昨年12月25日に、高校1年生3名が、
NHKのラジオ番組「wktk(ワクテカ)ナイト」に生出演しました。

NHKに勤めている本校の卒業生Tさんが、
文化祭で「未来の履歴書」を見たのが出演のきっかけになりました。
「未来の履歴書」とは、将来、就職したい企業に向けて架空の履歴書を書くもので、
文理選択を控えた高1の夏期の宿題です。文化祭で展示されるので、一般に公開されています。

Tさんは「リアル未来」選手権という企画をたて、
「未来の履歴書」を書いた高校1年生の中で、
ユニークな夢を持っている3名を選び、
特殊救難隊員になりたいM君、
SONYで経理をやりたいS君、
作家になりたいK君が出演する運びとなりました。

当日、3名は出演する前は緊張していたようでしたが、
番組が始まると堂々と話していました。
番組は大成功で、聴取率も良かったとのことでした。

3名にとっては貴重な経験だったと思います。
この経験をいかして、それぞれの夢を実現して欲しいですね。

<参考>
成城中学校・高等学校ホームページ

<試験日程>
中学
入学試験 第一回 2月1日(水) 第二回 2月3日(金)
出願期間 1月20日(金)~ 2月2日(木) 詳しくはこちら

高校
入学試験 2月12日(日)
出願期間 1月25日(水)~2月10日(金) 詳しくはこちら

<学校見学>
成城中学校・高等学校の本校主催説明会は、全て終了しました。
今後、お子様と本校を見学されたい場合は、
あらかじめ電話でご予約下されば、当日に係の者がご案内いたします。
詳しくは本校ホームページ をご覧下さい。

先日の雪で、朝のグラウンドは綺麗な雪におおわれていました。

翌朝は交通機関への影響が心配されましたが、多くの生徒たちが始業時間に間に合いました。
大江戸線は全区間地下、また他線との乗り入れがない路線ですので、
雪や台風に強いのが良かったのでしょうか。

校内のあちこちで、生徒たちは、喜んで雪遊びをしていました。
午後には溶けてしまいましたが、楽しいひと時を過ごせたようです。

<参考>
成城中学校・高等学校ホームページ

<試験日程>
中学
入学試験 第一回 2月1日(水) 第二回 2月3日(金)
出願期間 1月20日(金)~ 2月2日(木) 詳しくはこちら

高校
入学試験 2月12日(日)
出願期間 1月25日(水)~2月10日(金) 詳しくはこちら

<学校見学>
成城中学校・高等学校の本校主催説明会は、全て終了しました。
今後、お子様と本校を見学されたい場合は、
あらかじめ電話でご予約下されば、当日に係の者がご案内いたします。
詳しくは本校ホームページ をご覧下さい。

来年度から正式に発足される「ジャグリング同好会」のメンバーが、
昨年の12月26日に板橋区の保育園にて、クリスマスイベントをしてきました。

彼らの演技は、園児たちに大盛況!
来年の依頼も受けてきました。

<参考>
成城中学校・高等学校ホームページ

<試験日程>
中学
入学試験 第一回 2月1日(水) 第二回 2月3日(金)
出願期間 1月20日(金)~ 2月2日(木) 詳しくはこちら

高校
入学試験 2月12日(日)
出願期間 1月25日(水)~2月10日(金) 詳しくはこちら

<学校見学>
成城中学校・高等学校の本校主催説明会は、全て終了しました。
今後、お子様と本校を見学されたい場合は、
あらかじめ電話でご予約下されば、当日に係の者がご案内いたします。
詳しくは本校ホームページ をご覧下さい。

ある日の放課後、なんと学生服を着た卒業生が、成城に訪問してくれました。
今はある大学の応援部の吹奏楽団に所属し、
箱根駅伝や六大学野球などで、選手たちを応援しているそうです。

