平成24年10月27日(土)~28日(日)に山梨県の小瀬スポーツ公園 山梨中銀スタジアムで行われた「関東高等学校選抜新人陸上競技選手権大会」に出場しました。
 この関東大会では、先日、埼玉県で優勝を果たした男子4×100mRに出場しました。バトンミスでのタイムロスが響き、決勝に進出することはできませんでした。大きな舞台で練習通りのパフォーマンスをすることの難しさを痛感しました。しかし、この経験が今後の成長につながります。
 山梨県まで足を運んでくださった保護者の方々をはじめ、たくさんの方にご協力や応援をいただきました。本当にありがとうございました。

P1040617.JPG

山梨中銀スタジアム。

P1040618.JPG

2年後はインターハイの会場になる競技場です。

P1040619.JPG

レース前の様子。

P1040625.JPG

レース直前の様子。

【選手の声】
原くん(2年)
 これまで経験したことのない関東大会の雰囲気に圧倒されました。自分たちはベストを出し切ることができず、予選敗退となってしまったので悔しいです。しかし、みんなで練習してこの大会に出場できたことは、最高の思い出となりました。  この経験を糧にして、個人種目・リレーともに来年の大分インターハイに出場できるように、この冬精進します。

 

長谷川くん(2年)
 埼玉県代表として関東大会に出場しました。県大会で敗れた選手達の思いも背負い、入賞を目標として臨みましたが、結果は予選敗退でした。自分たちの力を十分に発揮することができず、他校との経験の差を痛感しました。  来年の新人戦では、是非後輩達に自分たちの目標を達成してもらいたいと思います。

 

茂呂くん(2年)
 関東大会を終えて、自分の弱さを感じました。今後も陸上を続けられるのであれば、基本を固めるところから取り組みたいと思います。

 

政次くん(2年)
 関東大会には4×100mRの補欠として参加しましたが、やはり関東大会は雰囲気が違いました。周りの学校は初めて見るところも多く、ウォーミングアップの仕方や応援など多くのことを学びました。  結果は残念でしたが、学校の名前を背負って走ってくれた4人に感謝したいです。また、自分たちを支えてくださった先生方や親、周りの人たちに感謝したいです。ありがとうございました。

 

黒須くん(2年)
 関東大会はレベルが高く、走っているメンバーをうらやましく、また、誇らしく思いました。チームメイトとして、本気で応援することができました。  また、自分の無力さを改めて感じましたし、陸上に対する考えも向上心もさらに高く持てるようになったので、とても大きな大会になりました。

 

男子結果
【4×100mR】
 ・長谷川直(2年)、茂呂(2年)、松村(2年)、原(2年)    予選 43″09

ページ
TOP