先日、久松警察署の方々に来て頂き「さすまた講習会」を行いました。

  

大阪府池田市で起こった小学校無差別殺傷事件や

寝屋川の小学校で起こった事件は記憶に新しいところですが、

顔が青ざめてしまうような事件が多発している昨今、

本校にもそのような事件が起こりうるのではと、

自衛の意識をしっかり持つことの重要性を確認させて頂きました。

講習は多目的ホールで警察の方々による説明と実演の後に

本校の全教職員がさすまたを振りました。

さすまたの使い方はこれまで漠然とイメージの中にはあったのですが、

竹刀のように振り落とし、打撃を与えてから壁際まで押し出すようにして

使うものであるなど、

今までのイメージを覆す内容の濃い講習をしていただきました。

(直撃すれば確実に骨が砕けるほどの打撃だそうです。)

振り落とし→突くを数セット。

教職員全員が声を出しながら、本番さながら、本気で練習しました。

 

   

その後、実際にエントランスから

「校舎内に侵入者が入った」というシミュレーションを行いました。

(警察署の方が扮する侵入者でしたが、迫力ある演技で本当に怖かったです・・・)

警察の方々の講習と、練習の成果で、侵入者を取り押さえることができました。

  

何もないに越したことはありませんが、

万が一の際には、万全の体制で迎え撃つことができるでしょう。

シミュレーションの合間に本校生徒にも試しにさすまたを振らせて頂きました。

勇ましい姿は頼もしい限りでした。

最後になりますが、本校は正門がオートロックになっております。

不審者は侵入できないようセキュリティーを完備しておりますので、ご安心を・・・。

また、余談ですが校舎のすぐ隣が交番です☆。

*::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*
 日本橋女学館の特集ページ
*::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*
学校特集2010 第1回 春一番!校長、わが校の魅力を語る!

学校特集2010 第6回 まずは訪問!説明会特集

学校特集2010 第8回 男子校 女子校 共学の主張

日本橋女学館中学校・高等学校
〒103-8384 中央区馬喰町2-7-6
TEL: 03-3662-2507 FAX: 03-3662-2506
URL:
http://www.njk.ed.jp/

ページ
TOP