10月31日にショーン先生がサクラカフェを開催しました。
ハロウィーンの日にちなんだ面白いゲームを行い,参加者は大いに盛り上がりました。
ショーン先生は自作のプリントをハサミで切って駒を作った
とてもクリエイティブなボードゲームを実施し,新鮮な感動がありました。
10月31日にショーン先生がサクラカフェを開催しました。
ハロウィーンの日にちなんだ面白いゲームを行い,参加者は大いに盛り上がりました。
ショーン先生は自作のプリントをハサミで切って駒を作った
とてもクリエイティブなボードゲームを実施し,新鮮な感動がありました。
10月14日(火)から行われる定期考査に向けて,
生徒たちは日々学習に励んでいます。
本日も多くの生徒が生徒ホールや各階の自習スペース,
図書室や自習室をを利用して放課後の自習に取り組んでいました。
また,隣接する日本大学文理学部の図書館や
ラーニングコモンズで学習に臨む姿も見られました。
10月2日(木)に,第1学年の生徒を対象とした出張講義を実施しました。
出張講義では,主に日本大学の様々な学科の先生をお招きし,
自身の興味のある学問を専門とする先生のお話を受講することができます。
女子サッカー部は,8月18日(月)に
横浜市のあおばスカイフィールドで行われた
夏の高校生フットサル大会で優勝しました!
昨年度も同大会で優勝しており,2年連続での優勝となりました!
令和7年7月22日(火)~25日(金)の間、3泊4日で特進合宿が行われました。
この合宿は、学力の養成や学習習慣の確立、受験に向けた団結力の向上を目的として、
高校2年生の特別進学(S)クラス希望者を対象に実施しているものです。
ページ
TOP