中1・2年生の国語科学習発表会に続き、

先週の水曜日に中学3年生による理科の学習発表会が行われました。

クラスごとにいくつかのグループに分かれ、それぞれに興味のあるテーマを設定して調査を行い、

パワーポイントを使用しながらそれをプレゼンテーションしました。

発表のテーマは「星」や「人体」、中にはドラえもんのひみつ道具が現代の科学技術でどこまで実現可能かを検証したグループなどもあり、多岐にわたりました。

各グループとも独自の視点でしっかりと調査を重ねられており、自分たちで実験した班もありました。

最後の校長先生からの講評でも褒めてもらっていました。

今回の調べ学習で経験したことは、今後の人生の様々な場面で生きてくることでしょう。

中学3年生の皆さん、お疲れさまでした!

ページ
TOP