
高1のロングホームルームの時間に、卒業生講演が行われました。
 演者は高校1年生から見るとかなり上の存在、
 大学4年生や大学院1年生の卒業生3名です。
 本校では、このような進路講演を年に複数回おこなっております。
 大学ではどのように学問が分かれているのか。
 進路を決めるには、どのような考え方をすれば良いのか。
 高校生には見えづらい進路について、
 卒業生がパワーポイントを使って明瞭に説明してくれました。
 「消極的な選択はだめ!」
 「なにをやりたいかで進路を決めよう!」
 「これからのために、“いま”を考える」
 「やれば出来るのは当たり前、出来るまでやる」
 卒業生たちから温かく、そして少し厳しいメッセージを受け取った高校1年生たちが、
 これから有意義な進路選択ができるよう、願っています。    
<参考>
 ・成城中学校・高等学校ホームページ 
<イベント情報>
中学校説明会
・11月12日(土) 第5回 成城中学校説明会
 ・11月30日(水) 第6回 成城中学校説明会(最終回)
 高等学校説明会
・12月03日(土) 第2回 成城高等学校説明会(最終回)


