平和学習

 

桜美林中学校・高等学校の教育の一つに「沖縄への修学旅行」があります。平和を愛する心を養う教育も、桜美林中学・高等学校の特色の一つです。

 

 

キリスト教精神にある「自分を愛するように隣人を愛する」という心は、他者の心の痛みを理解して、他者との共生を願う心で、何よりも平和を願う心に通じるものです。

本校では、平和について考えることを、日々の授業、礼拝、ボランティア活動など、さまざまな機会を通して設けています。

この平和学習の最も重要な柱が、高校2年の夏に実施される「沖縄への修学旅行」です。これは命の尊さと平和の大切さを学ぶ旅です。

沖縄戦の体験者にお話を伺い、ガマと呼ばれる真っ暗闇の洞窟の中で沖縄戦を肌で追体験します。ガマを出た瞬間は、まばゆい日の光に多くの生徒たちが生きる喜びを実感することでしょう。

平和学習

平和学習

 

「沖縄への修学旅行」は、人間をそして自分自身を再発見する旅です。そして、二度と味わえない青春の旅となっています。

>>平和学習および、その他の教育の特色のご紹介はこちらからご覧ください。

 

.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o .。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。

 

中学校、高等学校では新入生宿泊研修が行われました!!

中学校は4月11日より、一泊二日でYMCA東山荘、高等学校は4月10日から11日まで、YMCA東山荘で行われました!

 

続きは中学校宿泊研修 ・ 高等学校宿泊研修 からどうぞ!

フォトアルバムから、本校の様々な行事、生徒の様子を掲載中♪是非ご覧ください!

 

桜美林中学校新入生宿泊研修桜美林高等学校新入生宿泊研修

 

 

ページ
TOP