中学3年生の社会科の授業の一環として、
(株)教育と探求社が主催するクエストエデュケーションプログラムに取り組んでいます!
今年はカルビーから出された、
『人間の本気を見せようじゃないか!
見過ごされた食糧資源を使ってカルビーらしい地球共生プロジェクトを提案せよ!』
というミッションに対して取り組んだA組のチームが全国大会に出場することが決まりました(^^)/
↓↓「クエストカップ2015 全国大会」ではグランプリを受賞
【クエストカップとは?】
クエストエデュケーションは、2005年にスタートした、現実社会と連動しながら「生きる力」を育む教育プログラムです。生徒・学生は教室の中にいながら、授業の中で実在の企業や先人を題材に、チーム・個人で課題に取り組み、自ら感じ、考え、表現する学習スタイルを実践します。リアルな社会と連動した学びの体験を通して、経済や企業、 働くことの意義についての理解を深め、自ら学ぶ力と豊かな創造性を育みます。

![2_DSC06596_x-1024x576[1]](http://www.edulog.jp/seig-boys/files/2017/01/2_DSC06596_x-1024x5761-300x169.jpg)
![QandA[1]](http://www.edulog.jp/seig-boys/files/2017/01/QandA1.jpg)

![principal_img01[1]](http://www.edulog.jp/seig-boys/files/2016/01/principal_img011-200x300.jpg)
![2_2DSC06574_x-1024x576[1]](http://www.edulog.jp/seig-boys/files/2017/01/2_2DSC06574_x-1024x5761-300x169.jpg)
![IMG_2155-768x1024[1]](http://www.edulog.jp/seig-boys/files/2017/01/IMG_2155-768x10241-225x300.jpg)
![2IMG_2866_x[1]](http://www.edulog.jp/seig-boys/files/2016/11/2IMG_2866_x1-300x225.jpg)

