0117池谷 表現授業(新年初)

成女のキャリア教育を支える「表現教育」の新年初授業に様子をお届けいたします。

冬休みの課題を踏まえて、授業ではパフォーマンスフェスティバルに向けて着々と準備を進めております。

自分だけの写真集を作成するために、はさみで切ったり、のりではったり、再度材料となる写真を撮りに行ったり、トリミングをしたり……と各自の作業が今回の授業のメインとなりました。

生徒一人ひとり非常に熱心で、自ら担当の先生に質問をしてより良い作品作りに努めています。

担当の先生である、写真家の雨森先生のアドバイスを受けて色や配置を変えていきます。

テーマにあった作品が作り出せるように、残り少ない授業を大切にして、パフォーマンスフェスティバルを成功させましょう!!

ラストスパート頑張るぞ!!!

0117城之下

中学生がキャリア学習の一環で企画から製作、販売までを担当したすてきな和菓子をご紹介します。

その名もズバリ、「雪だるま団子」。

見た目と名前で季節感を味わう和菓子として、初雪のちらついた今の時期にぴったりです。

「団子」となっていますが、実際には米粉に砂糖などを加えて蒸した餅菓子の一種、「すあま」だそうです。

寒い日でしたが固くならずに持ち帰ることができましたし、串がついているので手を汚さずにいただくこともできました。

かわいいお顔は生徒たちが一つ一つ手書きしたそうです。

「和菓子屋さんで和菓子を買うのもいいかも」と思えるような、現代的な見た目と和菓子の美味しさが融合した一品。

限定販売のため、今後入手できないのが残念です。

0117阪本

中学の総合学習の授業で取り組んでいる地元商店街とのコラボ活動。

10月にプレゼンした和菓子を実際に作って店頭で販売させていただきました!

午前中に地下の工場で商品を作り、お昼から店頭の路上にブースを出して一般客に販売しました。

生徒が考案した商品は、チョコと白餡を混ぜて求肥で包んだ「チョコあんこもち」と、白いすあまにチョコで顔を書いて串刺しした「雪だるま団子」です。

生徒たちは、売り切れず居残り販売にならないか不安でいっぱいでしたが、パッケージに入れて店頭に並べるとすぐに人だかりができて次々にお買い上げ。

予定より大幅に早く完売することができ、利益も出て大成功でした!!

学校に戻っての振り返りでは、生徒の興味は企画・製造・販売に分かれていて自分の興味や適性にも気づく機会になったよう。

本当に充実の1日になりました。

0118及川②

さぁ、前回に引き続き今日はもう一人のALT、Lehua先生にすてきな冬休みを英語で紹介してもらいましょう!

なんと、、あのあったかい南国で過ごしたそうですよ!

 

Lehua先生はハワイ出身! 毎年年末年始は家族と一緒に過ごすそうです!

今年も家族みんな大集合し賑やかに過ごしたそうです。

クリスマスの朝は毎年恒例のエッグベネディクトモーニングを家族みんなで食べたこと、

家族の持つ農園で、泥だらけになりながらお手伝いをしたこと、

新年は日本の文化に精通している家族が日本風のおせち料理を作ってくれたこと、等

たくさんの思い出をもちろん英語でお話してくださいました。

 

日本でのクリスマスやお正月をはまた違った文化を学んだ生徒たち。

日本では恋人と過ごすクリスマスが良く取り上げられますが、家族と過ごすクリスマスを大切にするHawaiianクリスマス、なんだか素敵ですね!

そして何より、英語でのプレゼンテーション、きっと聞き取ることが大変だっただろうに、うなずきながらも一生懸命に聞こうとする姿が素晴らしかったです!

0704三島②

こちらが私たちの愛の巣です!

生徒たちはペアになり、将来の自分を思い描きながら理想の間取りを考えました。

 

まずはペアで方向性を相談。

自分のプライベートスペースは絶対必要、寝室でゲームができる設備が欲しい、などそれぞれの思いが溢れます。

限られたスペースの中で、どのように自分たちの思いを実現させるのか……。腕の見せどころです。

 

完成した平面図は最後にクラスメイトに発表し、意見交換を行いました。

「収納がたくさんあっていいね!」「トイレの向きを変えた方がいいのでは?」など将来に役立つ多くの意見が飛び出しました。

今回は全員マンションで2人暮らしする用の間取りを考えるというルールで取り組みましたが、完成した平面図を見てみるとペアごとに全く違う間取りになっていて興味深かったです。

大切にしたいこと、譲れないことは人それぞれだ、ということに改めて気づかされました。

0115阪本

中学の総合学習の授業で取り組んでいる地元商店街とのコラボ活動。

10月にプレゼンした和菓子を実際に作って店頭で販売する日が、いよいよ今週に迫ってきました!

作るのは「チョコあんこもち」と「雪だるま団子」です。

この日は大角玉屋で社長と1時間半みっちり打ち合わせ。商品仕様決め・材料決め・数量と売価決め・包装仕様決め・看板や値札などの準備物の確認など、一連の準備について一つひとつ確認しました。

 

0122入試

こんにちは! 成女高等学校です。

1月22日に高校推薦入試を実施いたしました。

土曜日・日曜日と寒い日が続き、もしかしたら本校に向かうまでの坂道に雪が積もってしまうかもしれない……と心配しておりましたが、無事晴天の中入試を行うことができました。

 

受験生一人一人と「おはようございます」とあいさつを交わしましたが、当然ながら緊張が教員にまで伝わっていきました。

しかし、それは暑い夏、そして寒い冬を必死に乗り越えたからこその緊張です。

その緊張をむしろ自分の盾にして、今日の試験で受験生皆さんは自身の力を思いっきり出し切ってくれたことと思います。

まずは本当にお疲れさまでした。

4月から一緒に学べることを楽しみにしています。

0516朝日

熟語の構成について学んでいる中学二年生。

前回の授業で「次は四字熟語かあ…不安だな…」といった声がきかれたので、この日は、カードを用いて、自分流四字熟語を作る取り組みを行いました。

生徒たちは、山の中から四枚のカードを引き、並び替えてできた熟語に、意味を与えていきます。

言葉の生まれるプロセスとしては逆転しているような気もしますが、熟語に親しむきっかけになったかなと思います。

さまざまな方向から興味をひろげて、積極的に知識を深めていってほしいです。

1221水上 サメトカゲ

生き物いっぱいの成女に、なんとサメが仲間入り!?

その正体は……ヒョウモントカゲモドキ!

サメに食べられたように見える、着ぐるみ姿がとってもかわいいです。

成女には他にも様々な生き物がいるので、ご来校の際はぜひ様子をご覧ください♪

 

1208及川

前回、生徒たちはカナダの若者が使うリアルな英語を学んだ生徒たち!

今日は、もう一人のALT、レフア先生からハワイのスラング!?……ではなくて、方言!を学びました!

 

ハワイは植民地時代様々な国の人達であふれていました。

ですので、英語に似てるような、全然似てないような、まったく別の言語が誕生しています。

 

中でも生徒たちが気に入ったのは、

“Moe Moe”= sleep =眠る

“Holo Holo”= “To wander”=冒険する

なんだか、英語にはない発音でかわいい!

 

「英語」と一言で言っても、いろいろな種類があります。

何が正解なのか、むしろ不正解はないかもしれません。

国、地域、年代、文化、宗教……様々な影響を受けて変化する言語「英語」の新たな魅力を知ることができました♪

ページ
TOP