緊急事態宣言下,生徒の安全を考慮し,本校では今週より学年ごとの分散登校を実行しています。
曜日ごとに登校する学年を分け,登校しない学年は各教員のZOOMを用いた遠隔授業を自宅で受講しています。
ZOOMを用いることで,教員からの投げかけはもちろん,生徒からの質問,発現等もスムーズに行うことができています。
分散登校により学校に来る日数は減ってしまいますが,「自宅でも学校と同じように授業を受けられる。」これが我々教員の想いです!!


体育もZOOMを使って行っています!ダンスの見本を教員が行っています。


化学の授業


数学の授業


化学の授業

各教科,ZOOMを用いても普段の授業を提供できるように努めて取り組んでおります。

受験生の皆様にお知らせです!!
多くのご要望にお応えし,11月29日(日)に学校見学会を実施いたします!

本校校舎を自由に見学することができます。まだ本校にお越しいただいたことのない方はぜひご参加ください!
当日は9:00~ 10:30~ 12:30~の3回の実施になります。ご都合の合う時間でご参加ください。

なお,今回のイベントは学校見学のみで個別質問会等はございません。なにかご質問がございましたら,お電話にてご連絡ください。
(お問合わせ:03-5317-9300)

こちらは予約制となりますので,→予約サイトからご予約下さい。
※11月16日(月)10:00~予約開始となります。

【事前のお願い】予約開始日は,本校ホームページへ多数のアクセスが予想され,接続しづらい状況が発生する可能性がございます。事前に予約サイトをブックマークいただき,直接そちらにアクセスするようお願いいたします。

※本学校見学会につきましては,まだ本校校舎にお越しいただいたことのない方を対象とさせていただきます。入試学校説明会やキャンパスツアーでご来校いただいた方のお申し込みはご遠慮ください。
※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から人数を制限しての実施となります。何卒ご理解いただきますようお願いいたします。

 

尚,以下の日程でも同様の見学会を実施いたします。
12月 6日(日) →11月24日(火)10:00~予約開始
12月20日(日) →12月 7日(月)10:00~予約開始
◇各日程とも9:00~,10:30~,12:30~の3回実施。

2学期の始業から最初の1週間が経過しました。
短い夏休みも生徒たちは夏期講習や部活動など,充実した生活を送っていたため,スムーズに学習の体勢に切り替えることができています。
本校では2学期以降もコロナウイルス感染拡大防止策に力を入れ生徒たちの「学びを止めない」ことを一心に取り組んでいます。

サーマルカメラを使用し,毎朝登校する生徒たちの体温を検温しています。

職員室には生徒とのやり取りを安全に行えるよう,飛沫防止のパーテーションが設置されました!

校内の各箇所にアルコールを設置し,消毒をいつでもできる環境を整えています。

生徒一人一人に飛沫防止パーテーションと,机上に敷くビニールマットが配布され,授業中は各机に設置することで生徒同士の感染防止に努めています。

まだまだ先の見えないコロナウイルスとの闘いですが,櫻丘高校として,生徒たちにできる最大限の取り組みを行いながら,このような環境でも生徒の学習環境を更に向上していけるように努めてまいります!

令和3年度入学試験より,帰国生入学試験が開始されます。
詳細は以下の通りとなります。ご確認ください。

【受験資格】
原則として保護者の海外在留に伴って1年以上海外で教育を受けた者で,帰国後3年以内の者。
かつ,日本の中学校又はこれに準ずる海外における学校等(海外現地校,インターナショナル
スクール,全日制日本人学校)を卒表見込みの者。

【海外在住証明の提出】
9月下旬より,本校ホームページにて「海外在住証明書」がダウンロード可能になります。
そちらをダウンロード後,詳細を記載し提出してください。
・提出期限   令和2年12月5日(火)郵送必着
・問い合わせ先 本校教頭 TEL 03-5317-9300 Email saku.sakura-nyuushi@nihon-u.ac.jp

【試験日】
令和3年1月22日(金)

【試験科目】
国語 100点
数学 100点
英語 150点
面接

【合格発表】
令和3年1月23日(土)10:00(日本時間)

※帰国生入学試験は併願が可能になっております。単願をご希望の場合は推薦入学試験を受験して
 いただくこととなります。

本日,令和二年度 第二学期 始業式が行われました。
一学期同様,コロナウイルス感染拡大防止の観点から教室での放送にて執り行われました。
大木学校長からの始業の挨拶では,藤井棋士の試合の話をもとに,「探究」することの大切さに触れました。一年生は文理コース選択,二年生はこれからの進路実現のため,三年生は残り少ない受験までの道のり,それぞれが様々なことを「探究」して充実する二学期にして欲しいものです。
 二学期も生徒たちがSAKURA Innovationで更なる成長と遂げていく姿が楽しみです!!

