本校では、教育指導といたしまして、3つの充実を掲げています。

1つ目は「進学指導の充実」です。

補講や講習だけでなく、少人数制ゼミやナイトスタディー・チューター制などを実施しています。

また中学校から職業体験や進路ガイダンスも実施しております。

2つ目に「部活動の充実」です。

中学生の約90%が自主的に部活動に参加しています。

部活動を通して人間関係(コミュニケーション能力)や

上下関係など人間性の構築、時間の有効な使い方などを

学ぶことができ生活習慣や勉強への取り組みも変わってきています。

(本校はフィギュアスケート部・バドミントン部・ソフトテニス部・

 バトン部の全国レベルの強豪校です。)

最後は「女子教育の充実」です。本校は105年の伝統ある女子校です。

今後、社会に出る生徒たちを考える上で「伝統文化体験で礼儀作法を学ぶこと」は、

生徒たちのキャリアにつながって行くことでしょう。

さて、先日中学3年生では「茶道体験講座」と「進路ガイダンス」が実施されました。

両講座を通じて学んだことを活かし、社会で活躍してくれることを願っています。

    

     

  

現在、本校独自のキャリア教育「にほんばし学」では、

中学2年生が「伊藤園」に協力して頂き、商品開発の仕組みについて学んでいます。

この様子はまた、後日ご紹介しますね☆

ページ
TOP