成女の家庭科は、実生活で役立つ家庭科です。
今回は住居分野について学ぶ生徒たちの様子についてご紹介。
大学生になったら、社会人になったら一人暮らしをしてみたいと思ったことはありませんか?
自分の好きなコーディネートしたお部屋に、自分だけのリズムで生活できる一人暮らしに憧れる人も多いのではないでしょうか。
でも、どうやったらアパートを借りられるんだろう……。
授業では平面図の読み方や賃貸契約で使われる敷金や礼金について学んだ後に、実際にグループで家探しをしてみました。
最後にはグループごとに選んだアパートの紹介を行いました。
温水便座付きトイレ、便利な周辺環境など、各グループのこだわりが光っていて興味深かったです。
これで一人暮らしをしたいときもバッチリですね!!