先日、夏休みが始まったばかりの7月22日(火)と23日(水)に、本校の課外活動であるGIL(Global Innovation Lab)が、LEGO®ブロックも活用したSDGsワークショップを実施しました。
午前の部では、例年通りNGOこども国連環境会議推進協会の事務局長である井澤さんをお招きし、「2030 SDGs」というカードゲームを行いました。本ゲームの根幹にあるのは、SDGsの理念である『「誰一人取り残さない」世界の実現』。現状の危機的状況に対する単なる「改善」ではなく、根本的な「変革」を目指すものです。
【中学GIL】世界との繋がりを「変革」の視点から体験 LEGO®ブロック・SDGsワークショップ⇒コチラから