
大妻多摩では、理数教育に力を入れ、約半数の生徒が理系分野を主体的に選択しています。さらに、理系を選んだ生徒にも積極的に海外留学を推奨しており、学びの幅を大きく広げています。
今回、理系クラスに在籍しながら留学を経験した高校2年生の二人に、理系を選んだ理由や、留学中に得られた成長について語ってもらいました。
H.Sさん:化学好き。高校1年の夏にカナダ・トロントで3週間の留学体験。志望大学は明治大学農学部。
K.Aさん:数学・物理好き。高校1年3学期にニュージーランドで3か月のターム留学。志望大学は東京工業大学工学部。
記事では、理系を選んだ動機や留学体験のリアルなエピソード、学校生活の充実度についても紹介しています。
→ 詳しくは inter-eduの記事 をご覧ください。
https://www.inter-edu.com/special/t-otsuma_tama/
その他イベント情報
◆ 10月11日(土)「学校説明会」
大妻多摩の教育理念・科学教育・進路指導をご紹介する説明会を開催します。卒業生や在校生の声、授業・校舎見学を通して学校の魅力を体感いただけます。入試制度変更についても詳しくご説明します。はじめて本校を知った方におすすめの説明会です。
予約開始:9月20日(土)09:00
―――
☆ Instagram :等身大の在校生の声を紹介しています。学校あるあるは必見!
☆ Line :説明会イベントのお申込み日程のリマインドなどをしています。
☆ Facebook :ちょっとしたつぶやきや、説明会情報をお知らせしています。
==============