本日より3学年ともに夏期講習が始まりました。
本校の夏期講習は,1・2年生に対しては「基礎クラス」と「応用クラス」を開講,3年生に対しては「基礎学力到達度テスト対策」と「一般入試対策」をそれぞれ開講し,生徒が自分の目指す目標にしっかりと近づけるよう対応しています。

夏休み中にも関わらず,どの学年も多くの生徒が参加し,積極的に講習に臨んでいました。
特に3年生は受験間近ということもあり,その熱意が伝わってきます!

新型コロナウイルスの影響もあり不安な毎日が続いておりますが,本校生徒は一人一人が自分の目標に向かって頑張っています!今後の本校の取り組みにも是非ご期待ください!

※なお,生徒は自分の机にパーティションを取り付け講習を受けています。もちろん,登校の際の体温チェックも継続して実施。
夏期講習中も新型コロナウイルスの感染拡大防止には最大限努めています!

1年生を対象に,オンライン上で「リアルドラゴン桜」が実施されました。
「リアルドラゴン桜」とは株式会社リクルート,株式会社コルク,日本大学櫻丘高校がタッグを組み,特別進学クラスを対象に始動しました。
このプロジェクトは元暴走族の弁護士・桜木建二が平均偏差値36の高校生を東京大学に合格させるまでを描いた大ヒット漫画「ドラゴン桜」が原案となっています。
「なんのために勉強するのか?」「学ぶことの楽しさってなんだろう?」「自分に合った学習の方法は?」etc
こうした様々な観点から生徒たちは,勉強に対するモチベーションを上げ主体的に学習にアプローチしていくメソッドを,現役東大生から学んでいく内容となっております。
本校のリアルドラゴン桜の更に詳しい取り組みは《こちら》から!

現役東大生である西岡壱誠さんに講師として生徒たちに講義を行っていただきました。今回は1年生向けの初回の講義として,「勉強する意義とは何か」をテーマとして行われました。
勉強することで得られることは何か,気づけることとは何か。
まずは西岡コーチからこのような問題が出されました。

この問題,多くの生徒は牛乳のイメージから「北海道」と回答しました。しかし,正解は群馬・栃木・茨木などの北関東。東京に出回る牛乳は近郊農家といって都市に新鮮な牛乳を届ける農家がほとんどシェアをしているという問題でした。勉強をしていればこのように身の回りの世界が広がることがあると西岡コーチは言います。

またこのような問題も。こちらは何と東京大学の地理の入試問題だそうです。
正解はa ⓶ b ⓵ c ⓸ d ⓷ です。こちらはaは全く便がなく,交通が発達していない,dは朝の時間帯の便が多いなど,それぞれの地域の特色を想像することができれば解ける問題でした。

西岡コーチはこの問題を解説したあとでこう述べました。


学校で毎日行う「勉強」は単に受験勉強としてだけでなく,自分自身の人生を豊かにすることにもつながる。学ぶことの本質を西岡コーチは生徒たちに伝えていました。
また,勉強をすることで大人になっても重要な考え方である「PDCAサイクル」を組み立てるために必要な訓練ができると言います。

勉強をすること自体が現在の自分にとっても,未来の自分にとっても役に立つことが良く分かりますね。
生徒たちは学校の中で授業を通じて勉強します。西岡コーチは授業の取り組み方も重要であると考えています。西岡コーチは,「授業を受ける」を英訳すると何というか。という質問を生徒に投げかけました。生徒は様々な回答をしていましたが,正解はこうでした。

「授業を受ける」=「Take a class」
「Take」とは「取る」 という意味合いがあります。つまり授業は自ら能動的に知識や理論を「取り」に行かないといけない。西岡コーチはこう説明しました。

今まで何となく授業を受けていた生徒,勉強になかなかスイッチを入れられなかった生徒もこの話を聞いて響くものがあったようです。生徒たちは好感触を示していました。

最後に西岡コーチはこうまとめました。

今回は1年生 特別進学クラスを対象にオンラインにて行われた「リアルドラゴン桜」はこれから学校が本格的に再開されるとともに更に力を入れて特別進学クラスを対象に行っていきます。学習のモチベーションを高め,向上心をもち,生徒がこれからも勉強,学校生活,部活様々なことを「Take」していってくれることがとても楽しみです!!

©️三田紀房/コルク

受験生の皆様へ,令和3年度入試学校説明会についてお知らせします。

学校説明会・イベントのページには,現段階での日程を記載しておりますが,今後の感染状況によっては延期や中止が考えられます。したがいまして本校では,7月上旬にオンライン学校説明会を動画にて公開いたします。本校ホームページ上からご覧いただけるようにいたしますので,もうしばらくお待ちくださいますようよろしくお願い申し上げます。
また,8月からのミニ学校説明会や学校説明会の実施については本ホームページにて決まり次第お知らせいたしますが,実施の場合,今年度については予約制とさせていただきますのでご承知おきください。予約フォーム等は準備ができ次第順次公開していきます。

ページ
TOP