7月23日に開幕予定の東京2020オリンピックに、

本校卒業生6名が日本代表選手として内定しました。

【本校卒業生の出場内定選手】

・中山由起枝さん (平成8年卒) 射撃 女子トラップ

・三宅 宏実さん (平成15年卒) ウエイトリフティング 女子49㎏級

・安藤美希子さん (平成22年卒) ウエイトリフティング 女子59㎏級

・亀山 耕平さん (平成18年卒) 体操競技 男子種目別あん馬

・志水 裕介さん (平成18年卒) 水球

・瀬戸 大也さん (平成24年卒) 競泳 男子200ⅿ・
               400ⅿ個人メドレー 男子200ⅿバタフライ

教職員一同、選手の皆さんの活躍に期待しています。

多くの皆様のご声援をよろしくお願いいたします。

 

東京オリンピックに本校卒業生6名が内定しました

 

この記事の続きはこちら→

6月5日(土)、第2回学校説明会を行いました。

新型コロナウイルス感染防止対策のため、Webによる予約制で実施しました。

説明会は、受験生と保護者あわせて300名を対象に、

時間をずらし2回に分けて本校の特色・取り組み等の説明をしました。

その後、施設見学を行い、希望者対象に個別相談も実施しました。

参加された方からは

「一人ひとりが輝ける進路に進めるようサポートしてもらえるのは、親として嬉しい」

「本人がとても気に入った」などのお声をいただきました。

 

第2回 学校説明会を実施しました

 

この記事の続きはこちら→

5月8日(土)、第1回学校説明会を行いました。

新型コロナウイルス感染防止対策のため、Webによる予約制で実施しました。

説明会は、受験生と保護者あわせて100名を対象に、

本校の特色・取り組み等の説明をしました。

その後、施設見学を行い、希望者対象に個別相談も実施しました。

 

第1回 学校説明会を実施しました

 

この記事の続きはこちら→

3月20日(土祝)、本校大教室にて、

来年度の入学予定者を対象にオリエンテーションを行いました。

コロナウイルス感染予防のために入り口で検温・消毒の協力をお願いしました。

オリエンテーションでは、本校の教育方針及び学校生活など、

入学にあたって必要な説明をしました。

入学式の説明などを嬉しそうに聞いている姿が印象的でした。

 

入学オリエンテーションを実施しました

 

この記事の続きとその他の画像はこちら→

3月15日(月)、第19回 卒業証書授与式を挙行しました。

新型コロナウイルス感染症予防対策に伴い、卒業生と教職員のみで、

各教室の放送による実施となり、142名が中学校3カ年の課程を修了しました。

 

第19回 卒業証書授与式を挙行しました。

 

この記事の続きとその他の画像はこちら→

3月1日(月)令和3年度生徒会役員任命式を行いました。

生徒会選挙(2月15日実施)で当選した新生徒会役員7名が、

町田校長先生から、任命状を受け取りました。

新生徒会長は全校生徒に向けて、

「埼玉栄の良い伝統を引継ぎ、新しい生徒会をみなさんと協力して作っていきます。」と

抱負を述べました。

新しい生活様式に対応し、充実した学校生活の実現に向けて、

強い決意を共有することができました。

 

令和3年度生徒会役員任命式

 

新着情報はこちら→

ページ
TOP