キャンパス入り口のツツジいよいよGWを迎えますが、皆様、どのような予定をお立てでしょうか。6年生のご家庭では、今年は特別なGWをお迎えになるのかもしれませんね。学校見学を通して、いよいよ受験校を決めていく時期になります。すでにいくつかの学校では始まっておりますが、5月に入ると説明会が本格化します。大妻多摩でも5月8日(水)10:30~12:30に入試相談会(全学年対象で予約は要りません)を行います。この5月の説明会は昨年度から始めましたが、大変好評で、昨年は40組を超える多くの保護者の方がおいでになりました。本年度第1回目の説明会となりますので、以下のような内容を予定しております。・教育理念や学校の特色 ・中学入試報告 ・今春の大学合格実績と進路指導・6月1日の体育祭や6月8日のオープンスクールなど、今後の説明会の予定や見所・教科指導の魅力(社会科) 新緑の学園通り

10:30~12:00までが説明会で、その後、授業見学や施設見学が可能です。通常、開始30前には大勢の方がお見えですので、待ち時間を利用してビデオで本校のことをご紹介しております。5月8日は、『本校の英語教育』についてビデオをお見せしながら、ご説明する予定です。本年度より、大妻多摩は国際化の時代に合わせて『中期留学制度』を含む国際交流プログラムを本格化させますが、その基盤となる英語教育についてご紹介します。

キャンパスにある欅並木の学園通りが(中高棟前)、鮮やかな緑に輝く美しい季節を迎えています。毎朝、新鮮で爽やかな空気を吸いながらこの新緑を眺めていると、本当にリフレッシュされます。年のせいなのか、とても穏やかで幸福な気持ちにもなります。お金では買えないこの素晴らしい環境こそが、大妻多摩の魅力の一つだと確信します。ぜひ、説明会においでになり、この美しい季節の学園通りを歩いてみてください。中高6年間という人生で一番多感な時期だからこそ、学ぶ環境が、その内容に劣らず大切であることにきっと気づかせてくれると思います。

 

5月8日の説明会は中高棟で10:30~

≪2014年入試の変更点≫

○2月1日の午後入試(2科、定員20名)の試験時間に下記の通り変更があります。

  午後入試①は、15:10までに受付、15:30開始、休憩20分、終了17:30

  午後入試②は、15:30までに受付、15:50開始、休憩15分、終了17:45

○午後入試の受験料は ¥17,000となりました。

  上記の通り、受験がさらにしやすくなりました。受験者は多いですが、今年の入試では約2倍でした。来年の入試も同じくらいと予想できます。せひ、挑戦してください。

 

≪第1学期に本校で実施する説明会・行事・イベントの日程≫

入試相談会 5月8日(水)10:30~12:30頃予定

体 育 祭 6月1日(土)9:30~16:00頃予定

※入試相談ブース設置、個別相談できます。

◎新緑がまぶしい オープンスクール ※5月8日(水)11:00よりHPで予約受付

6月8日(土)10:00~11:30頃(講座と説明会)

~14:30頃(部活動見学)

 

詳しいことは、本校のホームページ、トップ画面上「受験生の方へ  入試説明会」をご覧ください。ホームページでは、今春卒業した高校3年生の大学合格実績もご覧になれます。

大妻多摩中学校ホームページ:http://www.otsuma-tama.ed.jp

玄関前のプランター

今年は3月に入ると急に暖かくなって桜もあっという間に咲きました。桜が散ってしまうと寂しく感じられましたが、今週朝登校していると、学園通りの両脇にあるケヤキ並木の緑が、朝日に美しく輝いているのに気がつきました。ついこの間まで葉っぱのない枝だけの木々だったのに、かわいらしい若葉が日に日に増えています。

 

 

 

 

学園通りの新緑

大妻多摩の春の始まりです。いつもは5月には咲くキャンパス入口の階段にあるツツジも、今年はもう芽吹いています。これからは本当に女子校らしい美しい景色が楽しめるようになります。個人的には、1年で一番美しく良い気持ちの時期を迎えます。中高6年間を、こんな素敵な環境の中で過ごせることに、「生徒たちは恵まれている」と感じます。ぜひ、5月の説明会、6月のオープンスクールにおいでいただき、この美しい環境をご覧いただければと思います。

