2024年4月に高校1年生となり1年間をすごした生徒と、1年時にクラス担任を受け持った教員が高校の学びについて語り合いました。
本校Webサイトでご覧ください。
立教新座中学校・高等学校公式SNS
本校の日々の様子を紹介する記事や写真を掲載しています。
ぜひ、ご覧ください。
■LINE
@341rwect
■Instagram
@rikkyoniiza
■Facebook
@rikkyoniiza
2024年4月に高校1年生となり1年間をすごした生徒と、1年時にクラス担任を受け持った教員が高校の学びについて語り合いました。
本校Webサイトでご覧ください。
立教新座中学校・高等学校公式SNS
本校の日々の様子を紹介する記事や写真を掲載しています。
ぜひ、ご覧ください。
■LINE
@341rwect
■Instagram
@rikkyoniiza
■Facebook
@rikkyoniiza
2026年度版学校案内(パンフレット)「RIKKYO NIIZA SCHOOL GUIDE 2026」が完成しました。
本校の教育理念や取り組み、生徒や卒業生インタビューなどを掲載しています。
Webサイトでも公開いたしましたので、ぜひご覧ください。
閲覧と資料請求はこちらのサイトから。
立教新座中学校・高等学校公式SNS
本校の日々の様子を紹介する記事や写真を掲載しています。
ぜひ、ご覧ください。
■LINE
@341rwect
■Instagram
@rikkyoniiza
■Facebook
@rikkyoniiza
2024年度卒業生に、高校3年次に履修した「自由選択科目」についてうかがったインタビュー記事を掲載しました。
立教新座高等学校では、高校3年生になると必修選択科目のほかに「自由選択科目」の履修が始まります。約90講座の幅広いテーマの中から、生徒が自分の興味や将来の目標に合わせて、3~5講座を履修します。
2024年度卒業生に、自身が3年次に履修した講座や身に付いた力などについて伺いました。
立教新座中学校・高等学校公式SNS
本校の日々の様子を紹介する記事や写真を掲載しています。
ぜひ、ご覧ください。
■LINE
@341rwect
■Instagram
@rikkyoniiza
■Facebook
@rikkyoniiza
高校1年次に「第75回埼玉県科学教育振興展覧会中央展/科学展」で優秀賞を獲得した生徒と中3で「第75回埼玉県科学教育振興展覧会 中学校の部」優秀賞を獲得した生徒が、それぞれの取り組み・研究について語りあいました。
~生徒対談~化学・物理分野の研究発表会で優秀賞を獲得。興味を追求できる環境が大きな力に
Webサイト CLOSE UP で。
立教新座中学校・高等学校公式SNS
本校の日々の様子を紹介する記事や写真を掲載しています。
ぜひ、ご覧ください。
■LINE
@341rwect
■Instagram
@rikkyoniiza
■Facebook
@rikkyoniiza
5月7日、12日に行われた「令和7年度 関東高等学校剣道大会埼玉県予選会」で、個人、団体ともに準優勝。
2021年度大会以来の関東高等学校剣道大会への出場を決めました。
関東高等学校剣道大会は、6月6日~8日に茨城県・かみす防災アリーナで開催されます。
2025年度 学校説明会およびオープンキャンパスの日程が決定しました。
【中学校】
学校説明会<要予約>
6月1日(日)
1回目 9:30~10:30
2回目 11:50~12:50
オープンキャンパス<要予約>
7月21日(月・祝)
中学校 生徒による学校説明会<要予約>
9月14日(日)
詳細やお申し込み方法等は、「中学校 学校説明会・公開行事」でご確認ください。
【高等学校】
高等学校 学校説明会<要予約>
6月1日(日)
1回目 9:50~10:50
2回目 11:30~12:30
オープンキャンパス<要予約>
7月21日(月・祝)
高等学校 生徒による学校説明会<要予約>
9月14日(日)
詳細やお申し込み方法等は、「高等学校 学校説明会・公開行事」でご確認ください。
立教新座中学校・高等学校公式SNS
本校の日々の様子を紹介する記事や写真を掲載しています。
ぜひ、ご覧ください。
■LINE
@341rwect
■Instagram
@rikkyoniiza
■Facebook
@rikkyoniiza
2025年3月7日、中学2年生を対象としたキャリア教育プログラム「卒業生による講演会」を開催しました。
立教新座高等学校を2023年3月に卒業した、立教大学異文化コミュニケーション学部2年次の松ノ井暁さんと、東京大学工学部2年次の村尾貴大さんをお招きし、高校や大学生活についてお話しいただきました。
お二人のお話の内容など詳細は、本校Webサイトで。
立教新座中学校・高等学校公式SNS
本校の日々の様子を紹介する記事や写真を掲載しています。
ぜひ、ご覧ください。
■LINE
@341rwect
■Instagram
@rikkyoniiza
■Facebook
@rikkyoniiza
2024年度9月から4カ月間、イギリスのコリヤーズ・カレッジ(The College of Richard Collyer)で学ぶワンターム留学を終えた高校2年生3人のレポートを掲載しました。
3人それぞれのコリヤーズ・カレッジでの学びの様子やホストファミリーとの過ごし方など、ご覧ください。
立教新座中学校・高等学校公式SNS
本校の日々の様子を紹介する記事や写真を掲載しています。
ぜひ、ご覧ください。
■LINE
@341rwect
■Instagram
@rikkyoniiza
■Facebook
@rikkyoniiza
中学2年生が2学期にキャリア教育の一環として企業訪問を実施しました。3学期には、事後学習としてグループごとに企業の紹介資料を作成し、クラスで発表をしました。
訪問や発表の様子は、本校Webサイトで。
立教新座中学校・高等学校公式SNS
本校の日々の様子を紹介する記事や写真を掲載しています。
ぜひ、ご覧ください。
■LINE
@341rwect
■Instagram
@rikkyoniiza
■Facebook
@rikkyoniiza
柔道部が、令和6年度埼玉県高等学校柔道選手権大会(1月20日・21日@さいたま市大宮武道館)に出場し、以下の成績をおさめました。
この結果、男子個人66kg級で二本柳一希さん(高2)が、3月19日・20日に東京・日本武道館で開催される第47回全国高等学校柔道選手権大会への出場権を得ました。
令和6年度埼玉県高等学校柔道選手権大会 兼 第47回全国高等学校柔道選手権大会県予選会
男子個人66kg級
第1位
二本柳一希さん(高2)
※全国高等学校柔道選手権大会へ埼玉県代表として出場
男子個人81kg級
第2位
浅野克喜さん(高2)
男子団体
第3位
浦野瑛光さん(2年)、二本柳一希さん(2年)、浅野克喜さん(2年)、大屋 佳祐さん(1年)、丸山壱護さん(1年)、江口啓二さん(1年)、高橋和久斗さん(1年)
立教新座中学校・高等学校公式SNS
本校の日々の様子を紹介する記事や写真を掲載しています。
ぜひ、ご覧ください。
■LINE
@341rwect
■Instagram
@rikkyoniiza
■Facebook
@rikkyoniiza
ページ
TOP