一見、普通の学生服ですが、その裏には「完全燃焼」という刺繍がなされていました。
応援部にて、代々大切に受け継がれている伝統の学生服とのことです。

彼は在学時は吹奏楽部の部長として、学業のみならず部活動でも一生懸命活動していました。
その経験を生かして、いまも各方面で活躍しているそうです。

<参考>
成城中学校・高等学校ホームページ

<試験日程>
中学
入学試験 第一回 2月1日(水) 第二回 2月3日(金)
出願期間 1月20日(金)~ 2月2日(木) 詳しくはこちら

高校
入学試験 2月12日(日)
出願期間 1月25日(水)~2月10日(金) 詳しくはこちら

<学校見学>
成城中学校・高等学校の本校主催説明会は、全て終了しました。
今後、お子様と本校を見学されたい場合は、
あらかじめ電話でご予約下されば、当日に係の者がご案内いたします。
詳しくは本校ホームページ をご覧下さい。

1月9日、成人の日の夕方に、新成人となった成城の卒業生たちが母校に戻ってきてくれました。
成人式の後、そのまま足を運んでくれたので、袴姿の卒業生もいました。
学生服ではなく、スーツ姿の彼らを見ていると、少し誇らしい気持ちになります。
夕方には、成城の恩師を招いて成人のお祝いをするとのこと。
皆、成城での学校生活に満足していたようでした。

新成人となった彼らが、校章の三光星の指し示す「知」・「仁」・「勇」の三つの徳を胸に、
これからの社会をたくましく背負ってくれると信じています。
迷ったとき、辛いとき、嬉しいときは、いつでも母校「成城」に戻ってきてください。
皆さんの前途に、心からの祝福と期待を申しあげます。

<参考>
成城中学校・高等学校ホームページ

<試験日程>
中学
入学試験 第一回 2月1日(水) 第二回 2月3日(金)
出願期間 1月20日(金)~ 2月2日(木) 詳しくはこちら

高校
入学試験 2月12日(日)
出願期間 1月25日(水)~2月10日(金) 詳しくはこちら

<学校見学>
成城中学校・高等学校の本校主催説明会は、全て終了しました。
今後、お子様と本校を見学されたい場合は、
あらかじめ電話でご予約下されば、当日に係の者がご案内いたします。
詳しくは本校ホームページ をご覧下さい。

3月の中学卒業式の前日には、毎年、「中学3年生を送る会」という行事があります。
この行事は、中学2年生と1年生が中心になって、中学3年生の卒業を祝うイベントです。

2学期の終わりから、中学2年生と1年生の学級代表者の生徒たちは定期的に集まって、
どのような「送る会」するか、一生懸命話し合っています。

実は、中学2年生にとっても初めての「送る会」になります。
昨年度は、毎日歌を練習し、リハーサルまでしましたが、震災の影響で中止となってしまいました。

生徒たちは気合十分でした。
中学3年生の先輩たちに、中2と中1の感謝の気持ちは伝わるでしょうか。
成功を祈っています。

<参考>
成城中学校・高等学校ホームページ

<試験日程>
中学
入学試験 第一回 2月1日(水) 第二回 2月3日(金)
出願期間 1月20日(金)~ 2月2日(木) 詳しくはこちら

高校
入学試験 2月12日(日)
出願期間 1月25日(水)~2月10日(金) 詳しくはこちら

<学校見学>
成城中学校・高等学校の本校主催説明会は、全て終了しました。
今後、お子様と本校を見学されたい場合は、
あらかじめ電話でご予約下されば、当日に係の者がご案内いたします。
詳しくは本校ホームページ をご覧下さい。

1月14日(土)に、府中の森芸術劇場にて行われた
「東京都中学校吹奏楽連盟アンサンブルコンテスト」に、
吹奏楽部の中学3年生2名と、中学2年生3名が参加しました。

部員たちはクラリネット五重奏を演奏し、見事、金賞を受賞しました。
また、選考の結果、2月5日(日)に同じく府中の森芸術劇場にて行われる
「第35回 東京都アンサンブルコンテスト(全日本アンサンブルコンテスト予選)」
に参加することが決定いたしました。