 

 

 

 

キャンパス入口のツツジ

≪2014年入試の変更点≫

○2月1日の午後入試(2科、定員20名)の試験時間に下記の通り変更があります。

  午後入試①は、15:10までに受付、15:30開始、休憩20分、終了17:30

  午後入試②は、15:30までに受付、15:50開始、休憩15分、終了17:45

○午後入試の受験料は ¥17,000となりました。

  上記の通り、受験がさらにしやすくなりました。受験者は多いですが、今年の入試では約2倍でした。来年の入試も同じくらいと予想できます。せひ、挑戦してください。

 

≪第1学期に本校で実施する説明会・行事・イベントの日程≫

入試相談会 5月8日(水)10:30~12:30頃予定

◎新緑がまぶしい オープンスクール

6月8日(土)10:00~11:30頃(講座と説明会)

~14:30頃(部活動見学)

体 育 祭 6月1日(土)9:30~16:00頃予定

  ※入試相談ブース設置、個別相談できます。

 

詳しいことは、本校のホームページ、トップ画面上「受験生の方へ  入試説明会」をご覧ください。ホームページでは、今春卒業した高校3年生の大学合格実績もご覧になれます。

大妻多摩中学校ホームページ:http://www.otsuma-tama.ed.jp

 

中学入学式

4月7日に入学式を迎えました。前日には天気が心配されましたが、当日は風が強かったものの快晴となり、いい入学式を行うことができました。166名の元気な新入生達が大妻多摩生となりました。午後入試も導入された今年度入試でしたが、新入生達に変化はあるのでしょうか。

 

 

 

 

入学式後に各クラスで

入学式後、新1年生はガイダンスを2日間に渡り受けました。廊下を歩きながらふと中学1年生の教室をのぞくと、緊張しつつも期待に胸ふくらむ顔が行儀良く並んでいます。真新しいセーラー服の白い3本線が輝いて見えます。この風景こそが、大妻多摩の春景色です。キャンパスのあちらこちらにある桜はさすがに散ってしまいましたが、これからしばらくは、新しい友達と昼休みにお弁当を持ち出して外で昼食を楽しむ生徒達の姿が見かけられます。小さいときによく聞いた、「1年生になったら~」という歌を思い出します。新6年生の皆さん、来年、こんな景色の中にいる自分の姿を想像してみてください。楽しいですよ。

 

 

大妻多摩の春景色

大妻多摩中学校は、小田急多摩線、唐木田駅から徒歩7分の緑豊かで広大なキャンパスの中にあります。同敷地には系列の大妻女子大学もあるので、大学の施設も利用でき、すばらしい施設と美しい自然環境が何といっても第1のセールスポイント、魅力です。100年以上続く女子教育の伝統校としての顔に加え、1学年4クラスという家庭的なムードと、在校生のほとんどが難関大学を受験する進学校としての顔が本校の特色となっています。進学校ですが、6年間をこの美しく広いキャンパスの中、女子だけで過ごしているためか、在校生は素朴で明るい性格の生徒が多く、伸び伸びと6年間を過ごしています。

今年春の卒業生154名(昨年度158名)の詳しい大学合格実績は、ホームページですでにご報告しておりますし、現在作成中の学校案内パンフや進路チラシ等でもお知らせしますが、3月31日時点で東北大学1名、東京医科歯科大学2名他、国公立大学26名(昨年度24名)。早慶上智大学に62名(昨年度54名)、GMARCH理科大学に158名(昨年度192名)が合格しています。また、獣医学部獣医学科にも2名が合格しました。ここ数年の傾向として、理系、特に薬学系や看護学系に進む生徒が増えていますが、今年も北里大学20名、東京薬科大学13名他、大勢が合格しております。

