現在、東京大学理科二類2年生で、物理学などを中心に学んでいる卒業生のインタビュー記事を掲載しました。
東京大学を目指した理由や、他大学進学クラスの学びについてなど、本校Webサイトでぜひご一読ください。
立教新座中学校・高等学校公式SNS
本校の日々の様子を紹介する記事や写真を掲載しています。
ぜひ、ご覧ください。
■LINE
@341rwect
■Instagram
@rikkyoniiza
■Facebook
@rikkyoniiza
現在、東京大学理科二類2年生で、物理学などを中心に学んでいる卒業生のインタビュー記事を掲載しました。
東京大学を目指した理由や、他大学進学クラスの学びについてなど、本校Webサイトでぜひご一読ください。
立教新座中学校・高等学校公式SNS
本校の日々の様子を紹介する記事や写真を掲載しています。
ぜひ、ご覧ください。
■LINE
@341rwect
■Instagram
@rikkyoniiza
■Facebook
@rikkyoniiza
フェンシング部が、インターハイ(令和6年度 全国高等学校総合体育大会/7月23日~27日@佐賀県・SAGAサンライズパークSAGAアリーナ)男子個人対抗サーブルで優勝、男子個人対抗フルーレで準優勝を収めました。
本校の個人対抗での優勝は、1981(昭和56)年の茨城総体でフルーレ種目の山下耕平氏以来の快挙。また、埼玉県勢としては男子サーブル種目は2連覇を達成しました。
結果の詳細は、本校Webサイトで。
男子個人対抗フルーレ 準優勝 鈴木哲矢さん(高2)
顧問の中村聡先生と
■LINE
@341rwect
■Instagram
@rikkyoniiza
■Facebook
@rikkyoniiza
2024年9月28日(土)13時00分より、池袋キャンパスにて立教学院 合同学校説明会を開催いたします。
立教小学校、立教池袋中学校・高等学校、立教新座中学校・高等学校、立教大学が参加し、それぞれが説明会を実施いたします。また、立教学院の一貫連携教育についてお話しする「全体会」や施設見学等もございますので、ぜひご参加ください。
詳細は、立教学院Webサイトで。
立教新座中学校・高等学校公式SNS
本校の日々の様子を紹介する記事や写真を掲載しています。
ぜひ、ご覧ください。
■LINE
@341rwect
■Instagram
@rikkyoniiza
■Facebook
@rikkyoniiza
6月6日に、Fu Jen Sacred Heart Senior High School (台湾・基隆市輔大聖心高級中學)から高校生15名、6月28日には、Tak Oi Secondary School(香港・德愛中學)の中高生30名が来校し、授業や剣道の体験、キャンパス見学などを行いました。
当交流会は、立教大学国際化推進機構からの紹介で実施されました。
交流した高校生たちは、短い時間ではありましたが、英語でのコミュニケーションの機会を楽しんだ様子でした。
Fu Jen Sacred Heart Senior High School (台湾・基隆市輔大聖心高級中學)
台湾の基隆市にある大学附属の共学校 Fu Jen Sacred Heart Senior High School の生徒たちは、高校3年生の自由選択科目「Canada: Past and Present」と「Classical Studies」の合同授業に参加しました。
Tak Oi Secondary School(香港・德愛中學)
Tak Oi Secondary School(TOSS)は、香港黄大仙市の女子校で、今回は中学3年生から高校2年生の生徒が来校しました。生徒たちは、高校2年生の「論理・表現II」の授業に参加したあと、高校1年生の案内によるキャンパス見学、剣道体験などを行いました。
立教新座中学校・高等学校公式SNS
本校の日々の様子を紹介する記事や写真を掲載しています。
ぜひ、ご覧ください。
■LINE
@341rwect
■Instagram
@rikkyoniiza
■Facebook
@rikkyoniiza
フェンシング部が、令和6年度関東高校フェンシング大会(6月8日・9日@新座市民総合体育館)、学校対抗戦で2年連続6度目の優勝を果たしました。
