少し秋風が立つようになり過ごしやすい日がありますね。
受験をするみなさんは勉強に加速がついている頃でしょうか。いえいえ僕はまだですと答え不安に思っている人もいるでしょう。これからが踏ん張りどころですよ。途中でくじけることだけは避けましょう。
中高時代は何をするところ?
はい、これからの長い人生を動かしていくエンジンを作る時です。あなたのエンジンの大きさや性能はあなたにも、誰にもわかりません。どれほど貴重な時間を過ごせるかにかかっています。車はエンジンだけでなくたくさんの部品がなければ動きませんね。
ひとつ一つ部品を作るのが中高時代です。
受験は秋の陣です。
忍耐強く、一日一日、頑張りましょう。
「記念祭」にも遊びに来てください。 校長 戸邉 治朗
〖創立110周年記念祭〗
11月2日(火)3日(水・祝)10:00-15:00 創立110周年記念祭を開催します。
受験生の方へ
創立110周年記念祭の招待券と模擬店チケットを差し上げています。
詳しくは→コチラから
昨年の記念祭の写真アルバムは⇒コチラ


![チームの絆がより深まりました_x-e1473222638494[1]](http://www.edulog.jp/seig-boys/files/2016/09/7093fb53ce5bc8650f41ce09bf5ebca2-300x169.jpg)
![DSC05083_x[1]](http://www.edulog.jp/seig-boys/files/2016/09/DSC05083_x1-300x169.jpg)
![DSC_0169_x[1]](http://www.edulog.jp/seig-boys/files/2016/09/DSC_0169_x1-300x200.jpg)
![平和公園[1]](http://www.edulog.jp/seig-boys/files/2016/08/9ac9e119d064ad43311d3ef2deefde06-300x225.jpg)

![神戸大会 写真2_2[1]](http://www.edulog.jp/seig-boys/files/2016/08/033e581c534f9b297a0dc19920dc9283-300x225.jpg)
![2上空のロケット-e1472185285909[1]](http://www.edulog.jp/seig-boys/files/2016/08/27156b1199b22a93dfa1fc3a98d9d728-300x200.jpg)
