成女ロゴ(透過)

今年度も成女学園中学校・成女高等学校の創立記念祭(文化祭)及び学校説明会を11月3日(祝)に実施いたします。

ただし今年度は新型コロナウィルス感染症対策の観点から、規模の縮小と入場者の制限をいたします。

 

◆日時:11月3日(火・祝)

開場 15:00

開始 15:15

 

◆内容:創立記念祭  15:00~

 

つきましては、以下の方と条件に限り、記念祭当日はご来校いただけます。

・中学、高校受験生とその保護者様(要予約)

・卒業生の皆様(事前にお電話にてお名前・生年月日・卒業年度をお教え下さい。)

・本校在校生の保護者様(最大2名まで)

以上の条件を満たさないお客様(ご予約のないお客様卒業生の友人で卒業生でないお客様等)は校内への立ち入りをお断りさせていただきますので、予めご了承下さい。

 

なお、当日は受験生を対象とした学校説明会もあわせて実施いたします。

◆内容:学校説明・入試説明・在校生による学校紹介など14:00~

個別相談   14:30~

創立記念祭  15:00~

受験生の皆様のご予約はこちらよりお願いいたします。

tosyo10月ポスター中間試験も無事に終了しました!

試験も落ち着いたところで待ちに待った?読書の秋が到来です。

10月の新刊シリーズは、文学作品や小説を取り揃えました。

毎月新刊を紹介していますが、今月は特にボリュームアップしました。

古典の授業で源氏物語や落窪物語に興味を持っていると聞き、古典作品の特集も行っています。

本が苦手な生徒でも読みやすい作品を揃えていますので、いつでも図書室を利用してください!

毎日の昼休み、図書室が生徒でいっぱいになること、楽しみにしています。

 

2学期中間考査が始まりました。

今回は7月下旬も授業を実施したため、ほとんどの科目は試験範囲が広くなりました。

それでも生徒たちは、試験に備え放課後の補講や自習室を利用して、少しでも成績を上げるための努力を積み重ねてきました。

後は体調を整えて、一人ひとりが全力を出し切ってくれることを祈るばかりです。

1019中村

先日、生徒会定例会議を実施しました!

今回の議題は記念祭(文化祭)についてです。

本校の記念祭はさまざまな学校行事の中でも特に盛大なイベントとして行っている行事です。

今年度はコロナ禍の中で行われる初めての記念祭となるため、できる事は何かを考えました。

生徒会が主体となる新しいイベントでは、このような状況の中でも何か楽しめる行事はないかと模索をしています。

これから企画した内容をさらに追及していき、在校生が一人でも多く楽しめる企画を考えていきます!

0929中村

学校ブログも毎日更新!!!

学校ブログは こちら 

今年度も成女学園中学校・成女高等学校の創立記念祭(文化祭)及び学校説明会を11月3日(祝)に実施できることが決定いたしました。
ただし今年度は新型コロナウィルス感染症対策の観点から、規模の縮小と入場者の制限をいたします。
◆日時:11月3日(火・祝)
 開場 15:00
 開始 15:15
◆内容:創立記念祭  15:15~
つきましては、以下の方と条件に限り、記念祭当日はご来校いただけます。
・中学、高校受験生とその保護者様(要予約)
・卒業生の皆様(事前にお電話にてお名前・生年月日・卒業年度をお教え下さい。)
・本校在校生の保護者様(最大2名まで)
以上の条件を満たさないお客様(ご予約のないお客様・卒業生の友人で卒業生でないお客様等)は校内への立ち入りをお断りさせていただきますので、予めご了承下さい。
なお、当日は受験生を対象とした学校説明会もあわせて実施いたします。
◆内容:学校説明・入試説明・在校生による学校紹介など  14:00~
    個別相談   14:30~
    創立記念祭  15:15~
受験生の皆様のご予約はこちらよりお願いいたします。

0928中村先日、世界遺産検定では過去問題に取り組みました。

実際の試験と同様に時間を計り、終わった後は自己採点をして、合格基準点に届いているか各自確認をして振り返りをするということを行いました。

初めて世界遺産検定の問題を見て、どのような問題が出題されるのかドキドキしている生徒も居たと思います。緊張感のある中で過去問題を取り組むことにより、本番で緊張をしすぎて力が発揮できないということがないように、今の内に体制を身に付けていくことにも繋がっていきます。試験までまだ2ヶ月程度ありますが、気を緩めずより確実に合格できるように指導をしていきたいと考えています。

 

学校ブログも毎日更新!!!

学校ブログは こちら 

1014小野寺先生華道部です!

週1回、草月流の師範の先生にお稽古をつけていただいて、活動を行っております。

今回は、オープンスクールにて作品を展示いたしました。普段と違い、受験生に見ていただくということで、活け込みから展示の配置までこだわって作品作りをしました。当日は、たくさんの方にご覧いただきまして、ありがとうございました。

記念祭では、もっと規模を大きくして作品を作りこんでいきます。是非記念祭に遊びにいらして、華道部に遊びに来ていただければと思います。

 

学校ブログも毎日更新!!!

学校ブログは こちら 

今年度も成女学園中学校・成女高等学校の創立記念祭(文化祭)及び学校説明会を11月3日(祝)に実施できることが決定いたしました。

ただし今年度は新型コロナウィルス感染症対策の観点から、規模の縮小と入場者の制限をいたします。

 

◆日時:11月3日(火・祝)

開場 15:00

開始 15:15

 

◆内容:創立記念祭  15:15~

 

つきましては、以下の方と条件に限り、記念祭当日はご来校いただけます。

・中学、高校受験生とその保護者様(要予約)

・卒業生の皆様(事前にお電話にてお名前・生年月日・卒業年度をお教え下さい。)

・本校在校生の保護者様(最大2名まで)

以上の条件を満たさないお客様(ご予約のないお客様卒業生の友人で卒業生でないお客様等)は校内への立ち入りをお断りさせていただきますので、予めご了承下さい。

 

なお、当日は受験生を対象とした学校説明会もあわせて実施いたします。

◆内容:学校説明・入試説明・在校生による学校紹介など14:00~

個別相談   14:30~

創立記念祭  15:15~

受験生の皆様のご予約は こちら よりお願いいたします。

1009佐々木先生英文2

We sometimes play games in English Conversation Class.

Please join the game called ‘Who am I’?

 

Age : Unknown

Birthday : Unknown

I am small and yellow but powerful.

Not human, or an animal.

You can find me on your smartphone

I store electricity in the electric sacs on my cheeks.

When I release pent-up energy in a burst, the electric power is equal to a lightning bolt.

Who am I?

I am Pikachu.

1010佐々木先生

オープンスクールや学校説明会の日には、毎回LM-CLUB(軽音楽部)の部員による企画があります。

前回に続き、今回も見学会ライブと楽器体験会を行いました。

受験生向けの企画は今回が5回目となりますが、回を重ねるごとに、繰り返しお越しくださる方が増えています。

中には「●●先輩の演奏がまた聴きたくて来ました」と話してくれる受験生もおり、部員たちも大変喜んでいます。

この見学会や記念祭ライブを見て、成女に入学してくれた現役部員も多いです。

来年度も、このようなつながりが続いていくことを楽しみにしています。

次回は11月3日、創立記念祭でのステージでお待ちしています。

 

LM-CLUB公式ホームページはこちら↓↓
http://lm-club.com/

 

学校ブログも毎日更新!!!

学校ブログは こちら 

ページ
TOP