この大会は、通称・都大会とも言われる、東京都の代表を決めるコンテストです。
さらに練習を重ね、満足のいく結果を残して欲しいと願います。

<参考>
成城中学校・高等学校ホームページ

<試験日程>
中学
入学試験 第一回 2月1日(水) 第二回 2月3日(金)
出願期間 1月20日(金)~ 2月2日(木) 詳しくはこちら

高校
入学試験 2月12日(日)
出願期間 1月25日(水)~2月10日(金) 詳しくはこちら

<学校見学>
成城中学校・高等学校の本校主催説明会は、全て終了しました。
今後、お子様と本校を見学されたい場合は、
あらかじめ電話でご予約下されば、当日に係の者がご案内いたします。
詳しくは本校ホームページ をご覧下さい。

本校の高1の生徒が、「第55回 日本学生科学賞」において、入選いたしました。
日本学生科学賞は、中学生と高校生のための科学自由研究コンテストです。

入賞した生徒は、「新世代高速鉄道システム」というテーマで、
情報・技術部門において、優秀な成績を残しました。
彼の研究にはまだまだ研究の余地があったとのこと。
今後の研究成果にも期待したいと思います。

<参考>
成城中学校・高等学校ホームページ

<試験日程>
中学
入学試験 第一回 2月1日(水) 第二回 2月3日(金)
出願期間 1月20日(金)~ 2月2日(木) 詳しくはこちら

高校
入学試験 2月12日(日)
出願期間 1月25日(水)~2月10日(金) 詳しくはこちら

<学校見学>
成城中学校・高等学校の本校主催説明会は、全て終了しました。
今後、お子様と本校を見学されたい場合は、
あらかじめ電話でご予約下されば、当日に係の者がご案内いたします。
詳しくは本校ホームページ をご覧下さい。

2学期の末から、生徒会の生徒たちを中心に広報誌「独創」の編集がスタートしました。

この冊子には、毎年、各クラブの1年間の活動報告や、
各クラスの様子などが紹介されています。
水曜日のロングホームルームでは、
生徒会の生徒が一生懸命各クラスをまわってクラス写真を撮影していました。

「独創」が配布されるのは、年度末。とても楽しみです。

<参考>
成城中学校・高等学校ホームページ

<試験日程>
中学
入学試験 第一回 2月1日(水) 第二回 2月3日(金)
出願期間 1月20日(金)~ 2月2日(木) 詳しくはこちら

高校
入学試験 2月12日(日)
出願期間 1月25日(水)~2月10日(金) 詳しくはこちら

<学校見学>
成城中学校・高等学校の本校主催説明会は、全て終了しました。
今後、お子様と本校を見学されたい場合は、
あらかじめ電話でご予約下されば、当日に係の者がご案内いたします。
詳しくは本校ホームページ をご覧下さい。

1月9日(月)、3学期の始業式の前日に、中学バスケットボール部は
「新春JHS-バスケットボール・フェスティバル」に参加してきました。
この大会は、毎年この時期に行われ、各チームが冬期休暇中の練習の成果を競い合います。

成城中学バスケットボール部の参加は、今年で6年目。
6年目にして、ついに初優勝をすることができました。
部員たちは、冬休み中の練習を頑張った甲斐がありましたね。
よくがんばりました。

<参考>
成城中学校・高等学校ホームページ

<試験日程>
中学
入学試験 第一回 2月1日(水) 第二回 2月3日(金)
出願期間 1月20日(金)~ 2月2日(木) 詳しくはこちら

高校
入学試験 2月12日(日)
出願期間 1月25日(水)~2月10日(金) 詳しくはこちら

<学校見学>
成城中学校・高等学校の本校主催説明会は、全て終了しました。
今後、お子様と本校を見学されたい場合は、
あらかじめ電話でご予約下されば、当日に係の者がご案内いたします。
詳しくは本校ホームページ をご覧下さい。

ページ
TOP