学校説明会では、休み時間の様子を見ていただいておりますが、今回は普段の授業を取り上げてみます。6月のある日に、1時間でなるべく多くの教室を回ってみようと思い立ち、授業の様子を撮影してみました。黒板にスライドを投影する先生がかなり増えました。
高1
- 
 高1・英語 
- 
 タブレット上で問題が配付され、直接記入してノートのように使用しています。 
- 
 高1・歴史総合 
- 
 高1・美術 プラスティックボードを切って、組み合わせて、構造物を作成します。 
- 
 参考資料をタブレットで表示させています。 
- 
 これは、できあがりが楽しみです。 
中2
- 
 中2・保健体育 
- 
 性について考えていました。 
中1
- 
 中1・国語 
- 
 百人一首についての話でした。 
- 
 中1・社会(歴史) 
- 
 中1・英語 
- 
 中1・社会(地理) 
- 
 中1・英会話 
- 
 グループごとにキャラクターを説明する英文を作成していました。 
- 
 タブレットで英単語も検索してしまいますね。 
- 
 
- 
 中1・体育 
- 
 水中で丸まって、浮かぶ感覚をつかみます。 
中3
- 
 中3・社会 
- 
 中3・英語 
- 
 中3・英語 
- 
 中3・国語(古典) 
- 
 画面に文章が表示されてますが、ノートにも書いてありますね。 
高2
- 
 高2・英語 英作文の練習をしていました。 
- 
 高2・数学 問題を一生懸命解いていました。 
- 
 高2・国語 プレゼンテーションの準備です。 
- 
 高2・体育 ソフトボール 
- 
 朝は雨が降っていましたが、晴れてきました。 
- 
 すみません。1打席だけ打たせてもらいました。抜けたかと思いましたが、ショートライナーでした。 


