平成24年度 第46回中学生の「税についての作文」に中学1年8組 野口姿奈(しな)さん他3名が入賞しました。
この作文は、全国納税貯蓄組合連合会、国税庁が主催しているもので、将来を担う中学生が、「税に関すること」というテーマで作文を書くことを通じて、税について関心を持ち、また、税について正しい理解を深めていくことを目的としているものです。
テーマ 「税に関すること」
応募総数 584,661編
参加中学校 7,328校
文字数 原稿用紙(400時詰め)3枚以内
入選作品については、全納連および国税庁のホームページ、後援紙「税のしるべ」、各納税貯蓄組合連合会の会報誌や作文(作品)集、その他各種新聞ならびに国税関係機関および都道府県・市区町村等の地方公共団体の広報誌等に掲載されます。
入賞者
国税庁長官賞 1年8組 野口 姿奈さん
作品名「税金で助けられた命」
関東信越国税局管内納税貯蓄組合連合会会長賞 1年5組 片貝 健志くん
作品名「ありがとう、税金」
大宮税務署長賞 2年3組 髙岡 奈那子さん
作品名「社会保障と税について」
さいたま市長賞 2年1組 浅香 真里乃さん
作品名「税金の力」
表彰式の様子。堂々としていますね。