6月28日(土)梅雨の季節です。

 

 

 

 

 

 

 

でも、梅雨時だからこそ、見られるものもあるんですよね。

この日は、2年生が生活科の授業で生き物の観察と採集に出かけました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ここは、小学校からバスに乗ってほんの少し離れたところ。

雨もやんで、気温も上がらず活動には最適!

 

 

 

 

 

 

 

さぁ、先生から指示を聞いて班ごとに活動開始!   さて、かれらのお目当ては・・・?

 

 

 

 

 

 

 

 

ザリガニ!アメリカザリガニ!

仕掛けは簡単! 竹の棒にタコ糸、クリップ、餌はさきイカまたは煮干を使います。

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・夢中です・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

せんせー! つかまえたー!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

抵抗するザリガニ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・なんとか・・・つれた・・・(腰が引けてるよ。(>_<))

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・釣れたけど・・・どうしよう・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

せんせー!  どうしよう!  (^O^)

 

 

 

 

 

 

 

 

あっという間にたくさん釣れました。

 

 

ザリガニだけではありませんよ

 

 

 

 

 

 

 

カエルや・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

“ヘビ”みたいに?動くミミズ!

 

 

 

 

 

 

 

 

では、かんさつしてみよう!

事前学習で、ザリガニについて(・なぜ、“アメリカ”ザリガニなのか? ・他のザリガニの種類 ・オスメスの見分け方 など)学んだ子どもたちは、早速観察していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・えっと・・どれかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

これだね!

 

 

 

 

 

 

 

 

頑張って活動したので、汚れるのはしょうがない! しっかり活動しました!

 

見て、触って、心も動かし学んだ経験は、子どもたちの生涯にわたる“学び”に繋がると考えています。

 

 

さとえ学園小学校

進路入試センター

齊藤喜一

ページ
TOP