s-IMG_0167

成女学園では、生徒一人ひとりの学習習熟度に合わせ、補講を行っています。

1学期末試験を終えて一息ついた生徒たちは、英語と数学の苦手単元を克服するために基礎力アップ講座に参加しています。

小学校や中学校で学習した単元をしっかりと全て理解している人は、世の中そんなに多くはありません。しかしこの基礎基本が次のステップの学習をするためには、とても重要です。だからこそ成女では、しっかりと補講を行っています。

まずは、苦手な単元がどこなのかをチェックし、苦手単元をスモールステップで学習していきます。

この講座をとおして、生徒一人ひとりが苦手を克服し、自信をつけてくれることでしょう。

【編集委員】

今週の高1、2キャリア学習は、リクルートより講師の先生にお越しいただき、
先日取り組んだ進路適正検査の結果分析と進路選択の講義を受けました。

生徒たちは、自分の適性や興味・関心、意識などがあらわれた結果に向き合い、
将来の自分のことを考えていました。
自分自身の可能性を広げ、夢を実現できるよう
今後のキャリア学習や進路に対して前向きに取り組んでもらいたいと思います。

IMG_0243 IMG_0249

 

先週、成女学園では第44回体育祭が実施されました。
本校の体育祭は準備から生徒が主体的に進めます。
生徒会のメンバーが中心となり、種目アンケートを全校生徒にとるなど、みんなが楽しめる体育祭を考えました。
授業や放課後の練習はもちろん、朝練習にも生徒同士で声を掛け合い、一生懸命に取り組むことで、
より一層クラスの団結力が深まったように思えました。
生徒全員による集団演技のダンスは、練習の成果が発揮され、とても素晴らしいものになりました。
また、今年も多くの保護者の方々にご参加して頂き大いに盛り上がりました。

 

体育祭

今年度の写真部は、プロカメラマンの方からレッスンをしていただいています。
今週はその第2回目。
写真家の梅田玲さんにフレーミングやトリミングを意識した写真撮影と、
 Adobeの Lightroom、Photoshopをつかった加工についてレッスンしていただきました。
見慣れている蔦の校舎ですが、一部にフォーカスして撮ってみることで印象が変わる面白さを体験できました。
写真の加工では、色味や明るさを変えながら、思い思いの表現を楽しんでいました。
1561620803275  IMG_4331
校長先生の挨拶

校長先生の挨拶

6月22日(土)、今年度最初の学校説明会を開催しました。
あいにくの雨模様でしたが、多くの受験生と保護者にお越しいただき、滞りなく終えることができました。
参加くださった皆様には、説明会に主体的に協力している生徒たちの様子からも、本校の教育活動の一端を知っていただけたことと思います。
これからも『学校説明会』『オープンスクール』が予定されています。
多くの方に成女を知っていただき、伝統あるこの学園のお仲間として、お迎えできれば幸いです。

1874_320x2401873_320x240

 

美術部の高校生部員が、ベルサール飯田橋ファーストで行われた、株式会社ライフマップ主催「第15回すけぶ交流会」に参加しました。
たくさんの他校の生徒さんたちと触れ合い、充実した一日となったようです。
当日行われたイラストコンテストでは、高3の生徒2名が審査員特別賞をいただきました。
審査員の方から、嬉しいお褒めの言葉をいただき、受賞した二人も本当にうれしそうにしていました。
前回受賞を逃し、くやしい思いをしただけに、喜びも一際だったようです。
皆今回のイベントを経て、作品制作への意欲を一段と高めていました。
この日の学びを、今後の活動に生かしていければと思います。
1820_309x2408日間のニュージーランド短期留学体験ツアー(IPU NZのOpen Campus)を終えて、生徒たちが無事に帰国いたしました。
皆、口々に「楽しかった!」と話してくれました。
空港には、生徒のご家族も出迎えにいらして、にぎやかな締めくくりとなりました。
たくさんの思い出や経験を糧にして、今後の学校生活を生き生きと送ってもらいたいと思います。

5月25日(土)、高校の有志の生徒たちは、駒沢オリンピック公園にて行われた、第20回東京都障害者スポーツ大会にボランティアスタッフとして参加しました。今年度も昨年度と同様に、ハガーの係を行いました。ハガー係は、トラック競技の選手をゴールで迎え、表彰台まで誘導をする仕事です。30℃を超える猛暑での活動は、選手、ボランティア双方にとって過酷を極めましたが、生徒たちは、一生懸命競技に取り組む選手たちが、安心して競技を行えるよう努めていました。このボランティアを通して、普段の学校生活で味わうことのできない貴重な経験をすることができました。参加した生徒たちが、この経験を日々の生活の中で生かしてくれることを期待しています。 1861_320x240

189 / 189« 先頭...102030...185186187188189

ページ
TOP