今年の入学式は、去る四月八日土曜日に行われました。

中学校も高等学校も一緒です。中学校47名 高等学校406名

計453名が入学しました。中等部は、受験者が殺到し、極めて

厳しい競争となりましたが、今年は入学試験において 60点取得を

原則としたので、最終合格、入学者は、この数に留まったわけです。

高等部 中等部 共に未来に向ける志を燃やして、熱気に溢れる

スタートを切りました。

e_ce_2904_01

本校への受験生に申し上げたいこと  

人間に生まれついての能力差はありません。あるとすれば、

「集中力」と「持続力」くらいのものでしょうか。でもこれは、

自分の努力で身につけることができます。

 

正直な話、私は、この「集中力」と「持続力」に恵まれておりま

せんでした。今でもそう かも知れません。他人のせいにしては

いけないのですが、ひとつには、家が転々と引っ越ししたせい

ではないかと思います。常に貧しかったわけではないのですが、

父の仕事が不安定で、引っ越しが何度も何度も続いたのです。

事情があって、豊かな農家に半年ほど生活することになりました。

美しい田園にあるオープンな家です。縁側からはぶどう園が望まれ、

取って食べる事も許されました。そこの家のお父さんは、学校の先生

だったのですが、肺結核のため、四十前でなくなりました。家族は、

畑から上がる収入と、自分で栽培する米で生活していたようです。

当時米は、今とは比べられないほど貴重な物でしたから、それで立派に

生活して行けたのですね。

 

お父さんの書斎には、沢山の本が残されていました。私は、それを自由に

読ませて頂くこともできました。大塚さんと言いましたが、その家に置いて

頂いている間に、私の成績、特に英語は、ぐんと向上しました。集中力

持続力は、田園的な環境の中で身につくものなのかなあと思ったりもします。

DSC_1971

本校を目指して下さる受験生諸君、他校を目指している受験生諸君は、

兎に角何よりも、 この集中力、持続力を身につけなくてはなりません。

なかなか身につくものではありませんが、それを獲得できるかどうかに、

貴方の未来 がかかってきます。これは、現在、本校中等部 高等部に

在籍している生徒にとっても 同様です。学問であれスポーツであれ、

芸術活動であれ、人間が、この集中力、持続力 を身につけることなく

大きな成功を収める事は絶対にできないのです。

 

努力すれば集中力、持続力を獲得することができます。

苦労を恐れず頑張ってみま しょう。

DSC_2018

(平成29年4月15日 狭山ヶ丘通信 狭山ヶ丘学園 第149号)

 

 

ページ
TOP