ある日の放課後、中学3年生の生徒たちが、修学旅行のしおりの作成をしていました。

右から左へ、一枚一枚ページをまとめていく担当の生徒、ホッチキスをとじる生徒、
修学旅行係の生徒たちはそれぞれ効率的に分業ながら、しおりを作成していました。

中身も生徒たちの力作ばかり。
生徒たちが事前に調べた、ゆいレールの所要時間や観光ガイドや資料がまとめられています。
しおりの他にも研究集も作成し、十分に事前学習を重ねています。

完成したしおりは、写真の通りです。
表紙は美術部の生徒が書いてくれました。
期末試験が終わると、お楽しみの修学旅行。まずは学業をがんばってください。

<参考>
成城中学校・高等学校ホームページ

<学校見学>
成城中学校・高等学校の本校主催説明会は、全て終了しました。
今後、お子様と本校を見学されたい場合は、
あらかじめ電話でご予約下されば、当日に係の者がご案内いたします。
詳しくは本校ホームページ をご覧下さい。

2月18日(土)午後から、成城中学の新入生説明会が行われました。

学校長挨拶に続き、新中学1年担当の教員から、
成城中学校での新しい生活に向けた基本的な説明がありました。
また、4月の入学までにやるべき学習課題も出され、
新入生の皆さんは春からの生活への期待と緊張が入り混じった面持ちでした。
いよいよ春から成城生ですね。

<参考>
成城中学校・高等学校ホームページ

<学校見学>
成城中学校・高等学校の本校主催説明会は、全て終了しました。
今後、お子様と本校を見学されたい場合は、
あらかじめ電話でご予約下されば、当日に係の者がご案内いたします。
詳しくは本校ホームページ をご覧下さい。

3月27日(火)に行われる、吹奏楽部の今年度の定期演奏会の案内のチラシが届きました。

今年度の定期演奏会は、練馬駅より徒歩1分の「練馬文化センター・大ホール」にて行います。
入場は無料、チケットもご不要ですので、是非皆さんお誘いあわせの上、おいで下さいませ。

部員たちは演奏会に向け、一生懸命練習しています。
皆様のご来場、お待ちしております。

<成城中学・高等学校吹奏楽部 第20回定期演奏会>
日程:2012年3月27日(火)
会場:練馬文化センター・大ホール(練馬駅北口より徒歩1分)
開演:18:00(会場 17:00)
指揮:小泉 貴久  客演:君塚 広明
入場無料・全席自由

<演目>
Ⅰ部
・Sedona (作曲:Steven Reineke)
・Gloval Variation (作曲:Nigel Hess)

Ⅱ部
・アンサンブル(サックス四重奏・クラリネット五重奏)
・バスーンのための小協奏曲 (作曲:Ferdinand David)

Ⅲ部
・交響組曲「パイレーツ・オブ・カリビアン」~呪われた海賊たち etc…
(作曲:Klaus Badelt 編曲:John Wasson)

<参考>
成城中学校・高等学校ホームページ

<学校見学>
成城中学校・高等学校の本校主催説明会は、全て終了しました。
今後、お子様と本校を見学されたい場合は、
あらかじめ電話でご予約下されば、当日に係の者がご案内いたします。
詳しくは本校ホームページ をご覧下さい。

2月5日(日)に、府中の森芸術劇場にて、
「第35回 東京都アンサンブルコンテスト(全日本アンサンブルコンテスト予選)」
が行われました。
このコンテストは、通称・吹奏楽の都大会とも言われる、
全国への代表を決めるアンサンブル・コンテストです。

吹奏楽部の中学生5人は、クラリネット五重奏で、
「クラリネット ファイヴ(作曲:白川 毅夫)」を見事に演奏しました。
残念ながら、全国への切符を手にすることはできませんでしたが、
銀賞を受賞することができました。
5人はこの日に向けて、猛練習を重ねてきたとのこと。
よくがんばりました。
彼らのこれからの活躍に期待しています。

<参考>
成城中学校・高等学校ホームページ

<学校見学>
成城中学校・高等学校の本校主催説明会は、全て終了しました。
今後、お子様と本校を見学されたい場合は、
あらかじめ電話でご予約下されば、当日に係の者がご案内いたします。
詳しくは本校ホームページ をご覧下さい。

2月12日(日)・13日(月)に、山岳部は冬季合宿として、
八ヶ岳へ雪山登山に行きました。
天気が少し下り坂でしたが、なんとか間に合って晴れになったようです。

本校ホームページに山行記録がありますので、是非そちらをご覧下さい。

<参考>
成城中学校・高等学校ホームページ

<学校見学>
成城中学校・高等学校の本校主催説明会は、全て終了しました。
今後、お子様と本校を見学されたい場合は、
あらかじめ電話でご予約下されば、当日に係の者がご案内いたします。
詳しくは本校ホームページ をご覧下さい。

本校ホームページに、今年度の「春季校外課業(遠足)」の報告ページを掲載いたしました。

本校の遠足は、中1は1泊旅行ですが、他学年は原則的に日帰り旅行です。
学年ごとに様々な場所を訪れ、校外の自然と親しむ行事です。
今年は天気にも恵まれ、生徒たちは多くの思い出を作ってきたようです。

