毎年恒例の中等部1・2年生を対象とした水泳実習を行ないました。
学校近くの城西大学構内 “JPスイミングカレッジ” に行き、インストラクターの先生方の指導のもと、一生懸命に取り組んでいました。
上級・中級・初級に分かれ、 みんな上達する度にとても嬉しそうに泳いでいました。
毎年恒例の中等部1・2年生を対象とした水泳実習を行ないました。
学校近くの城西大学構内 “JPスイミングカレッジ” に行き、インストラクターの先生方の指導のもと、一生懸命に取り組んでいました。
上級・中級・初級に分かれ、 みんな上達する度にとても嬉しそうに泳いでいました。
平成26年5月25日~30日まで、
中等部3年生がオーストラリア語学研修旅行に行ってきました。
バディ(ペア)との1対1の交流。
前もって、文通でお話をしていました。
天候にも恵まれ、生徒一人ひとりの「積極性」の光る
「自律」が芽生えた、有意義な行事でした。
この語学研修旅行では、生徒一人ひとりが、
自分で考え、自分から動き、自分から話すということが一貫してできていました。
学年としても自信をもつことができ、
川越に着いた生徒たちの顔はたくましいものに変わっていました。
また、留学などの外国への思いを強くした生徒や、
英語学習への意欲が高まった生徒も多くいました。
平成26年6月7日(土)に第2回学校説明会と算数セミナーを行います。
・学校説明会 :10:00~11:30
・算数セミナー : 10:00~12:00
算数セミナーでは、数の不思議や、今まで見たことのない新しい世界に触れる、楽しい算数教室です。
また、日本数学検定協会より特別講師をお招きして「円描き大会」も開催します。
本校に来て、埼玉平成の「良さ」と「魅力」を感じてください。
なお、要予約となっておりますのでご予約の際はお電話(049-294-8080)、
または、トップページの平成26年度説明会情報の申し込みフォームよりご予約をお願い致します。
詳細は、第2回学校説明会・算数セミナーをご覧ください。
平成26年5月10日(土)に第1回学校説明会と1日体験入学を行います。
学校説明会:10:00~11:30
1日体験入学:10:00~12:00
1日体験入学では、英会話の授業や部活動の体験ができます。
本校に来て、埼玉平成の「良さ」と「魅力」を感じてください。
なお、要予約となっておりますのでご予約の際はお電話(049-294-8080)、
または資料請求・お問い合わせフォームよりご予約をお願い致します。
詳細は、第1回学校説明会・1日体験入学をご覧ください。
午前中の授業は楽しかった。
埼玉平成中学の昼食風景。
色とりどりの特別メニューが食欲をそそります。
楽しい会話がはずみます。
「このヒジキおいしい!!」
「ケチャップちょうだい!!」
「ハンバーグ大好き!!!」
美味しいお弁当を用意してくれたのは誰?
「ありがとう!」「ごちそうさま!」
4月から埼玉平成の仲間入りをした中等部1年生、高等部に進級した高等部1年生。同じ新入生ですが、その授業の開始の様子はまったく違います。
中等部1年生にとって、50分間の授業は緊張の連続。小学校より5分多い授業時間に慣れなくてはいけません。そんな新入生にスンナリと頭に入っていく授業を展開していくのが埼玉平成の先生方の腕の見せ所。緊張を解きほぐしながら、要点を簡潔にまとめて理解させる工夫をしていきます。
高等部1年生は、もう埼玉平成の大ベテラン。すでに昨年から高校の教科書を使った授業は始まっていました。授業はいきなりパワー全開です。中高一貫6年間のメリットが最も感じられる季節です。
今年もフレッシュな新入生がここ埼玉平成にやってきました。
厳しい受験を乗り越えた中等部1年生、中学校課程を修了した高等部1年生が入学式にのぞみました。
これから始まる新しい学校生活、緊張と期待の入り混じった表情が印象的でした。
先輩となった2・3年生たちも、学年が一つ上がったことによって、また、新たな気持ちで1年間をスタートさせました。
ページ
TOP