5月9日(月)、2時限から3時限にかけて、

看護に関心のある中学・高校 約350名の生徒を対象にした出前授業を、

日本赤十字看護大学さいたま看護学部講師 永井健太さんを招いて、

大教室にて実施しました。

P5096281-e1652510276737

P5096336-e1652504503770

講義では、看護職 (看護師・助産師・保健師) の具体的な仕事内容や、

実際の事例も交えて話がありました。

また、人が動く際に生じる重心移動「力の法則」などを生徒に体験させ、

看護にどのように活かすことができるかを説明しました。

P5096442-e1652510346428

P5096406-1200x900

 

この記事の続きはこちら→

5月16日(月)7時限目、校内テレビ放送を通じて、

各HR教室で痴漢犯罪教育を実施しました。

当日は、埼玉県警察公式の痴漢犯罪防止動画「てっけい まなびタイム-YouTube」や

Power Pointを用いて、痴漢犯罪に関する説明がありました。

 

痴漢犯罪防止教育を実施しました

 

この記事の続きはこちら→

4月12日(火) 1時限目、SNS (Twitter,Facebook,LINE等) 教育を、埼玉県警察本部 生活安全サイバー犯罪対策課 から講師に招き、各ホームルームのテレビモニターを通じて行いました。近年多発しているSNSによる、被害の現状と対策を認識するために実施しました。

 

IMG_8497-1536x1152

 

 

IMG_8505
この記事の続きはこちら→

4月8日(金)、中学医学クラス・高校医学選択の新入学生徒とその保護者を対象に、メディカルプログラム説明会を会議室にて実施しました。

メディカルプログラムとは医学部受験を志望する生徒を対象に、池袋理数セミナーの講師が週2回の授業を行ない、医学部合格を目指す学習プログラムです。
ec0c58d5a2ecbe88e57ce6de380a3cb2

859ff3528910fb9b315ae8509b9c9a3a

 

この記事の続きはこちら→

3月18日(金)、2学年において、SDGsに関する内容でプレゼンテーションコンテストを行いました。

 

生徒2~3名がチームになり、それぞれテーマを決めて3学期の期間にプレゼンテーションの準備を行い、各クラスで予選、教員による動画審査を通過した6組による決勝審査です。各プレゼン発表の後には、審査員の教員から講評と質疑応答の時間も設けました。

 

※SDGsとはSustainable Development Goalsの頭文字を合わせた言葉で「持続可能な開発目標」と訳されます。より良い世界を実現するために2030年までに達成を目指す国際目標。

 

1組目の 松井君と高梨君のチームは、東京都の海洋汚染の取り組みを例に、日常生活における今するべき対策について述べました。

 

aba1dd9afd994bc383f5259806be7bb4-1-1536x1152

 

6ac2397867767a902ce2217f0a58282f-1-1536x1152

 

2組目の大場君、増川君、杉田君は、ゲーム依存の危険性と更生施設の過酷な現状を伝えました。ゲーム依存症診断を行うなど、興味を引く発表でした。

 

f6f77a1616e27fc34eb1a81aa7dc6262-1-1536x1152

 

ed80de20dfec1bd144442f3c2532b6bb-1-1536x1152

 

全ての発表が終わり、2学年の生徒たちによる投票を行い順位が決定しました。1位は「アフガニスタンのタリバン政権下で起こっている人権侵害について」プレゼンをした坂本さん、相田さん、青木さん。

 

728b3e2aafbedb3b2006999f06b9d55f-1536x1152

 

11281dcdce515242792a17d96df7cbe6-1536x1152

 

コンテストの最後には、プレゼンのファイナリスト全員で記念撮影をしました。どのチームの生徒も、2学年の生徒約200名を前に、緊張しながらも堂々と発表して自信を深めた様子でした。

 

プレゼンテーションコンテストも、今回で2回目となり、1学年次に行った時よりもレベルが格段に上がりました。今後は自分たちで課題解決に向けてアイディアを出し合い、実践できるような探究プログラムに取り組んでいこうと思います。

 

この記事の続きはこちら→

3月17日に、中学2年生を対象としてプレゼンテーション教育の特別授業を行いました。

 

こちらは、株式会社笑下村塾が提供する「人を惹きつけるプレゼンテーションの作り方」というプログラムを、お笑い芸人「エルシャラカーニ」の2人が講師となって進めていくものです。

 

IMG_3828 (1)

 

IMG_3850

 

IMG_3892(1)

 

IMG_3872(1)

 

30秒で自分を表現する「30秒自己紹介」や「漫才をつくろう」など、終始楽しくペアワークを行いました。

 

漫才を披露するコーナーでは、多くのペアがステージに上がり披露してくれました。予想以上の盛り上がりに、予定を変更してしまうほどでした。

 

それぞれで考えた漫才のネタはどれも面白く、エルシャラカーニの2人も驚いていました。
生徒は、このペアワークを通して、「どうすれば自分の考えを伝えられるか」「どうすれば、周りの人に興味を持ってもらえるか」を学びました。
この記事の続きはこちら→

3月15日(火)、第20回 卒業証書授与式を、感染症拡大防止対策を万全に講じて、3年ぶりに総合体育館で挙行しました。朝方までの雨は上がり、うららかな日差しに包まれた中、保護者・教職員に見守られながら、142名が中学校3ヵ年の課程を修了しました。
2-3-1536x1152

10-2-1536x1152
P3152621-1536x1152

 

国歌は静聴、卒業生の呼名は行わず、式次第に沿って卒業証書授与ならびに各賞の賞状授与を執り行いました。

15-1536x1152

22-1536x1152

28-1536x1152

29-1536x1152

b1df6251f8508f22817ab5c97b67d439-1536x1152

この記事の続きはこちら→

ページ
TOP