例えば、今年度の中1では、初日に「プロジェクトアドベンチャー」を行いました。
壁を乗り越える、島から島へ移動するなど、
仲間と協力しないと成功できない課題がチームに与えられ、
生徒たち自身で相談してクリアを目指します。

生徒たちは、アドベンチャーを通して、
挑戦、仲間との協力、成功体験、達成感など、
多くの成長のチャンスと出会えたようです。

是非ご一読ください。

<参考>
成城中学校・高等学校ホームページ

<学校見学>
成城中学校・高等学校の本校主催説明会は、全て終了しました。
今後、お子様と本校を見学されたい場合は、
あらかじめ電話でご予約下されば、当日に係の者がご案内いたします。
詳しくは本校ホームページ をご覧下さい。

今日は、成城高等学校入学試験です。
今年度の出願者数は277名です。
交通機関の遅れ等もなく、定時に試験を開始することができました。

本校の高校入試の学科試験は、英語・国語・数学の3科目(各50分、各100点)です。
英語はリスニングテストを10点程度含む構成になっております。
また、昼食休憩の後、面接試験を行います。
受験生3名に対して試験監督2名が質問するグループ面接形式で、所要時間は5~10分程度です。

中学入試では、中学3年生の補助員が活躍しましたが、
高校入試は、高校2年生が試験の手助けをします。
春には最高学年になる彼らは、
緊張気味の受験生に元気に挨拶をするなど、先輩らしい姿が見られました。

<参考>
成城中学校・高等学校ホームページ

<試験日程>
高校
入学試験 2月12日(日)
詳しくはこちら

<学校見学>
成城中学校・高等学校の本校主催説明会は、全て終了しました。
今後、お子様と本校を見学されたい場合は、
あらかじめ電話でご予約下されば、当日に係の者がご案内いたします。
詳しくは本校ホームページ をご覧下さい。

2月12日(日)は高校入試の日です。
2月10日(金)は入試の準備のため、
通常授業は4時限目で終了し、帰りのホームルームの後、
全校あげての入試準備を行いました。

中学入試と同様、受験生のために各クラスで教室を綺麗に掃除していました。
また、高校入試は面接試験があるため、
高2の補助員たちは机の配置を変更したり、
試験に用いるついたての準備をしていました。
彼らは試験当日も入試をサポートしてくれます。
なにかあれば遠慮なく申し出てください。

厳しい寒さが続きますが、あと少し体調にはくれぐれもお気を付け下さい。
皆さんの力が十二分に発揮できるよう、心より応援しております。

<参考>
成城中学校・高等学校ホームページ

<試験日程>
高校
入学試験 2月12日(日)
詳しくはこちら

<学校見学>
成城中学校・高等学校の本校主催説明会は、全て終了しました。
今後、お子様と本校を見学されたい場合は、
あらかじめ電話でご予約下されば、当日に係の者がご案内いたします。
詳しくは本校ホームページ をご覧下さい。

高校バレーボール部の全国私学大会関東地区2次予選(通称・私学関東大会)への出場が決まりました。
この大会に勝ち進むと、全国私学大会(さくらバレー)への出場権が得られます。

この大会の予選として、12月27日(1日目)と1月15日(2日目)に東京都冬季私学大会が行われました。
課題の残る試合も多くあり、数多くのことを学んだ大会だったようです。
部員たちは今、課題を克服するべく、熱心に練習に取り組んでいます。

<参考>
成城中学校・高等学校ホームページ

<試験日程>
高校
入学試験 2月12日(日)
出願期間 1月25日(水)~2月10日(金) 詳しくはこちら

<学校見学>
成城中学校・高等学校の本校主催説明会は、全て終了しました。
今後、お子様と本校を見学されたい場合は、
あらかじめ電話でご予約下されば、当日に係の者がご案内いたします。
詳しくは本校ホームページ をご覧下さい。

2月5日(日)、本校体育館にて、
高校バスケットボール部の「成城カップ~冬の陣~」が開催されました。

この大会は本校の高校バスケットボール部が主催し、
近隣の私学を招いて行われる大会です。
冬の陣、夏の陣と名づけられ、年2回行われます。
各学校で、A・B2つのチームに分け、リーグ戦で順位を競います。

冬の陣は、春の大会に向け、部員たちが全力で戦って、実戦経験を積む大会です。
今大会では、芝、明大明治、桐朋、和光、早稲田の5つの学校に参加していただきました。
接戦の末、優勝はAチームは明治大学付属明治高等学校、
Bチームは芝高等学校の皆さんでした。
本校の高校バスケットボール部は、Aチームが第3位、Bチームが第4位という結果でした。

御参加いただいた各チームの皆様、審判員の皆様、保護者の皆様に厚く御礼申し上げます。

<参考>
成城中学校・高等学校ホームページ

<試験日程>
高校
入学試験 2月12日(日)
出願期間 1月25日(水)~2月10日(金) 詳しくはこちら

<学校見学>
成城中学校・高等学校の本校主催説明会は、全て終了しました。
今後、お子様と本校を見学されたい場合は、
あらかじめ電話でご予約下されば、当日に係の者がご案内いたします。
詳しくは本校ホームページ をご覧下さい。

ページ
TOP