また、全国学校総合体育大会埼玉県予選(6月14日@さいたま市与野体育館)では、個人対抗男子サーブルで河原資起さん(高3)、同男子フルーレで鈴木哲矢さん(高2)が優勝。7月24日~27日に佐賀県佐賀市で開催されるインターハイへの出場権を獲得しました。
詳細は、本校Webサイトで。
立教新座中学校・高等学校公式SNS
本校の日々の様子を紹介する記事や写真を掲載しています。
ぜひ、ご覧ください。
■LINE
@341rwect
■Instagram
@rikkyoniiza
■Facebook
@rikkyoniiza
陸上競技部が、令和6年度関東高等学校陸上競技大会・秩父宮賜杯第77回全国高等学校陸上競技対校選手権大会 北関東地区予選(6月14日~17日@駒沢オリンピック公園陸上競技場)に出場し、100m、走幅跳、4×100mリレー、4×400mリレーの4種目でインターハイ出場権を獲得しました。
記録の詳細は、本校Webサイトで。
また、ボート部の1年生は、令和6年度全国高等学校総合体育大会ローイング競技埼玉県予選会(6月14日・15日@戸田ボートコース)男子シングルスカルで優勝。8月に開催されるインターハイ(@長崎県諫早市)への出場権を獲得しました。
選手のコメントは、本校Webサイトで。
立教新座中学校・高等学校公式SNS
本校の日々の様子を紹介する記事や写真を掲載しています。
ぜひ、ご覧ください。
■LINE
@341rwect
■Instagram
@rikkyoniiza
■Facebook
@rikkyoniiza
柔道部の二本柳一希さん(高2)が、令和6年度学校総合体育大会兼第73回全国高等学校柔道大会県予選会(6月10日・11日@埼玉県立武道館)男子個人戦66kg級で優勝。8月のインターハイへの出場権を獲得しました。
また、男子個人戦81㎏級では、浅野克喜さん(高2)が第3位の成績を収めました。
男子個人戦81㎏級 第3位 浅野克喜さん(高2)〔前列中央〕
立教新座中学校・高等学校公式SNS
本校の日々の様子を紹介する記事や写真を掲載しています。
ぜひ、ご覧ください。
■LINE
@341rwect
■Instagram
@rikkyoniiza
■Facebook
@rikkyoniiza
馬術部が、第75回関東高等学校馬術トーナメント戦(5月31日~6月2日@JRA馬事公苑)に出場し、8位に入賞。7月に開催されるインターハイ(第58回全日本高等学校馬術競技大会)への出場権を獲得しました。
第75回関東高等学校馬術トーナメント戦
半自馬団体障害飛越競技
8位入賞
立教新座中学校・高等学校公式SNS
本校の日々の様子を紹介する記事や写真を掲載しています。
ぜひ、ご覧ください。
■LINE
@341rwect
■Instagram
@rikkyoniiza
■Facebook
@rikkyoniiza
2024年7月15日(月・祝)に実施する2024年度オープンキャンパス「RIKKYO NIIZA OPEN CAMPUS 2024」のプログラムを公開しました。
プログラムへの参加は、完全事前申込制です。
開催予定のプログラム内容や申込方法など、特設サイトでご確認ください。
立教新座中学校・高等学校公式SNS
本校の日々の様子を紹介する記事や写真を掲載しています。
ぜひ、ご覧ください。
■LINE
@341rwect
■Instagram
@rikkyoniiza
■Facebook
@rikkyoniiza
5月13日より、中学3年生の校外研修旅行が始まりました。
北海道コース、東北コース、関西コース、屋久島・種子島コース、石垣島・西表島コースの5コースに分かれ、17日までの5日間、コースそれぞれのテーマに沿った探究活動を行います。
立教新座中高 公式Facebookでは、旅行中の様子をアップしています。
ぜひご覧ください。
■Facebook
@rikkyoniiza
立教新座中学校・高等学校公式SNS
本校の日々の様子を紹介する記事や写真を掲載しています。
ぜひ、ご覧ください。
■LINE
@341rwect
■Instagram
@rikkyoniiza
■Facebook
@rikkyoniiza
ページ
TOP