6月14日、3年生が社会科見学に行ってきました。

 

この日に向けて子どもたちは、社会の授業の中で

さいたま市についていろいろなことを勉強してきました。

今回の社会科見学では、教科書の写真ではなかなか分からない、

さいたま市の様子をくわしく見ていきます。

 

まずは、バスの中から吉野原工業団地を見学しました。

 

IMG_0770

 

IMG_0784

「CMでよく見る会社の工場だ!」

「コンクリート工場にはパイプがたくさんあるね」

「工場の近くにはたくさんのトラックが走っている!」

など気づいたことをワークシートにメモしていきます。

 

 

吉野原工業団地はさとえ小の近くにあるのですが、

一つ一つの工場を詳しく見てみると、たくさんの

新しい発見があったようです。

 

次に、さいたま市立博物館で、常設展の見学と

昔の道具を実際に使う体験をしました。

IMG_0790

常設展では、さいたま市の歴史に関する展示物を

見学しました。

 

IMG_0792

昔の農家の人たちの生活を再現した家屋や昔遊びに、

子どもたちは興味深々です。

 

また、博物館では、様々な体験をすることもできます。

 

これは、山かごに乗ってみる体験。

CIMG0214

「せーの!重い!」

みんなで協力しながら友達を運びます。

 

他にも、硬いものから粉薬をつくる薬研(やげん)の体験や、

IMG_0801

 

石うすで、きな粉を作る体験もしました。

IMG_0806

 

道具を実際に使ってみて、昔の人の苦労や

今の生活の便利さを実感できたようです。

 

そして、いよいよ待ちに待ったお弁当!

市民の森で、友達と楽しくランチタイムです。

IMG_0812

IMG_0811

 

 

 

最後に向かったのは、市民の森の近くにある見沼田んぼ。

 

社会の授業で地図の見方や地図記号を学習してきた子どもたち。

CIMG0224

実際の田んぼや畑を見ることで、社会の知識を深めていきます。

CIMG0226

「地図で見るより、ずっと広く感じるなぁ」

「ここの田んぼは見沼代用水から水を引いているんだね」

 

 

たくさん新たな発見をし、たくさん歩いた今回の社会科見学。

少し疲れたけど、良い学びの日となりました。

 

社会科担当 橋本和幸

 

 

 

 

 

 

6月14日(火)

昨日の雨が嘘のように今日は晴れ。

休み時間をのぞいてみると・・・

おっ!1年生が何かしています。

IMGP7188

そう!1年生はアサガオを育てているのです。

IMGP7189

わたしのアサガオはどうかしら?

きれいに咲いたね!

IMGP7193

もっと大きくなってね!

愛情たっぷりのお水をあげていました。

 

ん?塀際に向かっているのはだれ?

IMGP7195

6年生でした。

みんな手になにか赤いものをもっています。

なんだろう?

IMGP7196

正解は、ヤマモモの実。

おいしそうに赤く熟しています。

食べると爽やかな酸味と甘味がします。

IMGP7197

けっこうなっていますね。

IMGP7198

みんなの協力でたくさん採れました。

これでジャムをつくるんだとか・・・

美味しいジャムになりそうですね。

IMGP7224

さとえ学園小学校には、ほかにもミカンや

柿などの木が植えられています。

ご紹介はまた実りの季節が来たら・・・

進路入試センター  鑓水 忠孝

6月9日(木)
生活科では
「しぜんと友だちになろう」というめあてのもと
諸感覚を鍛える授業を行っています。
“みる”わざ
“さわる”わざ
“におう”わざ
“きく”わざ
“あじわう”わざ
一つひとつを鍛える授業を行ってきました。
これからいきもの探しに出かけるのですが、
これらのわざが身についていないと
なかなか見つけられません。
今日は、そのわざが
きちんと身についたかどうかのテストです。
1年生一人ひとりにiPadを持たせました。
まずは、ウォーミングアップ。
”みる”わざのテストです。
iPadにたくさんのクローバが写っている写真を
保存しておきます。
題して「四つ葉のクローバーをさがせ!!」です。
IMG_2784new
子どもたちは、ピンチをして拡大したり、
ドラッグして位置を移動させたりして、
教えなくてもiPadを使いこなして
四つ葉のクローバーを探していました。
一人1台をもたせた理由として、
個人での試行錯誤をさせたかったからです。
グループで一台になると、
どうしてもわかった子がすぐに教えてしまいます。
思考力を身につけるためにまず大切なことは、
「一人で考える時間をつくる」ことです。
そのためにも一人1台が必要でした。
さて、さすが“みる”わざを鍛えただけあります。
あっという間にみんな見つけてしまいました。
いよいよ本番です。
こんな写真を一人ひとりのiPadに送りました。
20130713_154424
さて、この中にはある虫さんがかくれています。
探し出してみてください。
IMG_2802new
さきほどと同じようにピンチしたり、
ドラッグして動かしたりして
“みる”わざをつかってさがします。
しかし、なかなか見つかりません。
ヒントを与えて、やっと見つける子がちらほら。
そうすると、子どもたちはわからない子に
自分のiPadを持ち歩いて
答えを教えるのではなく
ヒントを出していました。

