0620城之下先生

美術部の生徒3名が第22回すけぶ交流会に参加しました。

体育祭準備期間と重なった中ではありましたが、イラストコンテスト用の「色の擬人化」の絵を制作し、部誌やポストカードを持参しました。

 

当日は画力アップ講座への参加や他校との交流を行い、今後の作品制作の意欲にもつながる、よい経験となったようです。

0620小野寺先生

先日のミュージカルクラスは、体育着に着替えて、筋トレからスタートです。

身体を温めた後、課題曲の練習をいたしました。

今日のお稽古の前には、2週間にかけて放課後練習もみっちりしてきました。

それぞれの練習の成果が表れて、先生にお褒めの言葉もいただけました。これで満足せずに、日々邁進してほしいです♪

0613朝日先生国語

中1国語の授業では、ビブリオトークをしました。

ビブリオトークは、お気に入りの本を持ち寄って、好きなところや、おすすめしたいポイントを自由に話します!

制限時間は3分間。

作品全体の内容を説明してくれたり、登場人物の性格を熱く語ってくれたりするなど、紹介の仕方にも個性がたくさん表れていましたよ!

「次は〇〇さんの持っていた本を読みたいな~」とさっそく紹介された本をチェックする生徒もいて、新しい本との出会いの場になりました。

0610水上+写真部

本日の写真部の活動テーマはズバリ「人物の撮影」!

クラスメイトや先生に声をかけ、ポーズを取ってもらったりカメラを意識せず自然に振る舞ってもらったり、こだわりの1枚を模索しています。

たまたま稽古着姿の先生が通りがかり、レアな先生を撮影することができました♪

0609小野寺先生英検

本校では、週1時間資格取得講座を開講し、生徒の資格取得を応援しています。

本日の英検クラスでは模試で実力チェック!

苦手なところ問題を把握して、10月の全校一斉受験に向けて、追い込みを始めました。

生徒たちは日々の授業や部活や委員会活動等等で忙しく過ごしていますが、スキマ時間をうまく活用して勉強していくことをお約束しました。頑張って行きましょう!

0609阪本先生

 

 

高1の自主研究は、ゼミに分かれる前の基礎力養成段階。問いの立て方や、正解のない課題に自分なりの解決案を導き出す練習をしています。

とは言え、9月にはポスターセッションがあるので、先日はそれに向けての研究テーマ決めに取り組みました。

 

そのサポートに、桜美林大学の大学院生のお二人が来てくださいました。

生徒ごとに興味のある分野は様々ですが、どんな相談にもわかりやすく的確なアドバイスをくださり、最後にはどの生徒もテーマを決めることができました。

 

ありがとうございました!

高1情報の授業では、情報セキュリティについて学びました。

迷惑メールやフィッシングサイトなど、インターネットに潜む様々な危険を知り、どのようにして避けていけばいいのか、対策を身につけていきます。

コンピューターウイルスなど、日々巧妙化していて、対策も難しいものですが、まずは警戒心を持って、ネットの便利さを享受していくことが大切なのではないでしょうか。

生徒たちには、授業を通して、インターネットとの適切な距離についても考えてもらいたいと思っています。

0607水上+お花植え替え

昨年度から成女で続いているお花プロジェクト。

生徒教職員をはじめ、学校説明会に来た受験生や保護者の皆さんが明るい気持ちになれるよう、季節の花を植えてお世話をしています。

今年度最初は、ニチニチソウとペチュニアを植え替えました!

花が見られるのはまだ先になりますが、他にもたくさんの種を蒔いています。

学校説明会で来校した際には、ぜひお花にも目を向けてみてください♪

0607小野寺先生多読

図書室内の展示スペースをリニューアル!

今回のテーマは「Travel」。

特別展として、韓国観光公社のパンフレットも展示(東京支社が成女の近くなんですよ!)。

近いけど遠い国、韓国。最近K-popや韓国ドラマなど華やかな文化がメディアでは取り上げられますが、その背景にある文化やドラマなどでは取り上げられにくい「地方」の韓国も知ってもらいたいと思い、展示を決めました。

外国への理解を深めたい気持ちも、外国学習には必要だと思います。今後も継続的に取り組んでいきたいと思います。

ページ
TOP