0815佐々木先生①~⑧

 

 

何と同じくらい甘いんだ??

 

Sweet as.

If you tell a Kiwi friend you’ll meet her at the beach and she responds with “sweet as,” you might be left wondering, “sweet as what?”. But “sweet as” is actually the complete sentence.

Example:

  1. “I’m going to bed now.” “Sweet as, see you in the morning.”
  2. “Let’s meet at 1pm tomorrow.” “Sweet as (see you then)”

Meaning:

Great, fantastic, that’s fine, no problems.
いいね、OK、くらいの意味なんですね。

 

<<第5話 >>第7話 (第7話公開は9/6を予定しております。)

0815佐々木先生①~⑧

 

 

彼女は大丈夫さ。。??

 

■She’ll be right.

It means, “Everything will be OK. Don’t worry.”

Kiwis use this phrase when we want to be reassuring.

It is also commonly used in Australia.

This phrase can be confusing because of the word “She’ll” but in this phrase “she’ll” does not mean a woman, it means “it (the situation)”.

“She’ll be right” = “Don’t worry, everything will work out in the end”.

Example:

“I’m worried about my exams.” “She’ll be right, you studied really hard.”

 

相手を元気づけるときに使う英語なんですね。

 

<<第4話 >>第6話 (第6話公開は9/5を予定しております。)

0815佐々木先生①~⑧

 

 

今回はとっても短いスラングについてです。

 

■Ta / Taa

Ta is a very casual way to say “thanks” in New Zealand/British English.

“Can you please pass me the salt?…… Ta”.

Or if you say it with a long “a” sound, “taa”, while holding out the palm of your hand, then it means, “give that to me right now”.

(Mother speaking to a toddler) “taaaa.. give the toy to mummy”.

 

“Ta”は、日本語でしたら、「どーも」ですかね。

“Taa”は??

 

<<第3話 >>第5話 (第4話公開は9/4を予定しております。)

0815佐々木先生①~⑧

ニュージーランドの英語には、フレンドリーな国民性を反映したスラングもたくさんあります。

 

■Kiwi

You may have heard that people in New Zealand are really friendly.

One way that we are friendly is in the way we speak.

New Zealand English is very casual and we have a lot of slang.

I’d like to introduce you to some New Zealand Slang to help you understand and sound like native Kiwis!

Of course kiwi is the name of a fruit however we always call the fruit “kiwifruit”, never just “kiwi”.

Kiwi is also the name of New Zealand’s native bird, but a “kiwi” is also what New Zealand people call themselves!

Example:

“Are you an American?”.  ___  “No, I’m a Kiwi, I’m from New Zealand.”

 

自分たちのことを「キウイ」って呼ぶなんて、かわいいですね!

 

<<第2話 >>第4話 (第4話公開は9/3を予定しております。)

 

0815佐々木先生①~⑧

前回は、It’s tea time. が、なんと夕食の時間のことだというお話でした。

では、お茶の時間のことは、ニュージーランドではなんというのでしょう?

 

■Would you like a cuppa?

 

When we want to invite someone over to drink tea,

we say: “Would you like a cuppa?”

So if you go to New Zealand and someone asks you “would you like a cuppa” or “how about coming over for a cuppa”, they are asking you to have a hot drink of tea or coffee with them!

Now you have learned the difference between: “It’s tea time!” and “Would you like a cuppa?” an important part of NZ culture!

 

「カッパ」ってお茶のこと??

そう、cuppa はa cup of tea の略なんですね。

<<第1話 >>第3話 (第3話公開は9/2を予定しております。)

0815佐々木先生①~⑧

英語圏と呼ばれる国や地域の中でも、実際に使われる表現や発音には多くの違いがあります。

今回は、ALTの先生が授業で紹介している、ニュージーランド英語にまつわる話をシリーズでご紹介していきます。

 

■It’s tea time.

 

If you hear “it’s tea time”, what do you think that means?

Perhaps you think it means “it’s time to drink tea.”

But in New Zealand that is not the case!

It means “it’s time to eat dinner!”

So if you go to New Zealand and someone says “tea’s ready!” or “it’s tea time,” it means: “Dinner is ready.” or “It’s time for dinner!”

 

「おやつの時間だよ」と誘われたと思ったら、夕食だったなんて、ほんとびっくりですね。

 

>>第2話 (第2話公開は9/1を予定しております。)

0822小野寺先生

こんにちは、英語科です。

今回のEnglish Fun Time通信は『ピーターラビット』特集です。

実は、今年は出版120周年で、日本でも東京・大阪・静岡でピーターラビット展が巡回しています。

最近では、ダイソーのシールキャンペーンの商品やLINEの無料スタンプでも登場していますよね。

舞台になっているイギリスの湖水地方は、現存しており、今でも人気の観光地の1つになっています。

たまには、のどかなイギリスの風景を文学の中から知るのはいかがでしょうか?

0815佐々木先生

先日行われたオープンスクールで、LM-CLUB(軽音楽部)の部活動体験会を開催しました。

当日は在校中、都大会・全国大会で活躍したOGの先輩も駆けつけ、受験生のみなさんに希望の楽器の体験をしていただきました。

歴代のLM-CLUBの部員のほとんどが、このような見学会・体験会を通して、本校を受験し入部します。

今回参加くださった方々も、来年度、軽音楽活動を通して充実した学校生活を送ってくれることを、今から楽しみにしています。

 

★LM-CLUB公式ホームページはこちらです↓↓
http://lm-club.com/

0811佐々木先生

とうきょう総文2022軽音楽部門大会が、中野サンプラザ大ホールで開催されました。

昨年度行われたプレ大会には、LM-CLUBのバンド『Flugel』が、ゲストとして出演しましたが、いよいよその本大会です。

今年は残念ながら本校の出場枠がありませんでしたので、卒業生と1年生で見学に行きました。

部員たちは、全国から集まるすばらしいバンドの演奏に見入っていました。

このステージに昨年出場したOGたちは、自分たちの3年間の活動を振り返り、さまざまなことを後輩に伝えていました。

最終日には、皇室がご観覧にいらっしゃり、軽音楽に打ち込んでいる高校生たちの大きな励みとなりました。

 

★LM-CLUB公式ホームページはこちらです↓↓
http://lm-club.com/

ページ
TOP