
 5月6日(金)に成城中学校と高等学校の春季校外課業(遠足)が行われました。
 中学2年生の行き先は「箱根旧街道」です。
 新宿からバスに乗って、箱根へ。
 畑宿からハイキング開始です。
 旧街道の石畳道は少し歩きにくいようでしたが、昔の街道の雰囲気を味わうことができました。
 恩賜箱根公園にてお昼御飯を食べた後は、箱根関所資料館へ。
 箱根の関所の成り立ちを学び、また実際に関所の建物の様子を見ることで、
 歴史をより深く知ったようでした。
 そして、最後は観光船に乗って、湖尻まで移動です。
 芦ノ湖から見る、箱根の山々はとても綺麗でした。
 みんなで船に乗る経験が初めての生徒たちが多く、良い思い出になったようです。
 帰りのバスでは、物真似を披露したクラス、
 「ドラえもん」を見たクラス、様々でしたが、楽しいバス移動だったようです。
 

