1203時澤 ハワイ語勉強

Aloha~!皆さんこんにちは!

今日は高校3年生の英語の授業をご紹介。

高校3年生のReadingの授業テーマは “Endangered Languages”.日本語に訳すと「消滅危機言語」です。現在存在する言語の約40%が消滅の危機に瀕しているそうです。

そんな消滅危機言語の中にハワイの言葉=”Oleo Hawai’iが入っています。

 

そしてなんと、成女にはハワイ出身の先生がいらっしゃいますので、授業でハワイの言葉を教えていただきました。

12月はKekemapa 月曜日はPoakahi…など英語と全く異なります!

よく耳にするAloha!だけでなく、様々なハワイの言葉を知ることができ生徒たちも興味深々でした。

 

先生ご自身もそんなハワイの言葉を守っていくためにお勉強をしているそうです。

文化やその言葉を話す地域や人々の想いを知るためには欠かせない言語をみんなでまもっていけたらいいですよね。

成女の英語ではただ英語を学ぶだけでなく、英語というツールをいかして世界の文化の事、その地域の人々の事知って視野を広げてほしいを考えています!

今日も生徒たちは新しい文化を一つ学ぶ事ができました。

ページ
TOP