平成25年度は大妻多摩開校25周年の節目を迎えます。これまで以上に進路指導の強化、国際教育の充実、教育内容の質向上など大妻多摩のさらなる進化に向け、本校は動き出します。すでに説明会や受験生対象のイベント、公開行事の予定はホームページでご覧になれます。ぜひ一度本校においでになって直にご覧ください。必ず何か感じていただけると思います。

大妻多摩中学校ホームページ:http://www.otsuma-tama.ed.jp

 

入試相談会 5月8日(水)10:30~12:30頃予定

・新緑がまぶしい オープンスクール 6月8日(土)10:00~13:00頃予定

   ※説明会も同時に行います。

体 育 祭 6月1日(土)9:30~16:00頃予定

  ※入試相談ブース設置、個別相談できます。

春、新年度を迎えました。新5、6年生となられた皆さん、いよいよ進むべき中学校を決めていく年になりましたね。これからたくさんの学校を訪問して、自分に合う学校を探していかれることと思います。大妻多摩にも、もしまだ来たことがなければ、ぜひおいで下さい。新年度ということで、今回はまず、簡単に本校のことをご紹介させていただきます。

玄関の花

大妻多摩中学校は、小田急多摩線、唐木田駅から徒歩7分の緑豊かで広大なキャンパスの中にあります。同敷地には系列の大妻女子大学もあるので、大学の施設も利用でき、すばらしい施設と美しい自然環境が何といっても第1のセールスポイント、魅力です。100年以上続く女子教育の伝統校としての顔に加え、1学年4クラスという家庭的なムードと、在校生のほとんどが難関大学を受験する進学校としての顔が本校の特色となっています。進学校ですが、6年間をこの美しく広いキャンパスの中、女子だけで過ごしているためか、在校生は素朴で明るい性格の生徒が多く、伸び伸びと6年間を過ごしています。

キャンパスの春景色

今年春の卒業生154名(昨年度158名)の詳しい大学合格実績は、ホームページですでにご報告しておりますし、現在作成中の学校案内パンフや進路チラシ等でもお知らせしますが、3月31日時点で東北大学1名、東京医科歯科大学2名他、国公立大学26名(昨年度24名)。早慶上智大学に62名(昨年度54名)、GMARCH理科大学に158名(昨年度192名)が合格しています。また、獣医学部獣医学科にも2名が合格しました。ここ数年の傾向として、理系、特に薬学系や看護学系に進む生徒が増えていますが、今年も北里大学20名、東京薬科大学13名他、大勢が合格しております。

 

 

 

 

お雛様の会

 

ところで、しばらく前からお知らせしておりますが、今年2月の入試から始めた午後入試ですが、来年度の午後入試では少し変更がございます。

まず、2014年も2月1日に午後入試を実施しますが、2つある開始時間のうち、午後入試①の開始は午後3:30(3:10までに受付)で今年と同じですが、午後入試②の開始時刻を午後3:45から午後3:50へと5分ずらします。理由は、午後入試②は3:30までに受付をした受験生用ですが、ぎりぎりでおいでになった場合には試験開始までに時間が短く慌ただしくなってしまうからです。わずか5分ですが、これで少しは安心して午前入試から移動ができると思います。午後入試②の終了は午後5:45となります。

また、午後入試の受験料ですが、来年からは17,000円に割引となります。さらに受験がしやすくなりましたので、他校が第1希望でもどんどん挑戦してください。

発表は今年同様、当日夜10:00頃からホームページで、翌日2月2日の午前9時~10時に掲示します。

平成25年度は大妻多摩開校25周年の節目を迎えます。これまで以上に進路指導の強化、国際教育の充実、教育内容の質向上など大妻多摩のさらなる進化に向け、本校は動き出します。すでに説明会や受験生対象のイベント、公開行事の予定はホームページでご覧になれます。ぜひ一度本校においでになって直にご覧ください。必ず何か感じていただけると思います。

大妻多摩中学校ホームページ:http://www.otsuma-tama.ed.jp

 

