「OBインタビュー~自主自律の精神で動くことの大切さ」を掲載しました。

現在所属する総合建設会社への就職を決めたのは、立教新座の校舎建て替えを担当していたことがきっかけ。建て替え工事真っ只中、そして台風直撃の予報のもと開催された文化祭で学友会長(生徒会長)として奔走した経験は、人と共に生きる力。そして、自分で考えて行動する力となり、今の自分を作ってくれていると言います。

立教新座で自主自律の精神を育んだ、というお話です。

詳細は、本校Webサイトから。

IMG_3772

 
立教新座中学校・高等学校公式SNS
本校の日々の様子を紹介する記事や写真を掲載しています。
ぜひ、ご覧ください。
■LINE
@341rwect
■Instagram
@rikkyoniiza
■Facebook
@rikkyoniiza

2022年11月12日・13日に国際連合大学で開催された「第16回全日本高校模擬国連大会・本選」に参加した高校1年生2人のインタビュー記事を掲載しました。

会場で共に議論した他国大使の高校生たちの迫力に圧倒され、自身の力不足を痛感したと言います。
同世代の高校生たちから刺激を受けまくって得たものとは。

本校Webサイトでご覧ください。

P1090443

 
立教新座中学校・高等学校公式SNS
本校の日々の様子を紹介する記事や写真を掲載しています。
ぜひ、ご覧ください。
■LINE
@341rwect
■Instagram
@rikkyoniiza
■Facebook
@rikkyoniiza

中学校一般入試・帰国児童入試、および、高等学校一般入試における入学試験当日のスクールバスについて、お知らせを掲載しました。

入試当日は、JR武蔵野線新座駅南口~学校間のスクールバスを運行します(東武東上線志木駅発着の運行はありません)。
アクセスマップやスクールバス時刻表はニュースページよりご確認ください。

入学試験当日のスクールバスについて ⇨ ニュースページはこちら

 
立教新座中学校・高等学校公式SNS
本校の日々の様子を紹介する記事や写真を掲載しています。
ぜひ、ご覧ください。
■LINE
@341rwect
■Instagram
@rikkyoniiza
■Facebook
@rikkyoniiza

12月2日、3年ぶりに一般の方を招いてイルミネーション点灯式を行いました。
当日は、たくさんの方にお越しいただきました。ありがとうございました。

IMG_1291企画・運営は、クリスマス実行委員会の高校生たちが担当しました。

【イルミネーション点灯時間】
12月2日(金) 点灯式~21:30 ※点灯式16:30開式予定
12月3日(土)~12月23日(金) 16:00点灯/21:30消灯
12月24日(土) 16:00点灯(終夜点灯) ※25日(日)6:00消灯
12月25日(日) 16:00点灯(終夜点灯) ※26日(月)6:00消灯
12月26日(月)~2023年1月6日(金) 16:00点灯/21:00消灯

クリスマスイルミネーションの点灯期間は教会の暦に従い、キリストの降誕を待ち望む期間(降臨節)からキリスト誕生を祝い、地上への顕現を祝う日(1月6日「顕現日」)までの間、点灯します。
どなたでもお越しいただけます。
約1000個の色とりどりの電球が温かく灯ります。ぜひご覧ください。

※お車での来校はお断りしています。公共の交通機関でお越しください。

IMG_1289

 
立教新座中学校・高等学校公式SNS
本校の日々の様子を紹介する記事や写真を掲載しています。
ぜひ、ご覧ください。
■LINE
@341rwect
■Instagram
@rikkyoniiza
■Facebook
@rikkyoniiza

高校テニス部が、2022年度 全国私立高等学校テニス選手権大会北関東地区予選会(11月19日@川越運動公園) 男子団体で第2位となり、この結果により、全国私立高等学校テニス選手権大会(団体戦)への出場を決めました。
全国大会(団体戦)は1月21~22日に兵庫県で開催されます。
応援をよろしくお願いいたします。

1669283205949

 
立教新座中学校・高等学校公式SNS
本校の日々の様子を紹介する記事や写真を掲載しています。
ぜひ、ご覧ください。
■LINE
@341rwect
■Instagram
@rikkyoniiza
■Facebook
@rikkyoniiza

