2/26(土)生徒研究発表会
生徒と担当教員で二人三脚、疑問は
探究心と向き合い続けて8ヵ月。
中学1年~3年の生徒全員が
磨き続けた表現力と論理力を
今日「生徒研究発表会」で披露。
コロナ禍、今年もオンライン配信
保護者の皆さまにもYouTubeで
発表会を視聴していただきました。
「初めての発表会、とても緊張しました」
(中1女子)
「自分の中では65点、来年も頑張ります」
(中2男子)
「3年目、とてもいい経験ができました」
(中3女子)
2/26(土)生徒研究発表会
生徒と担当教員で二人三脚、疑問は
探究心と向き合い続けて8ヵ月。
中学1年~3年の生徒全員が
磨き続けた表現力と論理力を
今日「生徒研究発表会」で披露。
コロナ禍、今年もオンライン配信
保護者の皆さまにもYouTubeで
発表会を視聴していただきました。
「初めての発表会、とても緊張しました」
(中1女子)
「自分の中では65点、来年も頑張ります」
(中2男子)
「3年目、とてもいい経験ができました」
(中3女子)
2月9日(水)、3学年を対象とした「卒業記念献血」が行われました。
これは本校の伝統行事の1つであり、3年生の有志の生徒を対象として、
社会に出る前に他者の生命を救う一助となることで、
本当の意味での社会貢献を体験する目的のもと、毎年行っているものです。
2月5日(土)
2科(国語・算数)入学試験
お問い合わせ 埼玉平成中学校
TEL 049-294-8080
出願締め切り 2/4(金)23:59
web出願のみ
本校では、大学入学共通テストを本番と同じ時間割で受験する
「大学入学共通テストリハーサル」を、毎年年明けに実施しています。
今年度も、新型コロナウィルス感染症対策を万全にした上で実施しました。
生徒たちは長丁場でも集中力を切らさず、真剣に問題に取り組んでいました。
12月24日・25日に千葉県にあります一の宮カントリークラブで行われました
関東高等学校ゴルフ選手権冬季大会にて、本校生徒(2年)が勝ち上がり、
見事全国大会の出場権を獲得しました!!
全国大会は 3月23日~25日、兵庫県のチェリーヒルズゴルフクラブで開催されます。
応援宜しくお願いします!
県民総合スポーツ大会兼高等学校バスケットボール新人大会
西部支部予選が終了しました。
本校男子バスケットボール部は、決勝リーグに進出し、
昨年に続き3戦全勝での優勝を勝ち取りました!
緊急事態宣言の影響で、練習不足の不安を抱えたまま迎えた大会でしたが、
部員全員が力を合わせて戦ってくれました。保護者の皆さまをはじめ、
3年生やOBの方々の暖かいご支援のおかげです。ありがとうございました。
11月22日(月)、
本校の進路行事の目玉である「進路の日」が開催されました。
この行事は例年、ウエスタ川越を会場とする進路総合説明会と、
本校を会場とする「働き方&収入仮想体験ワーク」や
「進路フューチャーシアター」といったアクティビティの
2部構成で実施されています。
ヘチマ倶楽部活動報告
サツマイモの苗植えから焼きいもまで。
栽培はヒトを育てることと同じ。
「大きなサツマイモで驚きました」(中2女子)
「夏の水やりが大変でした」(中3男子)
「みんなで食べると美味しいです」(中1女子)
秋の1日、こんがり焼けたサツマイモ。
みんなで食べた。
また一つ、何かを学びました。
11月6日(土)、突き抜けるような晴天の下、体育祭が行われました。
1・2年生にとっては初めての、3年生にとっては最後の体育祭です。
昨年実施できなかったぶんのエネルギーをすべて出しきるように、
どの種目でも熱い戦いが繰り広げられ、大いに盛り上がった体育祭となりました。
ページ
TOP