0210三島 ライフサイクルゲーム (2)

高2家庭科の授業では現在『生涯を見通した経済生活をマネジメントする力を身に付けよう!』を目標に学習を進めています。

今回は第一生命保険株式会社の方をお迎えして特別授業が行われました。

 

前半パートではライフサイクルゲームをグループで行いました。

これは、結婚や住宅購入、定年退職などのライフイベントをすごろく形式で楽しく疑似体験できるゲームです。

特に盛り上がったのは定年退職をした60歳から始まるシニア版でした。

脳卒中になってしまった!高齢者施設に入所するために高額な費用がかかった!など、高校生にはなかなか想像できない出来事がたくさん起こりました。

後半のパートではゲームに出てきたiDeCoや保険の仕組みについて解説をしていただきました。実感を伴った深い学びを得ることができました。

 

長い人生には様々なリスクが起こる可能性があります。

今回の学びを活かし、自分らしく豊かな人生を送って行ってほしいなと思います。

ページ
TOP