入試相談会 5月8日(水)10:30~12:30頃予定

・新緑がまぶしい オープンスクール 6月8日(土)10:00~13:00頃予定

※説明会も同時に行います。

体 育 祭 6月1日(土)9:30~16:00頃予定

※入試相談ブース設置、個別相談できます。

早いもので、いよいよ平成24年度も終わり、平成25年度が始まります。今週が見頃であった桜も、そろそろ散り始めています。季節の変わり目ですね。

姉妹校提携の調印式

ところで、来年度、大妻多摩は25周年を迎えます。これを機に、いくつかのプログラムや改革を進めて参ります。このブログでも順次お伝えしていくつもりですが、その一つに国際化時代に合わせた「国際交流プログラム」の開始があります。具体的には、「中期留学制度の開始」と「国際交流の促進」です。実は3月24日(日)~27日(水)に、オーストラリアのクィーンズランド州にあるブリスベンに、校長と2人で姉妹校提携の調印式のために行ってきました。クィーンズランド州ブリスベンは、有名なゴールドコーストから高速で1時間の所にあり、年間を通じて温暖な天候で、シドニー、メルボルンに次いでオーストラリアで3番目に大きな都市です。そこの Brigidine College という私立の女子中等教育学校と3年前より交流をしてきましたが、3月25日に正式に姉妹校提携を結びました。これによって、両校の国際交流を今後更に進めていくことが可能となりました。また、高校1年生の希望者を全3学期中留学させる、「中期留学制度」も始めます。大妻学院の配慮で、留学する本校生徒は、3学期の授業料を「免除」としていただきました。中期留学制度ですから、留年や大学受験準備の出遅れについて心配が要りません。今年度より東京都から補助金も頂けますので、費用的にも恵まれています。4月~5月に正式に生徒及び保護者に説明会を開く予定です。

 

 

 

ブリスベン市内の様子

写真は、姉妹校調印式とブリスベンの様子、Brigidine Collegeのものです。本校校長と握手をされているのが、相手校のBrendan Cahill校長先生です。Cahill 先生は3年前の冬に本校に生徒を連れておいでになり、その時から連絡を取り合いながらこの姉妹校提携に向けてご尽力してくださいました。寛大かつ温厚で、優しい瞳の先生です。今回の滞在中も、大変お世話になりました。

Brigidine College の正門

本年度の入試から午後入試を始めましたが、それに合わせて学校改革も進めていく所存です。もっと質の良い教育が提供できる、グローバルスタンダードで見ても上位の学校となれるよう25年目の今年、本校はさらに進化・躍進します。情報を発信していきますので、どうぞこのブログや本校のホームページをご覧下さい。

大妻多摩中学校ホームページ:http://www.otsuma-tama.ed.jp

卒業式

3月17日は卒業式でした。2月末か3月上旬に卒業式を行う私学も多いようですが、大妻では伝統的に3月中旬過ぎです。国公立大学前期の結果が出終わる頃まで学校はあります。久しぶりに登校した高校3年生たちの顔は、大学受験という大きな波を自分の力で乗り越え、なんだか少しだけ大人っぽくなったように見えました。そんな顔の卒業生を見送ることができるので、この時期になったのかもしれません。

合格掲示板

 

平成24年度の高校3年生は154名で、詳しい大学合格実績は、ホームページや進路チラシ等でお知らせしますが、22日(金)時点で東北大1名、筑波大1名、東京医科歯科大2名、東京農工大5名、東京学芸大1名、横浜国大1名、横浜市立大5名、首都大8名他、国公立大学26名。早稲田29名、慶應14名、上智19名の早慶上智大学に62名、GMARCH理科大学に157名が合格しています。ここ数年の傾向として、理系、特に薬学系や看護学系に進む生徒が増えており、女子校ながら毎年約4割に達しております。今年も北里大20名合格など、大勢が合格しております。随時ホームページで合格実績情報を更新しておりますので、ご覧ください。

どの合格にも、その裏側には私たちしか知らない生徒の物語があります。学校にとっては、大学名ではなく全ての合格一つひとつが同じくらいに輝いているのです。いつかどこかの機会に、その物語をお伝えできればと思います。

