0216水上 ピアノ

放課後の音楽室から、なにやらピアノの音が……♪

様子を見てみると、高校2年生の生徒がピアノの特訓中でした。

音大を目指す彼女は、休日はレッスン、平日は音楽室で日々ピアノの技術向上に努めています。

大学合格、そしてその先にある将来の夢を目指す生徒たちを、これからも応援しています!

0313及川 多読選び

もうすぐ春休み!

その前に成女恒例の多読課題に備えて本を選びました。

新しい本も増えていてどの本にしようか迷っています……。

 

中学生は、人気アニメの英語版コミックと、人気テーマパークを舞台にした英語の本を選びました。

一度日本語のマンガを読んだことのあるので、英語でどんな表現になっているのか楽しみにしていました!

読み終わった後は、どんな英語のフレーズだったのかレポートに書いてね!

短いようで長い春休みを有意義に使おう!

0125三島①

皆さんこんにちは、食文化部です。

今日は何が、焼けるかな?

 

オーブンの中を覗いてみると、小さなマフィン型が8個。

5分後。中を覗いてみると生地がふっくら盛り上がっていました。

だんだんとチョコレートの香りも漂ってきました。

 

チ~ン♪ 焼き上がりました。

『マーブルチョコチップマフィン』の出来上がり!

アツアツを食べられるのは部員の特権です。

0125三島②

0227三島 ダイナモ

電子回路の勉強をしながら組み立てていたLEDランタンがついに完成。

さて、ちゃんと点灯するかな??

スイッチをカチッと入れると小さな青いLEDとメインのLEDが点灯しました☆

 

このランタンは実生活に役立つ素敵なアイテムなんです。

軽いので暗い場所に持っていくことが可能で、災害時にも重宝します。

また、ダイナモと太陽光パネルが付いておりスマートフォンを充電することもできます。

 

これからも私たちの身近にある“技術”を学びながら、生活に役立つものを作っていきましょう。

0216阪本 vocabulaUNO

英語の授業のトピックタイム紹介その3。今回は、先生が開発した「ボキャブラUNO」のお話です。

ご存知UNOとルールはほぼ同じですが、なんとカードには英単語が一つしか書かれていないんです。

数字も4色の色分けもなく、代わりにその英単語の品詞(動詞・名詞・形容詞・前置詞)を見分けて、同じ品詞の手札を出していきます。

あと、1文字目のアルファベットが同じ単語なら品詞が違っても出せることになっています。

カードを出すときはその単語を発話するルール。

そして、スキップ・リバース・ドローツーもあるという本格モノなんです!

 

1ゲームやったら終わりにして教科書のLesson10に入る予定でしたが、ゲームが白熱して40分くらい夢中になってしまいました笑笑

みんな、これで品詞はバッチリですよね??

0313池谷 卒業式

先日高校3年生の卒業式が無事終了いたしました。

晴れやかな高校3年生の顔を見ることができて、教職員一同さみしさもありますが、感無量でした。

 

そして教員と同じ気持ちでいたのが……中学生をはじめ在校生たちです。

先輩と過ごした当たり前の日々がもう「当たり前」ではなくなることを少しづつ分かってきたようです。

さみしさが今は勝ちますが、先輩たちの輝かしい未来を思って全力で送り出せたのではないかと思います★

これからは皆さんはまた一つ大人になります。頑張っていきましょうね!!

0310 卒業式

穏やかな日差しの中、第76回卒業証書授与式が無事に挙行されました。

憧れの先輩たちのために後輩たちは会場設営から当日の司会進行まで、心を込めて準備をしてきました。

そのおかげで心温まる、成女らしい式になりました。

 

入学したときはまだまだ幼さも残る可愛らしいお嬢さんだった卒業生も、成女での学びを通して志を高く持った素敵な女性へと成長しました。

慣れ親しんだ成女を離れてしまう寂しさもありながら、自分の将来を見据えまっすぐ前を向く姿に頼もしさを感じました。

これからの社会を担う女性として、ますますの活躍を期待していきたいと思います。

卒業生のみなさん本当に卒業おめでとう!!

0307篠宮 体育館で卒業式の練習

この日は高校3年生の登校日!!

卒業式に向けて、体育館にて練習をしました。

体育館の壇上で賞状を受けるやり方や流れの確認です。

他学年の先生から、ビシッと出来ていて、さすが高校3年生だねとお褒めの言葉がありました。

 

0711三島②

「皆さんは江戸東京野菜を知っていますか?」

あまり聞いたことないな・・という方が多いのではないでしょうか。

正直私たちもあまり詳しく知りませんでした。

そこで、東京で生活している私たちが、もっと江戸東京野菜について学び、多くの人たちに知ってもらえるレシピを考えたいと思いました。

 

今回、取り組むのは寺島ナスのレシピ開発です。

寺島ナスは墨田区を中心に栽培されていたナスで、通常のナスよりサイズが小さく光沢がある皮が特徴です。

皮はしっかりとしており、ギュッと中身が詰まっています。

さて、このナスの“よさ”を生かして生徒たちはどんな料理を開発するのでしょうか。

0301及川 Thanks+letter+②

今日は高2「論理・表現」の授業をご紹介!

この日はALTの先生に内緒で感謝のお手紙を書きました。

今年1年で、英語の手紙の書き方はもちろんのこと、感謝の表現、その他の英語表現力を磨いてきた生徒たち。

その力をすべて注ぎこんで、英語で感謝の気持ちを伝えます。

 

「そういえばLesso3でお手紙の書き方習ったな~」「たしかこう書くんだよね~」「〇〇先生の優しく教えてくれるとことが大好きって書きたいな~」等、みんな真剣な表情で手紙をかきました。

最後はみんなでお手紙を手渡しにいきました!

なんだかALTの先生もうれしそう♡

 

今年学習したことをしっかり覚えて、それを実践した生徒たち。

学習⇒練習⇒実践をしてどんどん英語力を磨いていきます!

みんなの気持ちが先生たちに伝わりますように…。

ページ
TOP