IMG_2807new

IMG_2810new

IMG_2809new

学び合う姿がとても素敵でした。
答えがわかった子どもたちでしたが
何だかすっきりしません。
自分たちの“みる”わざはダメだったのか・・・
このように、子どもたちは“みる”わざだけでは
虫さんたちを捕まえられないことに気付きます。
そこで、さらに必要なわざは何でしょうか。
さて、いったい他のどのわざを使って
見つけることができたのでしょうか。
生活科担当
山中 昭岳

6月8日(水)

ちょっと前になりますが

2年生が屋上庭園の手入れをしました。

IMGP7094

さとえ学園小学校の屋上には

自動散水装置のついた花壇があります。

2年生は、ここで

いろいろな野菜を育てることにしました。

 

去年イチゴを育てた花壇。

春にはたくさんの実をつけ、

みんなでおいしくいただきました。

 

IMGP7095

中をのぞいてみると・・

IMGP7096

ありました。まだいちごが・・・

 

手入れ開始。

IMGP7101

まずはチューリップの球根を掘り起こします。

IMGP7098

とったぞー!

次に土をならします。

IMGP7106

教頭先生も一緒に頑張ります。

IMGP7107

こんなにきれいになりました。

これで手入れは終わり。今日はここまで。

次回は野菜の苗を植えることになります。

待ち遠しいですね。

進路入試センター  鑓水 忠孝

 

今年も行ってきました!栄東中学・高等学校文化祭

本年度から本校の6年生は中学生と一緒に

「弁論大会・ビブリオバトル」を見学させていただきました。

栄東中では内部進学生も色々なところで活躍しており、

中学生徒会会長のF君

ビブリオバトルに参戦のIさん

ビブリオバトル司会のOさんやMさん、ビデオ担当のA君など…

WIN_20160604_105859

弁論大会は国語・英語の部、それぞれ「revolution」のテーマで熱戦が繰り広げられ、

ビブリオバトルでは、どの子の説明も本当にその本が読みたくなるものばかりでした!

 

その後は希望者はそのまま残り、文化祭を楽しみました。

私も文化祭で卒業生に会えるのが毎年の楽しみになっています。

残念ながら全ての子と会えるわけではないですが、

家庭科部のSさんやKさんをはじめ

WIN_20160604_120413

高校生になったYさんとNさん

WIN_20160604_123941

焼きそば屋さんのTくんとそのクラスメイトのみんな

WIN_20160604_130927

食堂ではYさんと親友の子を発見

WIN_20160604_132114

Aさん、Tさん、Mさんにも会えました!

WIN_20160604_115733

ちなみにTさんとMさんはその後に書道パフォーマンスを行っていて

とても素晴らしい作品が出来上がっていました。

WIN_20160604_145152

他にもたくさんの子どもたちの成長した姿を見ることができて、

たくさんの元気をもらった一日となりました。

 

さとえ学園小学校

進路・入試センター

山口 雄哉

5月31日

1年生にとって待ちに待った初めての遠足。

場所は、東武動物公園です!!

IMG_4315

まずは出発式。

先生の言うことをしっかり聞けるかな?

 

学校を出発!1年1組のバス内では・・・

20160531_092917

20160531_093509

先生による動物クイズが!!

わかった。ハーイ!

IMG_4379

IMG_4381

ついに到着!

子どもたちは手をつないで仲良く進みます。

20160531_100723

20160531_103739

8

いろいろな動物がみんなをお出迎え。

一番の人気者は、ホワイトタイガー。

気持ちよさそうにスヤスヤ…Zzz

9

10

キャットワールドでは班行動。

みんなで仲良く行動できたかな?

11

12

午前中の最後に、

みんなでオットセイショーを鑑賞。

子どもたちはもう夢中!

IMG_4475

IMG_4476

DSC02902 (2)

そして一番の?お楽しみ。

お弁当&おやつタイム!!

15

このお菓子、すっぱい!!!!

 

16

DSCN0817 (2)

お腹いっぱいになったところで、

アフリカサバンナゾーンへ。

ここでも仲良く班行動です。

17

18

19

最後はサル山の前で記念写真!

最高の笑顔で、遠足を終えることができました!!

第1学年 副担任 伊藤 元気

5月31日。5年生は

東京ディズニーシーへ行ってきました!

