先日の大型低気圧を乗り越え、成城の桜たちは綺麗に花を咲かせています。

いよいよ明日と明後日は入学式。
只今、校内はその準備で大忙しです。

体育館では式典の準備、
地下では吹奏楽部が猛練習、
職員室でも新年度の準備が行われ、
新入生の皆さんを迎える用意をしています。

新入生の皆さんにお会いできることを楽しみにしています。

<2012年度 説明会日程>
■中学校説明会
第1回: 5月30日(水)10時00分~12時20分
第2回: 6月30日(土)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。

第3回: 9月26日(水)10時00分~12時20分
第4回:10月13日(土)10時00分~12時20分
第5回:10月31日(水)10時00分~12時20分
第6回:11月17日(土)10時00分~12時20分
第7回:11月28日(水)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第3回から第8回まで、すべて同内容の説明会です。

第8回: 1月 6日(日)10時00分~11時30分
※ 要電話予約。授業参観、校舎・施設見学は行いません。

■高等学校説明会
第1回:10月27日(土)10時00分~12時20分
第2回:12月 1日(土)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。

皆様のご来校をお待ちしております。


<参考>
成城中学校・高等学校ホームページ

3月27日(火)、練馬文化センターにて吹奏楽部の定期演奏会が行われました。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。

今回の演奏会は、顧問の先生も参加したとのこと。
部内の絆が深まったようです。

高校2年生はこの演奏会で引退です。5年間もしくは2年間、よくがんばりました。

<2012年度 説明会日程>
■中学校説明会
第1回: 5月30日(水)10時00分~12時20分
第2回: 6月30日(土)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。

第3回: 9月26日(水)10時00分~12時20分
第4回:10月13日(土)10時00分~12時20分
第5回:10月31日(水)10時00分~12時20分
第6回:11月17日(土)10時00分~12時20分
第7回:11月28日(水)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第3回から第8回まで、すべて同内容の説明会です。

第8回: 1月 6日(日)10時00分~11時30分
※ 要電話予約。授業参観、校舎・施設見学は行いません。

■高等学校説明会
第1回:10月27日(土)10時00分~12時20分
第2回:12月 1日(土)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。

皆様のご来校をお待ちしております。


<参考>
成城中学校・高等学校ホームページ

体育館の床研磨が終了し、今日から体育館競技の部活動が再開しました。
研磨の間、体育館競技の各クラブは、それぞれ合宿や他校への交流戦などに出かけていました。

部員たちは綺麗な床で一生懸命、練習していました。
ミーティングでも「大切に利用していこう。」と話していたようです。
工事に担当された皆様、外での活動にご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

<2012年度 説明会日程>
■中学校説明会
第1回: 5月30日(水)10時00分~12時20分
第2回: 6月30日(土)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。

第3回: 9月26日(水)10時00分~12時20分
第4回:10月13日(土)10時00分~12時20分
第5回:10月31日(水)10時00分~12時20分
第6回:11月17日(土)10時00分~12時20分
第7回:11月28日(水)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第3回から第8回まで、すべて同内容の説明会です。

第8回: 1月 6日(日)10時00分~11時30分
※ 要電話予約。授業参観、校舎・施設見学は行いません。

■高等学校説明会
第1回:10月27日(土)10時00分~12時20分
第2回:12月 1日(土)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。

皆様のご来校をお待ちしております。


<参考>
成城中学校・高等学校ホームページ

3月14日(水)、自転車競技部の部員たちは筑波へ練習に行きました。
参加したのは高1の部員4名です。

自転車競技部の練習は、通常はローラー台を使った室内練習が主になりますが、
長期休暇中はこのように顧問が引率して登坂練習などを行っています。

天気が良く、路面状況は良好で、多くの距離を走ることができました。
選手たちの表情は様々。
冬の間のトレーニング状況が手に取るようにわかる結果となったようです。

<行程>
0800 成城集合
1000 茨城県つくば市平沢村営駐車場発
不動峠(3.7km、↑280m)1本目ウォーミングアップ。
不動峠(3.7km、↑280m)2本目タイム計測。まずまず。
不動峠→表筑波スカイライン→風返峠→つつじヶ丘→風返峠→湯袋峠
→八郷盆地→東筑波ユートピア→上曽峠→きのこ山(パラグライダー)
→足尾山(ハンググライダー・ここで引き返す)→上曽峠
→八郷盆地→フルーツライン→不動峠(裏)→平沢村営駐車場
1530 練習終了

走行時間:5時間21分(停止時間1時間49分)
走行距離:69.9km
獲得標高:2034m

<参考>
成城中学校・高等学校ホームページ

<学校見学>
成城中学校・高等学校の本校主催説明会は、全て終了しました。
今後、お子様と本校を見学されたい場合は、
あらかじめ電話でご予約下されば、当日に係の者がご案内いたします。
詳しくは本校ホームページ をご覧下さい。