キャンパスのサクラ

ところで、しばらく前からお知らせしておりますが、今年2月の入試から始めた午後入試ですが、来年度の午後入試では少し変更がございます。

まず、2014年も2月1日に午後入試を実施しますが、2つある開始時間のうち、午後入試①の開始は午後3:30(3:10までに受付)で今年と同じですが、午後入試②の開始時刻を午後3:45から午後3:50へと5分ずらします。理由は、午後入試②は3:30までに受付をした受験生用ですが、ぎりぎりでおいでになった場合には試験開始までに時間が短く慌ただしくなってしまうからです。わずか5分ですが、これで少しは安心して午前入試から移動ができると思います。午後入試②の終了は午後5:45となります。

また、午後入試の受験料ですが、来年からは17,000円に割引となります。さらに受験がしやすくなりましたので、他校が第1希望でもどんどん挑戦してください。

発表は今年同様、当日夜10:00頃からホームページで、翌日2月2日の午前9時~10時に掲示します。

 

平成25年度は大妻多摩開校25周年の節目を迎えます。これまで以上に進路指導の強化、国際教育の充実、教育内容の質向上など大妻多摩のさらなる進化に向け、本校は動き出します。すでに説明会や受験生対象のイベント、公開行事の予定はホームページでご覧になれます。いよいよ受験を迎える4、5年生の皆さんは、ぜひ一度本校においでになって直にご覧ください。

大妻多摩中学校ホームページ:http://www.otsuma-tama.e

卒業式の受付

 本日3月17日(日)は中高の卒業式でした。お天気にも恵まれ、いい式をして送り出すことができたことに感謝です。大妻は100年を超える伝統校らしく、大変立派な式ができる学校です。おそらく生徒たちもそのことを誇りに思っていると思います。お辞儀の仕方、座り方、手の置き方など細かいことを中学入学の頃から折に触れて話しているので、高校の卒業式は、本当に格調ある美しい式となります。在校生の方からも、高校3年生のためにいい式をしてあげたいという気持ちが伝わってきます。ふと、今このような卒業式をできる学校がどれくらいあるのだろうかと想像してしまいました。日本ではこのような儀式を、堅苦しいとか権威主義とかいう言葉で全部まとめてしまい、時代遅れのレッテルをはる向きもありますが、海外の卒業式はもっと昔風の儀式を堂々とやります。彼らはそのような古い儀式を保てていることに伝統校としてのプライドを持っているようで、タイムスリップしたかのような錯覚を覚えるほどに感動的なのです。大妻は伝統校なのですから、そのアイデンティティを捨てさる必要はありません。昔ながらの伝統的な卒業式で胸を張って送り出してあげたいです。

卒業証書授与

 その卒業式のクライマックスは、何といっても卒業生代表による「答辞」であると思います。今年も思わず涙を誘われてしまいました。何度も何度も経験しているはずなのに、言葉の重みというよりも、6年間の成長の重みが輝く言葉となって出てきて琴線に触れるのでしょう。その「答辞」の中で、次のような言葉がありました。

「私たちの進む道はこれから分かれるけれど、戻ってくる場所は同じです。」

そうなのです。今日は人生の大切な節目でありますが、それは新たな生活の始まりであり、これまでの生活が消えるわけではありませんし、もう会えないわけでもないのです。いつの日か、いつの折か、さらに逞しく立派になった彼女たちに再会できる楽しみができた日なのです。

 

新たなる生活への旅立ち

そういえば、2月の下旬に大学院時代にお世話になっていた教授のゼミ合宿に参加した際、合宿所で休憩中に新聞を読んでいると偶然卒業生に会いました。彼女も大学のゼミ合宿で同じ所に来ていたのでした。卒業以来3年ぶりでしたが、すっかり大人びていて、ゼミの取りまとめをしているとのことでした。しばらく懐かしい話に花が咲き、至福の時間が持てました。今日卒業していく彼女たちとも、いつかこのような再会ができることを楽しみにしたいと思うとともに、4月から、残された在校生と新入生と、また新しい人間関係を築いていきたいと思いました。卒業生のみなさん、おめでとう!