令和4年度 第50回記念私学文化祭(11月21日~23日@埼玉会館)自然科学部門に本校理科部(中学)、生物部、化学部、観測部(高校)の生徒が日頃の研究成果をポスターにして出品し、観測部1年生の「コンピューターゲームにおけるキャラクターAIの開発~非プログラマのためのAI開発ツール~」という研究作品が佳作を受賞しました。

17178546308262

詳細、その他の写真は本校Webサイトで。

 
立教新座中学校・高等学校公式SNS
本校の日々の様子を紹介する記事や写真を掲載しています。
ぜひ、ご覧ください。
■LINE
@341rwect
■Instagram
@rikkyoniiza
■Facebook
@rikkyoniiza

高校フェンシング部が、令和4年度埼玉県高等学校フェンシング新人大会(11月13日・14日@立教新座高等学校体育館)に出場し、以下の成績を収めました。

個人対抗戦
男子サーブル 第1位
男子エペ 第2位、第4位
男子フルーレ 第4位

学校対抗戦
男子サーブル 第1位
男子エペ 第2位
男子フルーレ 第2位

優勝した男子サーブルは、2023年1月20日(金)~22日(日)に行われる第42回関東選抜フェンシング大会に出場します。
関東選抜大会は、第47回全国選抜フェンシング大会(2023年3月、長崎県島原市)の関東ブロック予選を兼ねており、選手たちは上位入賞を目指して練習に励んでいます。

おめでとうございます!

20221121_162051

 
立教新座中学校・高等学校公式SNS
本校の日々の様子を紹介する記事や写真を掲載しています。
ぜひ、ご覧ください。
■LINE
@341rwect
■Instagram
@rikkyoniiza
■Facebook
@rikkyoniiza

高校吹奏楽部が、2022(第28回)日本管楽合奏コンテスト 全国大会(11月13日@尚美バリオホール)に出場し、以下の成績を収めました。

高等学校S部門
最優秀賞
審査員特別賞

IMG_1191

 
立教新座中学校・高等学校公式SNS
本校の日々の様子を紹介する記事や写真を掲載しています。
ぜひ、ご覧ください。
■LINE
@341rwect
■Instagram
@rikkyoniiza
■Facebook
@rikkyoniiza

クリスマスの始まりを告げる行事として「イルミネーション点灯式」を行います。

【イルミネーション点灯式】
日時:2022年12月2日(金) 開式 16:30
場所:新座キャンパス(正門付近にて受付)
主催:立教新座高等学校クリスマス実行委員会

どなたでも参加していただけますので、ぜひ皆さん、お越しください。

※点灯式は、予定が変更になる場合がございます。事前に本校Webサイトをご確認のうえお越しください。
※当日は、検温、健康観察の上、マスク着用でご来校ください。
※正門にて受付・来校者カードのご記入をお願いいたします。

詳細は本校Webサイトで。

22xmas

 
立教新座中学校・高等学校公式SNS
本校の日々の様子を紹介する記事や写真を掲載しています。
ぜひ、ご覧ください。
■LINE
@341rwect
■Instagram
@rikkyoniiza
■Facebook
@rikkyoniiza

高校ソフトテニス部が、令和4年度県民総合スポーツ大会兼高等学校ソフトテニス競技新人大会県大会 男子個人戦の部(11月12日@熊谷さくら運動公園)に出場し、以下の成績を収めました。

男子個人戦の部
第1位

新人戦県大会での優勝は、創部以降初めて。おめでとうございます!

Image_20221112_174717_471

この結果により、以下の大会への出場権を得ました。

関東大学選抜・高校選抜対抗戦大会兼ジュニア研修大会(2022年11月26日・27日)
ケンコーカップ 埼玉県シングルス選手権大会(2023年1月21日)
埼玉県選手権大会 高校シングルスの部(2023年2月5日)
関東選手権大会(2023年5月27日~28日)
関東シングルスソフトテニス選手権大会(2023年3月5日)

応援をよろしくお願いいたします。

 
立教新座中学校・高等学校公式SNS
本校の日々の様子を紹介する記事や写真を掲載しています。
ぜひ、ご覧ください。
■LINE
@341rwect
■Instagram
@rikkyoniiza
■Facebook
@rikkyoniiza

ページ
TOP