昨日に引き続き、8月25日(木)~28日(日)の間に行われた、
 自転車競技部の近畿合宿の2日目の様子をご紹介いたします。
 2日目は、自転車競技部の練習に、
 「CIERVO NARA(シエルボ奈良)」の澤田賢匠選手が同行してくれました。
 もちろん、部員たちは実業団選手と一緒に走るのは初めて。
 緊張しながらの練習スタートとなりました。
 練習のコースは、実業団のレースも行われる、奈良の東の布目ダムを周回するコースです。
 布目ダムに到着するまでに、部員たちはへとへとになっていたようでした。
 まだまだ練習が足りないようです。
 布目ダムのコースの中では、プロのレースではどのような駆け引きがあるのか、
 その内容を詳しく解説してくれました。
 途中、布目ダムの休憩所にて、澤田選手に部員たちの自転車を見てもらうことになりました。
 サドルの高さやハンドルの位置のセッティングの方法を詳しく解説してもらいました。
 セッティングを終えた部員たちは、「走りやすい!」と大喜び。
 セッティングの大切さを身をもって知ったようでした。
 CIERVO NARA(シエルボ奈良)は、
 強いだけでなく、素晴らしい選手を育てることを目標にしているとのことです。
 チームの皆さんに支えられ、部員たちはまた少し成長したようでした。
 3日目は、鈴鹿サーキットに移動して、「シマノ鈴鹿ロードレース」に参加します。
 こちらの様子は次回紹介いたします。 
<参考>
 ・成城中学校・高等学校ホームページ 
<イベント情報>
・9月17日(土)・18日(日) 文化祭
・9月28日(水) 第1回成城中学校説明会
<外部主催説明会情報>
・9月11日(日) 第32回全協私立中高進学相談会