大妻多摩中学校ホームページ:http://www.otsuma-tama.ed.jp

3月に入り、暖かさが日に日に増しています。ほんの一月前だった、寒い入試の日が遠い過去に思われます。キャンパスの梅も、あっという間に満開となりました。それにしても今年の花粉はひどいですね。目も鼻も辛いです。皆さんはいかがですか。

キャンパスの上の美しい月

大妻多摩では3月5日から学年末考査が始まり、16日に修了式、17日に卒業式を迎えます。もっと早くに卒業式を行う私学も多いようですが、大妻では伝統的に3月中旬過ぎです。国公立大学前期の結果が出終わる頃まで学校はあります。今週、結果報告も兼ねて久しぶりに登校した高校3年生たちの顔は、大学受験という大きな波を自分の力で乗り越え、なんだか少しだけ大人っぽくなったように見えました。そんな顔の卒業生を見送ることができるので、この時期になったのかもしれません。

ところで、今年2月の入試から午後入試を始めましたが、来年度の午後入試では少し変更がありますので、お知らせします。

まず、2014年も2月1日に午後入試を実施しますが、2つある開始時間のうち、午後入試①の開始は午後3:30(3:10までに受付)で今年と同じですが、午後入試②の開始時刻を午後3:45から午後3:50へと5分ずらします。理由は、午後入試②は3:30までに受付をした受験生用ですが、ぎりぎりでおいでになった場合には試験開始までに時間が短く慌ただしくなってしまうからです。わずか5分ですが、これで少しは安心して午前入試から移動ができると思います。午後入試②の終了は午後5:45となります。

 

 

17日は卒業式です

また、午後入試の受験料ですが、来年からは17,000円に割引となります。さらに受験がしやすくなりましたので、他校が第1希望でもどんどん挑戦してください。

発表は今年同様、当日夜10:00頃からホームページで、翌日2月2日の午前9時~10時に掲示します。

平成25年度は大妻多摩開校25周年の節目を迎えます。これまで以上に進路指導の強化、国際教育の充実、教育内容の質向上など大妻多摩のさらなる進化に向け、本校は動き出します。プログラムの準備もいよいよ大詰めとなり、こちらもこれからご紹介していきます。いよいよ受験を迎える4、5年生の皆さんは、今年5月から始まる入試相談会、説明会、イベント、公開行事に参加していただき、本校を直にご覧になってください。新年度第1学期に本校で実施する説明会・行事・イベントの日程は、以下の通りです。詳しいことは、本校のホームページをご覧ください。

大妻多摩中学校ホームページ:http://www.otsuma-tama.ed.jp

 

 

オープンスクールの様子

入試相談会 5月8日(水)10:30~12:30頃予定

・新緑がまぶしい オープンスクール 6月8日(土)10:00~13:00頃予定

※説明会も同時に行います。

体 育 祭 6月1日(土)9:30~16:00頃予定

※入試相談ブース設置、個別相談できます。

尚、事前に電話で予約をして頂ければ、随時、校舎・授業見学を受け付けております。

TEL:042-372-9113

 3学期は本当に短いです。先日センター試験と中学入試が終わったと思ったら、もう3月で卒業式を間近に控える頃となりました。高校3年

キャンパスの上の美しい月

生も私大受験組は早稲田大学の入試で受験を終え、国公立組も前期二次試験を今週初めに終えたので、先週までにぎやかだった職員室前の質問受付テーブルも今は静かになっています。来週からは学年末考査なので、今度は定期考査の質問でにぎわいそうです。高校3年生の受験結果については、集計が始まり次第漸次ご報告します。

ところで、今年2月の入試から午後入試を始めましたが、来年度の午後入試では少し変更がありますので、お知らせします。

 

 

 

