毎月、19日は「食育の日」ということで・・

今日は、給食の紹介!

 

 

 

 

 

 

 

本日のメニューは・・・・

たけのこごはん  さけのみそマヨ焼き  五目豆  けんちん汁

今日は月に一度の「よくかむ日」旬の食材を味わい、和食に親しむメニューになっています。

たけのこごはん!おいしいですよー!(●^o^●)

 

では、教室をのぞいてみましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生の給食準備もすっかり慣れました。ご覧のとおり本校では給食の時間、子どもたち全員が給食着に着替えます。

 

配膳が終わりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「もくそう!」

「手を合わせてください!」

「いただきます!」

 

 

 

 

 

 

 

おなかがぐーぐーなって、ワクワクしながらおいしく食べる給食。

でもね・・・

「いただきます」は誰に言うの? 給食を作ってくれた人? 材料を運んでくれた人? 材料を育てて(栽培して)くれた人?・・・・・はい、全部正解!

・・・・でもね・・・今から食べるお肉や野菜は・・・もともと動物や植物の「いのち」なんだよね。私たち生きている人間は、生き物の「いのち」をいただいてるんだよ。

だから、たくさんの人たち、たくさんの食べ物にも感謝の気持ちを込めて、「いただきます」「ごちそうさま」を言わないとね。

 

 

 

 

 

 

 

おいしい?

 

 

 

 

 

 

 

5・6年生は、食堂で給食。みんな楽しそう!

 

 

 

 

 

 

 

 

おーい!残さず食べて、大きくなるんだぞー!

 

 

いただきます ということ・・・・

飽食の時代といわれる日本の社会では、とても大切なことかもしれません。

毎月19日は「食育の日」 毎日唱える「いただきます」の意味をしっかり伝えたいと思います。

 

 

さとえ学園小学校

進路入試センター

齊藤喜一

ページ
TOP