子どもたちは各自で電車に乗り、

東京ディズニーシーに現地集合。

001

園内に入る前の、開講式の様子です。

園内のマナーで気をつけることを再確認したら・・・

いよいよ夢の国へ!!

 

002

 さっそくデールが出迎えてくれました!

園内では、グループごと

事前に決めた予定のとおりに行動しました。

005

みんなでシェアして

いろんな味のポップコーンを食べたり・・・

011

019

友達とおそろいの

メガネやカチューシャを買ってつけたり・・・

016

楽しくてピースしたり

20160531_121547

ディズニーシーのシンボル

プロメテウス火山と写真を撮ったり・・・

20160531_130758

自分に、家族に、掃除たて割り班のメンバーに

お土産を選んだり・・・子どもたちは、

ディズニーならではの楽しみ方で満喫できたようです。

 

20160531_145218

最後まで集合時間を意識した行動ができました。

 

20160531_151841_HDR

20160531_152018

帰りのバスの中でも、

楽しい思い出話に花を咲かせていました。

グループ行動やマナーなどを学ぶことができ、

9月の京都・奈良の宿泊学習の練習も

しっかりできました。

第5学年 副担任 山口遥加

5月31日

今日は待ちに待った遠足です。

行先は…上野にある国立科学博物館です。

集合写真3

まずは地球館めぐり。

IMG_1325

テレビの前に立っていると、画面では雨が降っていて、

ヘルメットをかぶっています。

 

そして、お昼ごはん。

IMG_0764

いつも給食なので、お弁当が新鮮なようです。

 

一息ついたあとは、日本館・恐竜博めぐり。

IMG_20160531_132349

恐竜の絵に触ると、恐竜の鳴き声が聞こえてきました。

科学についての見聞を広めた一日となりました。

第3学年 副担任 萱田 裕子

 

 

 

5月31日火曜日、2年生は国営武蔵丘陵森林公園に遠足に行きました。

 

森林公園といえば・・・

ブログ13

そう!アスレチックです。

 

公園内は班で行動します。

ブログ2

「ねぇ~、どこに行く?」

「ここにいこうよ!」

 

いろんなアスレチックでいっぱい遊びました。

ブログ4

「先生!のぼれたよ!」

ブログ5

「ヤッホー!きもちいい!」

ブログ6

「イェイ!上までのぼってきたよ!」

ブログ8

「みんなで乗ったよ!ハイ!チーズ!」

ブログ7

「1回も落ちずにこれたぜぃ!」

先生達も一緒に楽しみました。

ブログ3

 

いっぱい遊んだあとは、お昼ごはん。

広い芝生広場でみんなで食べました。

ブログ9

「おいしいよ!」

ブログ10

「いっぱい食べて、午後もいっぱい遊ぶよ!」

 

お腹いっぱい食べた後は・・・

 

ブログ11

公園内の遊具で遊びました。

 

ブログ12

「サイコーだ!たのしー!」

ブログ1

海賊船で記念写真。

とても楽しい一日でした。

2学年 副担任 黒須 慎太郎

 

 

5月31日は待ちに待った遠足の日。

残念ながら、昨日の雨の影響で清水公園に行くことはできませんでしたが、

ミュージアムパーク茨城県自然博物館へ行くことになりました。

そんな中でも、「外にあるアスレチックが面白いみたいだよ!」

「洞くつ探検に行くのが楽しみ!」といった声が聞かれ、

今日という日を楽しみにしている様子が見られました。

 

バスの中では、ガイドさんがビンゴをやってくれて、

楽しんでいる間に到着しました!

館内でのマナーなどのお話を終え、いざ、見学へ!

たくさんの動物の標本や、化石、昆虫、魚、石など、

見るだけではなく、触れたり、においをかいだりと

様々な体験をしながら見学をすることができました。

 

DSCF2127

DSCF2131

DSCF2147

DSCF2164

 

また、7月の宿泊学習に向けたアクティブラーニングの活動の一環として

熱心に調べ、メモにまとめている姿も見られました。

そんな姿はさすが4年生ですね、とても立派です!

 

DSCF2123

 

館内での活動をしっかり行ったあとは、

たくさんの緑に囲まれた芝生に移動してみんなの大好きなお弁当の時間!

そこでは様々な草木や虫を実際に見ることもできましたね。

 

DSCF2167

 

お弁当を食べ終えた後は、地図を見ながら好きなところに探検し、遊びに行きました!

トランポリンのような遊具は、とても不思議で面白かったですね!

 

DSCF2168

DSCF2182

DSCF2193

 

ミュージアムパークでの活動を終えて、バスの中では疲れて寝てしまう子も。

みんなよく学び、よく遊び、充実した一日を過ごすことができました。

 

第4学年 副担任 長澤望

 

 

ページ
TOP