、今回の説明会では探究進学コースの「探究のある学び」も体験できます。
新渡戸文化では、「英語」や「理科」といった、通常の授業も探究的な要素が盛り沢山です。是非この機会に新渡戸の学びを体験してみてください!

詳細

  • 日時:8月21日(土)
    10:00〜 開始
    ※7月実施の体験会と概ね同内容
  • 場所:本校会場(対面参加・オンライン参加)
    ※オンライン参加は、全体会とコース説明会のみを中継します
  • 内容:
    10:00 全体会:学校運営方針、新渡戸文化の学びなど
    10:30 以下のいずれかをご選択ください。
    ①1コース別授業体験会
    ※以下の授業から選択してください(体験授業は両日とも同内容です)。
    探究進学、美術(美術コースの予約は定員に達しました)、音楽、フードデザイン、スポーツ
    ②コース説明会
  • 定員:授業ごとに定員が異なります。詳しくは申し込みサイトをご覧ください。
  • ご注意:
    ・ご参加は、来校・またはオンラインでのご参加をお選びいただけます。
    ・ご来校でのご参加は、お履物は不要です。個別相談、校内見学がご利用いただけます。
    ※新型コロナウイルスの感染状況によっては、校内見学は中止にする場合があります。ご承知おきください。
    ・オンラインでの参加は、全体会でご質問はいただけますが、個別相談等はできかねますので、ご了承ください。
    ・配信は録画・録音・撮影等はお控えいただきますよう、お願い申し上げます。

お申し込みはコチラより♪

ページ
TOP