「コミュニケーション能力」「問題発見・解決能力」「チャレンジ精神」を養うことを目標とする

本校独自のキャリア教育「にほんばし学」。

その一環として、中央区役所に伺い中学2年生が「区長への提言」を行いました。

今回のミッションは、「いかにして若者を中央区の観光名所に呼び込むか」です。

代表7名が「中学2年生が考える中央区オリジナルツアーの企画」を発表しました。

1学期から夏休み、そして2学期はじめにかけて、

まず本やインターネットで調べ、実際に何度か歩いて様々な方々にインタビューし、決定したコースです。

校内では沢山の案が出ましたが、今回発表したのは

①程よい休憩を取り入れ、お腹を満足させながら美術や最新の技術を楽しむコース

(スターバックス→ブリジストン美術館→もんじゃストリート→ソニービル→銀座マネケン→銀座瑠璃)

②中央区に残る自然と、日本の伝統文化を体験できるコース

(浜離宮→月島もんじゃストリート→築地→小津和紙館)

の、2コースでした。

ただコースを紹介するばかりでなく、若い人たちに街歩きの魅力を感じてもらうため、

例えば海外からの旅行者にも人気のある築地では、

魚市場だけでなくプラネタリウム等もある点に注目し、

プラネタリウムや水上バスに学割制度があればよい、また、もう少し明るくして、歩きやすい雰囲気が出せないか、

もんじゃストリートではスタンプラリーを実施したらどうか等の提案も盛り込みました。

より良い地域作りのため、これからもプレゼンテーション能力を磨き、様々な提案をさせていただきたいと思います。

お忙しいお時間の中、お聞きいただきました矢田美英区長をはじめとする中央区役所の皆様、

教育委員会の皆様、中央区立中学校校長会会長太田先生、ありがとうございました。

 

*::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*
 日本橋女学館の特集ページ
*::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::::::*:::::::::*::::::::::*


春一番!校長、わが校の魅力を語る!     まずは訪問!説明会特集        男子校 女子校 共学の主張

     女子に人気の制服特集!         我が校自慢の部活特集       エネルギー溢れる学園祭特集

日本橋女学館中学校・高等学校
〒103-8384 中央区馬喰町2-7-6
TEL: 03-3662-2507 FAX: 03-3662-2506
URL:
http://www.njk.ed.jp/

ページ
TOP