「高校生×教員対談~立教新座の学び」
立教新座高等学校では、自主性や主体性を重んじるさまざまな学びの機会が設けられています。高校のクラスを受け持つ教員と高校3年生に高校の学びについて語り合っていただきました。
本校Webサイトでご覧ください。
立教新座中学校・高等学校公式SNS
本校の日々の様子を紹介する記事や写真を掲載しています。
ぜひ、ご覧ください。
■Instagram
@rikkyoniiza
■Facebook
@rikkyoniiza
「高校生×教員対談~立教新座の学び」
立教新座高等学校では、自主性や主体性を重んじるさまざまな学びの機会が設けられています。高校のクラスを受け持つ教員と高校3年生に高校の学びについて語り合っていただきました。
本校Webサイトでご覧ください。
立教新座中学校・高等学校公式SNS
本校の日々の様子を紹介する記事や写真を掲載しています。
ぜひ、ご覧ください。
■Instagram
@rikkyoniiza
■Facebook
@rikkyoniiza
立教新座では、「共に生きる」力を育てるリーダーシップ・プログラムを多数実施しています。
プログラムに参加した高校生にリーダーシップについて聞いた記事を、Webサイトに掲載しました。
立教大学経営学部やリーダーシップ教育の支援を行う企業と連携して実施しているリーダーシップ・プログラムとは。
詳細は、本校Webサイトで。
立教新座中学校・高等学校公式SNS
本校の日々の様子を紹介する記事や写真を掲載しています。
ぜひ、ご覧ください。
■Instagram
@rikkyoniiza
■Facebook
@rikkyoniiza
高校剣道部が、第68回関東高等学校剣道大会県予選会(5月11日@埼玉県立武道館)男子団体の部で、以下の成績をおさめました。
男子団体 第3位
この結果により、6月4~6日に行われる第68回関東高等学校剣道大会(@埼玉県立武道館)に出場します。
応援をよろしくお願いいたします。
剣道部など、クラブ活動の様子は、本校Webサイトで。
立教新座中学校・高等学校公式SNS
本校の日々の様子を紹介する記事や写真を掲載しています。
ぜひ、ご覧ください。
■Instagram
@rikkyoniiza
■Facebook
@rikkyoniiza
化学部の高校3年生2人の研究「テルミット反応の反応熱の求め方」が、第38回化学クラブ研究発表会(主催:公益社団法人 日本化学会関東支部 後援:文部科学省)で金賞を受賞しました。
受賞にあたり、お二人の感想などをうかがいました。
詳細は本校Webサイトで。
立教新座中学校・高等学校公式SNS
本校の日々の様子を紹介する記事や写真を掲載しています。
ぜひ、ご覧ください。
■Instagram
@rikkyoniiza
■Facebook
@rikkyoniiza
受験生とその保護者の方を対象に、教職員が校内をご案内する学校見学会を実施します。
ひとグループ10名程度の小規模で、約1時間をかけて構内をご案内します。
予約制で行います。期間内にお申し込みの上、ぜひご参加ください。
詳細や予約方法は、本校Webサイトで。
立教新座中学校・高等学校公式SNS
本校の日々の様子を紹介する記事や写真を掲載しています。
ぜひ、ご覧ください。
■Instagram
@rikkyoniiza
■Facebook
@rikkyoniiza
観測部の「人工衛星を通じた部活動における持続可能な協働学習プロジェクト」が、公益財団法人中谷医工計測技術振興財団「令和3年度科学教育振興助成」に採択され、その助成金を活用して3Dプリンターを導入しました。
詳細は、本校Webサイトで。
立教新座中学校・高等学校公式SNS
本校の日々の様子を紹介する記事や写真を掲載しています。
ぜひ、ご覧ください。
■Instagram
@rikkyoniiza
■Facebook
@rikkyoniiza
2021年4月24日より、学校見学を再開いたします。
見学にあたって予約の必要はありませんが、お願い・注意事項があります。
また、今後の状況により見学受け入れを休止させていただく可能性があります。
ご来校の前に、本校Webサイトをご確認いただきますようお願いいたします。
立教新座中学校・高等学校公式SNS
本校の日々の様子を紹介する記事や写真を掲載しています。
ぜひ、ご覧ください。
■Instagram
@rikkyoniiza
■Facebook
@rikkyoniiza
2017年度から活動を続けていた将棋囲碁愛好会(高校)が、21年度より部になりました。
また、本校卒業生の棋士、高見泰地七段が非常勤副顧問に就任、4月19日には指導に来校されました。
指導の様子は本校Webサイトで。
立教新座中学校・高等学校公式SNS
本校の日々の様子を紹介する記事や写真を掲載しています。
ぜひ、ご覧ください。
■Instagram
@rikkyoniiza
■Facebook
@rikkyoniiza
2021年4月15日より、中学生、高校生の全生徒に向けて、立教新座中学校・高等学校 電子図書館をスタートしました。
電子図書館の蔵書数は765冊(2021年4月10日現在)。今後は順次、蔵書数を増やしていきます。
貸し出しは一人2冊、貸出期間は2週間まで、図書館IDとパスワードを入力してログインすることで利用が可能です。
スマートフォンやタブレット、自宅のPCで読書や調べ学習ができるようになります。
立教新座中学校・高等学校 図書館のサイトはこちら。
おすすめ本などを紹介する図書館公式Twitterも運用しています。こちら。
立教新座中学校・高等学校公式SNS
本校の日々の様子を紹介する記事や写真を掲載しています。
ぜひ、ご覧ください。
■Instagram
@rikkyoniiza
■Facebook
@rikkyoniiza
高校フェンシング部が、3月29日~3月31日に行われた「第45回 全国高等学校選抜フェンシング大会」(@丸善インテックアリーナ)に出場し、以下の成績をおさめました。
フルーレ
男子学校対抗 第2位
おめでとうございます!
詳しくは本校Webサイトで。
立教新座中学校・高等学校公式SNS
本校の日々の様子を紹介する記事や写真を掲載しています。
ぜひ、ご覧ください。
■Instagram
@rikkyoniiza
■Facebook
@rikkyoniiza
ページ
TOP