6月27日(金)4年生77人で学校を飛び出し、社会科見学に行ってきました!

出かけた先は、埼玉県営大久保浄水場と浦和くらしの博物館民家園の2か所です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午前の浄水場では、わたしたちにとってかけがえのない水がどのようにして作られるかを学び、実際の施設を見て回りました。子どもたちからは、屋上から沈殿池や排水処理施設をパネルで確認しながら探し、自分の目で確かめていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後は、昔の「掘る道具」「運ぶ道具」「灯りをともす道具」の体験をすることができました。ボランティアの方から道具の使い方を真剣に聞き、一生懸命に体験をする姿が見られました。唐箕(とうみ)と呼ばれるもみ殻とお米を分ける道具では、ハンドルを勢いよく回す子どもたちの姿が印象的でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

石臼(いしうす)と呼ばれる炒った大豆などをすり潰す道具では、友だちに声を掛けられながら力いっぱいに臼を回していました。

「せーの!!!」・・・できたてのきな粉のいい香りといったら・・・・・たまりません!(^O^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実際の目で見て、触って、においをかいで・・・、五感をフル活用した社会科見学となりました。

 

 

さとえ学園小学校

第4学年

山田由紀子

ページ
TOP