入試の朝

まず、2014年も2月1日に午後入試を実施しますが、2つある開始時間のうち、午後入試①の開始は午後3:30(3:10までに受付)で今年と同じですが、午後入試②の開始時刻を午後3:45から午後3:50へと5分ずらします。理由は、午後入試②は3:30までに受付をした受験生用ですが、ぎりぎりでおいでになった場合には試験開始までに時間が短く慌ただしくなってしまうからです。わずか5分ですが、これで少しは安心して午前入試から移動ができると思います。午後入試②の終了は午後5:45となります。

また、午後入試の受験料ですが、来年からは17,000円に割引となります。さらに受験がしやすくなりましたので、仮に他校が第1希望でもどんどん挑戦してください。

発表は今年同様、当日夜10:00頃からホームページで、翌日2月2日の午前9時~10時に掲示します。

 

 

 

ひな祭り

平成25年度は大妻多摩開校25周年の節目を迎えます。これまで以上に進路指導の強化、国際教育の充実、教育内容の質向上など大妻多摩のさらなる進化に向け、本校は動き出します。プログラムも現在進行中なので、こちらもこれからご紹介していきます。いよいよ受験を迎える4、5年生の皆さんは、今年5月から始まる入試相談会、説明会、イベント、公開行事に参加していただき、本校を直にご覧になってください。新年度第1学期に本校で実施する説明会・行事・イベントの日程は、以下の通りです。詳しいことは、本校のホームページをご覧ください。

大妻多摩中学校ホームページ:http://www.otsuma-tama.ed.jp

 ・入試相談会 5月8日(水)10:30~12:30頃予定

・新緑がまぶしい オープンスクール 6月8日(土)10:00~13:00頃予定

   ※説明会も同時に行います。

体 育 祭 6月1日(土)9:30~16:00頃予定

  ※入試相談ブース設置、個別相談できます。

尚、事前に電話で予約をして頂ければ、随時、校舎・授業見学を受け付けております。

TEL:042-372-9113

中学入試も終わり、6年生の皆さんは今どのような生活をしているのでしょうか。6年間という長い時間を過ごした小学校ももうすぐ卒業、そしていよいよ中学入学と大きな変化をこれから迎えますね。期待半分、不安半分というところでしょうか。でも、大妻多摩は大丈夫です。最初は確かに女の子だけの景色に戸惑いもあるかもしれませんが、みんな同じ受験を通ってきた仲間です。受験の辛さや大変さも理解できる仲間です。同じ山を乗り越えてきた者どうしだからこそ、きっとお互いを思いやることができるのでしょうね。それに女の子どうし、男子がいたら話せないことも話せます。女の子だからこその話題で盛り上がることが、これからはどんどんできます。どうぞ4月からの本校での中学校生活を楽しみにして準備をしてください。何よりも、今は6年を過ごした学校や友人との別れを大切にしてください。思い出に残る卒業式が迎えられることを祈っています。

 

 

 

 

大妻多摩の雪景色②

いよいよこれから受験を迎える4、5年生の皆さんは、今後開かれる説明会にぜひともおいでください。本校に足を運んでいただき、実際に学校や先輩や先生たちを見てください。きっと心に残るものがあるはずです。詳しい説明会の日程もほぼ決まりましたので、次回からこのページでご紹介します。

今年の入試から始めた2月1日の国語と算数2科での午後入試ですが、たくさんの受験生が集まってくれました。午前入試3回を含めると4回も受験の機会がありますので、仮に他校が第1希望でも受験がしやすくなりました。さらに、来年からは午後入試の受験料が17,000円に割引となりますので、どんどん挑戦してください。

 

 

 

 

 

大妻多摩から見える富士山

ところで、今年の冬も何度か雪が降りましたが、今回は本校の美しい雪景色をご紹介します。毎回、生徒たちは広いグラウンドで雪合戦や雪だるまを作って大はしゃぎです。こんな美しい景色が四季折々に楽しめるのも大妻多摩の魅力、楽しみの一つなのです。

大妻多摩中学校ホームページ:http://www.otsuma-tama.ed.jp

ページ
TOP