いよいよ、本日3月27日(火)は吹奏楽部の定期演奏会です。
吹奏楽部の部員たちは毎日に必死に練習を重ねてきました。
写真は直前の小講堂での練習の様子です。

今年度の定期演奏会は、練馬駅より徒歩1分の「練馬文化センター・大ホール」にて18時より行います。
入場は無料、チケットもご不要ですので、是非皆さんお誘いあわせの上、おいで下さいませ。

詳しくはこちらをご覧ください。

<参考>
成城中学校・高等学校ホームページ

<学校見学>
成城中学校・高等学校の本校主催説明会は、全て終了しました。
今後、お子様と本校を見学されたい場合は、
あらかじめ電話でご予約下されば、当日に係の者がご案内いたします。
詳しくは本校ホームページ をご覧下さい。

春期休暇に入り、クラブによっては合宿に行くクラブもあるようです。
本日はテニス部の合宿の様子をご紹介いたします。

中学硬式テニス部は高校硬式テニス部と合同で、
3月21日~24日までの3泊4日で千葉県の白子海岸に合宿に行ってきました。

顧問の先生が送ってくれたこちらの写真は、夕食後の体育館練習の様子です。
部員たちは練習に励んでいるようです。

<参考>
成城中学校・高等学校ホームページ

<学校見学>
成城中学校・高等学校の本校主催説明会は、全て終了しました。
今後、お子様と本校を見学されたい場合は、
あらかじめ電話でご予約下されば、当日に係の者がご案内いたします。
詳しくは本校ホームページ をご覧下さい。

現在、本校体育館では、床研磨工事中です。

今月末には、体育館の床がピカピカになります。
バスケットボールのゴールも新しくなるとのこと。

新校舎建設に合わせて、その他の施設もどんどん新しくなっていきます。
これからが楽しみですね。

<参考>
成城中学校・高等学校ホームページ

<学校見学>
成城中学校・高等学校の本校主催説明会は、全て終了しました。
今後、お子様と本校を見学されたい場合は、
あらかじめ電話でご予約下されば、当日に係の者がご案内いたします。
詳しくは本校ホームページ をご覧下さい。

3月19日(月)、本校体育館にて成城中・高等学校の修了式が行われました。

修了式は、終業式と同様に本校体育館で中学と高校に分けて行われますが、
校歌斉唱の後に学事報告が行われます。
在校生の人数などの報告の後に、成績面や生活面で優れた生徒たちを表彰しました。
皆、緊張した面持ちで賞状を受け取っていました。

学校長訓示では、4月から入学する新入生たちの手本となるような先輩になってほしい
というメッセージがありました。
これからはクラブでも生徒会活動でも中心になる、
在校生たちの活躍に期待をしているとのことでした。

また、クラブの表彰では、柔道部とバスケットボール部の生徒たちが表彰を受けていました。
柔道部の生徒は東京都3位、バスケ部の生徒たちは小さな大会で優勝したとのこと。
各クラブも熱心に活動しているようです。

<参考>
成城中学校・高等学校ホームページ

<学校見学>
成城中学校・高等学校の本校主催説明会は、全て終了しました。
今後、お子様と本校を見学されたい場合は、
あらかじめ電話でご予約下されば、当日に係の者がご案内いたします。
詳しくは本校ホームページ をご覧下さい。

3月17日(土)に成城中学校の卒業式が挙行されました。

3年前に彼らが入学した頃は、まだあどけなさが残っていましたが、
ついに成城生活の折り返し地点にたどりつきました。
青年として成長しつつある彼らを見ると、時の流れを感じます。

多くの生徒が成城高校に進学しますが、義務教育課程はこれで修了です。
4月からは高校生として、文武両道に励んで欲しいと願います。

<参考>
成城中学校・高等学校ホームページ

<学校見学>
成城中学校・高等学校の本校主催説明会は、全て終了しました。
今後、お子様と本校を見学されたい場合は、
あらかじめ電話でご予約下されば、当日に係の者がご案内いたします。
詳しくは本校ホームページ をご覧下さい。

3月16日(金)、中学校卒業式の前日練習の後に、
中学1年生・2年生による「中学3年生を送る会」が行なわれました。

昨年は震災のため中止にしていたので、2年ぶりの「送る会」です。
学級代表者たちを中心に、この日のために一生懸命準備を続けてきました。

本番は、中学1年生がクイズ大会とコマ撮り映像、
中学2年生が合唱とコント、
中学3年生がジャグリングとボイスパーカッション、
テニス部がダンスを披露し、
大盛り上がりでした。

本校ホームページでもその様子を紹介しておりますので、
是非ご覧ください。

<参考>
成城中学校・高等学校ホームページ

<学校見学>
成城中学校・高等学校の本校主催説明会は、全て終了しました。
今後、お子様と本校を見学されたい場合は、
あらかじめ電話でご予約下されば、当日に係の者がご案内いたします。
詳しくは本校ホームページ をご覧下さい。

ページ
TOP