特攻隊員は何故死んだのか(1)
「君のためにこそ俺は死んで行く」という映画を見た。
石原慎太郎氏の創案、作成 になるものだが、意外に
さらっとして涼やかな感じの映画であった。
見終わった後、 ロビーで語り合っている声を耳に
したが、若い人たちが率直に「良い映画だった
「感動した」と語っていたのには驚いた。
実は最近、鹿児島へ講演に行った折に、知覧の
「特攻追悼記念館」に立ち寄ってき たのである。
特攻隊員の中には十七歳の少年もいたそうである。
![]()
十七歳といえば高校二年生だ。自分が直接お預
かりしている生徒達の年齢であるだけに、私の思い
は複雑であった。
館長が付き添って詳しく説明してくださったが
毛筆で書かれている立派な遺書は、みな一週間
くらい前に書いたものだそうである。
前日になると、どれほど剛胆な人物でも、丁寧に
長い遺書を 認めることなどできるものではない。
前日にはみな、十行程度の簡潔な遺書を残して
いるだけなのだそうである。
「覚悟の死」を、まざまざと感じさせられ、身の引き
締まる思いがした。 非常時とは言え、私には十七
歳の青年を死地に送り込んだ事実には、違和感を
禁じ得なかった。
それは私が同年齢の生徒達を預かっている教師
だからなのかも知れない。 帰りの車中色々考えたが、
はたと思い当たることがあった。
その2につづく…

