埼玉平成高校剣道部の特長の一つに、「タテのつながり」が挙げられます。

警察官となり日々職務のかたわら稽古に励んでいる先輩や

大学の剣道部で精力的に活動している先輩を始め、

多くのOB・OGが指導のため駆けつけてくれます。

一方、小学生・中学生に対しても広く門戸を開いており、

この夏休み中には、県大会出場を決めた坂戸市立若宮中学校や

川越市立山田中学校の皆さんが参加してくれました。

本校の剣道場は空調完備のため、

熱中症等の心配をせず存分に稽古に励むことができます。

8月27日開催予定のオープンスクールでも、活気のある練習風景が見られると思います!

 

中学校合同稽古(埼玉平成中学校・高等学校剣道部)

 

このほかの画像はこちら→

7月最後の日曜日、第1回オープンスクールを開催しました!

朝早くから大勢の受験生にご来場いただき、

校内で実施した学校説明、入試ワンポイントアドバイス、

各クラブ見学会などの各種催しは大変な賑わいを見せました。

また、学食体験では本校の人気メニューの中から

カレーライスを召し上がっていただきました!

半日という短い時間でしたが、

受験生の皆さんには埼玉平成のスクールライフを直に感じていただき、

自身の高校生活のイメージをより鮮明に持っていただけたら嬉しいです!

8月27日(日)には第2回オープンスクールを開催予定です。

(同日開催:第2回スーパーサッカー説明会)

今回と同様のコンテンツをご用意して、受験生の皆さんのお越しをお待ちしております。

お友達同士お誘いあわせのうえ、お気軽にご来校ください!

 

第1回オープンスクール開催! -Searchin’ for your future-

 

次回のご予約はこちら→

6月17日、午前に「体験入学・説明会」、午後に「クラブ体験会」を開催しました。

今年度初めての受験生向けの行事でしたが、

多くの受験生と保護者の方々にご来校いただきました。

◎体験入学・説明会 ~当日のプログラム~
・学校説明
・校内見学
・体験授業
【国語】作文のコツ―論理的な文章の構造—
【数学】入試問題解説、高校数学入門
【英語】入試問題にチャレンジ
【地歴公民】第4回十字軍
【理科】アルキメデスの直感
・学食体験

本校の授業や学校生活の雰囲気を感じていただけていれば幸いです。

 

「体験入学・説明会」「クラブ体験会」を開催しました!

 

この記事の続きはこちら→

6月8日(木)第40回体育祭

6月3日(土)雨天延期

「挑夢」~限界のその向こうへ~

《HANPANAITTE》

【プログラム】

走って、跳んで、叫んで、笑った

1 100M      2 200M

3 ピラミッドリレー  4 台風の目

5 障害物リレー    6 男女混合リレー

7 部活動対抗リレー    8 騎馬戦

9 ロープ大戦争   10 みんなでジャンプ

11 学級対抗リレー 12 ソーラン節

13 チアダンス&吹奏楽

 

中学も体育祭 ~ For the Victory !! “JH” ~

 

このほかの画像はこちら→

6月8日(木)に体育祭が実施されました。

雨のため順延となり天候が心配されましたが、無事実施することができました。

今年度は久しぶりの色別対抗の形で実施され、

全クラスが赤・青・白・緑・橙の5色の組に分けられ、

”我が組の勝利のために”

どの種目においても生徒たちの熱い戦いが繰り広げられました。

また、平日の開催となったにも関わらず

多くの保護者の方々も応援に駆けつけてくださいました。

さらに昨年度に引き続き、

吹奏楽部・チアダンス部のパフォーマンスや中学生によるソーラン節も披露され、

学校全体で大いに盛り上がり楽しむことができました。

生徒たちの笑顔がたくさん見られ、とても良い一日となりました。

 

体育祭 ~For the Victory !!~

 

このほかの画像はこちら→

5月25日(木)中間考査終了後に生徒総会が行われました。

先日の朝礼と同様、久しぶりに全校生徒が集まり体育館で行うことができました。

生徒総会とは、各委員会や各部活動の予算案・委員会活動内容などの

様々な議題の確認を全校生徒に対して行う行事です。

先日の生徒会役員選挙で決定した新役員を中心に、

可決された議題に従って今年度も各委員会・各部活動が尽力して

学校行事を作り上げていくことでしょう。

生徒の皆さんが主体となって学校行事を盛り上げてくれることを期待しています!

 

生徒総会が行われました

 

その他のお知らせはこちら→

4月17日(月)高校2、3年生は、新しいクラスの仲間と親睦を深めるため

校外学習でTokyo Disney Resortヘ行ってきました。

(2年生はDisneySea、3年生はDisneylandヘ)

昨年度まではコロナ禍で、こういった行事もことごとく中止とせざるを得ませんでしたが

今年度は順調に実施できており、ようやく本来の学校生活、学校行事が戻ってきました。

 

高校2、3年生校外学習 -More friends, more colorful lives-

 

この記事の続きはこちら→

この日は、先週入学式を終えた1年生と2・3年生の対面式を行いました。

今回は初の試みとして、生徒会役員の生徒が1年生のクラスにカメラを持って回り

担任の先生と代表の生徒にその場でスピーチしてもらい、

それを全校にライブ配信しました。

校舎内の各教室から同じタイミングで拍手が起こったり、

笑いが起きたりと、新しい形で全校が盛り上がれる体験をしました。

 

Welcome to Saitama Heisei!! -対面式・生徒会オリエンテーション-

 

この記事の続きはこちら→

4月9日、埼玉平成中学・高等学校の入学式を挙行いたしました。

新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。

コロナウイルス対策も緩和されてきたことから、

新入生と教職員はマスク着用を任意とし

また、来場者に人数制限を設けることなく、

多数の保護者の方にご出席いただきました。

今年度は中学校20名、高校253名の新入生が本校に入学しました。

 

2023年度入学式 ~New Season, New Start~

 

この記事の続きはこちら→

4/8、始業式が行われ、令和5年度がスタートしました。

新2年生・3年生は春休みを終えて体育館で一堂に会し、気持ちを新たにしました。

久しぶりの登校ということもあり、

元気な声とたくさんの笑顔で満ち溢れていました。

始業式では、校長先生の講話から始まり、

今年度より着任された4名の先生方の紹介などがありました。

新年度も、新たなクラスメイトや担任の先生とコミュニケーションを取りながら、

充実した学校生活を送っていきましょう!生徒の皆さんの活躍を期待します!

 

始業式 令和5年度がスタートしました!

 

このほかの画像はこちら→

ページ
TOP